投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

20210430金 お助けマン/郵便局/豆乳/やまけん先生①

イメージ
【明日の予定】 ・なし。受講する。連結の問題も解く。 *** 【感想】 お助けマンのおかげで、少し復活しました。 たまには「情報断食」しないとダメですね。 いし○ら先生も時々SNS断ち??をやっていますね。 現代人には情報を遮る時間が必要だ。 眠いので、お風呂に入ってぐっすり眠ります。楽しみです。 笑顔を増やすことで、猿顔を卒業したいです。 *** 【リハ】 ビリーはお休み。日中に郵便局とスーパーに行き、40分弱歩きました。 2,500歩。 ビリーとは違う筋肉を使うので、1時間ほどのウォーキングを 週に2回くらいしたいですね。もちろん早朝に…。 左足の付け根が、筋肉痛ではなく、関節がぎこちなく感じました。 足の振り子が体に対して真っ直ぐではない感覚…。→上から見た図のイメージ \| 少し気になる程度なので、 股関節周りの筋肉と関節をしっかりほぐして改善をはかります!! *** 【学習】 分かりやすい講義でした。 明日は朝から続きを見たいと思います。 *** 【お金】 約7,600円 お米を12kg買った分の入金 約2,300円 スーパーで牛乳、豆乳、果物、納豆など購入 昼食:たまには彩りよく。 こどもの日の献立かな? 柏餅と、魚モチーフの魚のすり身揚げが入っていました。 セロリをレンジで蒸したらおいしかったけど、 香味が強い!半分の量で良かったな。 *** 明日5/1(金)晴れのち雨  予定 本日のテーマ①:★タイマーで50分勉強、10分休憩★ 本日のテーマ②:ネットを触らない        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、1.5h 学習 0800    〃 0900  朝食 1000    2h 学習 1100   〃 1200   1h バッファー 1300  昼食 1400  3h 学習 1500   〃 1600     〃 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、バッファー 2000  入浴 2100  就寝 学習時間   6.5h 週合計    30h *** 4/30(金)晴れ 結果のみ     結果 1000    起床、シャワー 1100  散歩 郵便局、スーパー 120...

20210429木 ビリー20日目/全然集中できない

イメージ
 【明日の予定】 なし。勉強しようよ、自分!!!! *** 【感想】 調子が出ないのでしらべたら排卵日のあたりでした。 生理前・最中、排卵日まで乱れていては 月に1週間しか調子が出ないではないか! そんなの嫌だ。 言い訳せずがんばる。 でも、素地としてストレスなのは事実。寂しいんだろうなー。 あと、「自分はダメだ」っていう気持ちで1日中過ごしているのが苦しい。 とはいえ、とても幸せなのは間違いないので、 幸せに目を向けるんだ! ・平和である ・居心地の良い自宅にいる ・電話してくれる人がいる ・だいたい健康 ・学ぶ時間がある ・おいしいごはんを、作らなくても食べれる ・目下のお金を心配していない ・未来がある ・好きな動画や音楽を視聴してよい *** 【リハ】 ビリーだけなので、少し鶏肉・卵を少なめに。 納豆は美味しく感じた。 *** 【学習】 てんでだめ。 たとえば、明日から勉強するなと言われたら絶対嫌なので 明日は自分がやりたいから、勉強する。つらくない!!!!嬉しい!!! *** 【お金】 お茶碗が割れ、もずくなどをいつも入れる容器もヒビが入って不衛生になってしまった。 そろそろ買替の時期です。 鍋も同じくヒビからシミだらけになってきた…。 ニトリで安くて問題ないから同じの買う予定ですが 在庫切れなので待ちます。 お弁当のハンバーグが とても美味しかった 予定は、てんでだめだったとしか言えません。 早くお風呂入って寝ます。明日は7時には起きます。

20210428水 ビリー19日目/連結理解

イメージ
【明日の予定】 ・午前は復習、午後は新しい範囲を視聴する *** 【リハ】 ビリーを覚えてきたので、画面を見る時間が減り、 動きに力が入るようになってきました。 *** 【学習】 急に分かるようになりました。 食いしばりをやめると、急に視野が広がり、リラックスしたように感じます。 今まで「がんばったつもり」「何もしていないのに疲れた」 の原因の一つだったのかもしれません。 *** 【口呼吸から鼻呼吸へ】 鼻呼吸のメリット:加湿/加温/空気清浄/脳や体中に酸素がいきわたる 口呼吸の悪影響 :乾燥した冷たい汚れた空気を吸い込み風邪を引きやすい          虫歯、歯周病になりやすい          肺にだけ楽に空気を吸い込めるが、脳や体中に酸素が行きわたらない          口が開き歯並びが悪くなる、集中力低下 意識と「あいうべ体操」で改善。興味があれば↓   http://dental-office-t.com/nasal-breathing-for-health/ *** 【お金】 331円 洗濯洗剤 *** 明日4/29(木)雨時々曇り  予定 本日のテーマ①:★タイマーで50分勉強、10分休憩★ 本日のテーマ②:食いしばらない 本日のテーマ③:腹筋に力を入れて良い姿勢        予定                結果(変更のみ記載) 0600   0630 起床、体操、ごみ捨て 0700   2h 学習 0800    〃 0900  朝食 1000    2h 学習 1100   〃 1200   1h バッファー 1300  昼食 1400  3h 学習 1500   〃 1600     〃 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、バッファー 2000  入浴 2100  就寝 学習時間   7h 週合計    21h *** 4/28(水)晴れ  予定と結果 本日のテーマ①:★タイマーで50分勉強、10分休憩★ →○ 本日のテーマ②:食いしばらない           →○  本日のテーマ③:腹筋に力を入れて良い姿勢      →△ 良い姿勢だが腹筋△        予定                結果...

20210427火 三好歯科/ビリー18日目/テニスボール

イメージ
【明日の予定】 ・連結3周目 *** 【今後の受診予定】 5月21日 14:30 みなと歯科口腔外科 5月31日 13:30 大腸内視鏡検査 6月2日   09:00 東京医科歯科 *** 【三好歯科】 point1.三好歯科の入れ歯の特徴  通常の部分入れ歯:残った歯に入れ歯をひっかけて支える → 健康な歯への負担           金属ありでもノンクラスプ(金属なし)でも同じ。    三好歯科の金属なし入れ歯:ピンクの面が歯茎に隙間なくくっ付くことで            歯茎が入れ歯を支える → 健康な歯への負担なし  ※他の医院でメンテナンスできないことがボトルネック。 point2.フローチャート 実質1年半~2年半    保険の義歯を直す(ずれて擦れて歯茎が腫れている)/歯周病のチェック・治療     …みなとでいい    ↓   プレートを外して安定させる…みなとでいい      ★入れ歯でも顎骨再建は賛成とのこと。      誰でも加齢で骨が溶けていくが、      骨が薄いと骨折や噛めなくなるリスクが高くなるから。    ↓   型取り・治療計画    ↓   矯正(歯列・あご) 1年以上~2年     ↓   入れ歯製作 1か月 point3.矯正はしたほうがいい。前歯、下あご。口が閉じないとボケやすいのは困る。 症例写真は見せてもらえませんでしたが 撮影させてもらいました。 ★その他、「食いしばり」を注意された。自覚あったので有難い!   悪影響:歯が(インプラントは特に)持たない/疲れる  原因 :下を向く/ストレス/体の強張り/血行/体力/癖  治し方:頭横、頬、腕などのマッサージ(健康なら痛くない)      下を向きすぎない(目線にモニター)/食いしばらない意識      唇は閉じて歯同士は触れないのが正しいらしい!     (私は唇は開いていて、歯同士が固く食いしばっている)  マッサージ、一度やってみてください。   https://kosaka-d.com/2020/10/250/ *** 【リハ】 ・ビリーや、ちょっとしたジョギングで良い具合の筋肉痛です。 ・キックの高さが時計の3時くらいになって嬉しいです。 *** 【学習】 成果連結の疑問が解けました。 いまいち集中できない日が続いているので、明日は タイマー制(5...

20210426月 皮膚科/内科/ヒールロック結び/ビリー17日目/お菓子注文/合氣道の誦句集

イメージ
【明日の予定】 10:10- 三好歯科 *** 【歯科について】 名古屋の歯科口腔外科の「外来」に電話したところ、 予約がいっぱいで、最短の予約可能日がなんと12月だと言われました…。 * 本来は外来ではなく「予約センター」が管理するらしいので、 予約センターに電話したところ、確認して 折り返し電話をくれるとのことですが、望み薄ですね。 (その折返しにも1週間かかるとのこと…) 仮に受診できても、その後の治療がままならない気がします。 * ショックからはすぐ立ち直りましたが、 やはりタイミングは大事ですね!と学びました。 タイミングを逃したのは、その時、他に優先したいことがあったからで、 それを気に病む必要はありません。 幸い、他にも良い選択肢があって迷っていたところです。 と、切り替えて、できることに感謝していきましょう。 *** 【内科】 5月31日に内視鏡検査の予定。どこも混んでいるなあ。 待合は空いていました。感染対策は厳重でした。 *** 【皮膚科】 皮膚科は人気のようで、混んでいました。たしかに、何かあったらまた行きたい。 1.左下腹部のかゆみ  →「多形紅斑」で、薬(生理中のイブなど)か虫刺されが原因だろうとのこと。  炎症がずっと残っているので、疲れたときなど、反応が強くなってかゆくなる。  ステロイドで根治させる。薬がなくなったタイミングで受診。 2.足の指の甲の皮膚が固いが、水虫ではないか?と尋ねた  →すぐに検査してくれ、水虫ではないとのこと。   靴の中で指が浮き、靴に当たっていることが原因。   看護師さんが靴紐を縛りなおしてくれた。   靴が足にぴったりくっついてきて、とても歩きやすい。      全体をきつめに、そして一番上は特殊な結び方で、ギュッと締める。   ググったら「ヒールロック」というものらしい。 ネットからお借りした画像 https://www.caresoku.com/chiebukuro/2018/12/post-17.html *** 【リハ】 ビリーのジャブやキックで、バレーボールを殴る・蹴るとイメージすると、 集中力・パワー・安定感が増しました! 過去を思い出すのはつらいけど、過去の力に支えられていることも事実。 プラスに変えていこう。(今日は、合氣道の誦句集を読んで前向きな気分) 通院帰り、ちょっとジョギングした...

20210425日 ビリー16日目/バテぎみ

イメージ
【明日の予定】 4/26(月) ・9時過ぎ すが皮膚科        ・1300-1530の間 J:COMが機器交換のために来宅       ・16時過ぎ すが内科       ・ 名古屋とみなとに予約の電話       *** 【リハ】 夕方だるかったので、19時まで休んで元気になってから ビリーをしました。 何とかビクトリー!(最後までやり切った) *** 【学習】 午前は順調でしたが、午後はだるくて、あまり集中できませんでした。 タイムテーブルの作成と、財務諸表の関係は理解できてきました。 *** 【お金】 コンビニで800円ほど使いました。 クラッカーとおにぎり、ティッシュペーパーを購入。 *** 昼食:豚汁 冷凍のささがきごぼうを入れたら、いっそう美味しくなりました。 夕食:今回も小田先生にならって醤油を入れたので、 味噌なしでもおいしい。舞茸、ごぼうもポイントですね。 今週はゴールデンキウイ。 *** 明日4/26(月)晴れ  予定 本日のテーマ①:10分前行動 本日のテーマ②:短時間集中の勉強        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、体操、ごみ捨て、朝食、洗米     ★0655には着替える 0800    0.5h 学習       0840 出発 0900  行けたら皮膚科 1000   2.5h 学習 1100   〃 1200   1230 バッファー・部屋の片付け 1300  昼食   J:com 1400  1.5h 学習 1500   〃       1535 出発 1600    内科 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、バッファー 2000  入浴 2100  就寝 学習時間   4.5h 週合計    4.5h *** 4/25(日)晴れ時々雨  予定と結果 本日のテーマ:16回から18回を、確実に理解する。分からなければ再視聴。           →△        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、体操、コンビニ、朝食、洗米     ★0655には着替える 0800   4h ...

20210424土 ビリー15日目/18回連結

イメージ
【明日の予定】 ・16-18回を復習 ・リハビリ病院のお菓子の手配 *** 【来週の予定】 4/26(月) ・ 名古屋とみなとに予約の電話       ・1300-1530の間 J:COMが機器交換のために来宅        ・※予約が取れたら「すが皮膚科」「すが内科」を受診         ※お腹の湿疹と、大腸内視鏡検査の相談         内視鏡検査は7-8000円、切除になったら3-5万円。 4/27(火) 10:10- 三好歯科 予約済       診察後に時間が合えば駅前でコンタクトレンズを購入してくる *** 【リハ】 ビリーをやりました。参拝で疲労する前の感覚に戻りました^^ 参拝は4月7日なので17日もかかってしまった…。 ビリーの好きなメニューは、 バタフライと、ジャブ&キックです! ジャブ&キックは、ストリートファイターになったみたいで楽しい。 *** 【学習】 講義聞いても、あまりピンとこない…。 個別以上に、自分で解いて分からなかったら再視聴、になりそうです。 明日気合入れて復習をして、理解したい! *** 【お金】 7,551円 ネットスーパーで食品 2,772円 化粧水2、テニスボール、キッチンスポンジ4 1,680円 抹茶 計 12,003円 *** 朝食:ゴールデンキウイが食べごろでした。 干し芋は最後の2袋になりました。 クラッカーを切らしたため少ない朝食。 昼食:冷凍食品の高菜チャーハン 夕食:卵も切らしたのでプロテイン。 小鉢はめかぶ。 明日は食材が届くので豚汁つくるぞ! *** 明日4/25(日)晴れ時々雨  予定 本日のテーマ:16回から18回を、確実に理解する。分からなければ再視聴。        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、体操、コンビニ、朝食、洗米     ★0655には着替える 0800   4h 学習 0900   〃 1000     〃 1100   〃 1200   1h 医科歯科を聞き直す 1300  昼食 1400  3h 学習 1500   〃 1600    バッファー(学習と食品整理) 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、片付けなど 2000...

20210423金 広島受診①/ワガママを自覚、選択肢を増やさない

イメージ
【明日の予定】 ・三好歯科に電話→来週予約 ・勉強  18回の残りを視聴、復習 ・ビリー *** 【反省と、今後の改善策】 ・ワガママ、欲張りを自覚する ・最高でなくても平均に満足する ・王道2つぐらいで選択する(トクしようとすると無限大の欲。時間大切に) ・やるべきことに淡々と向き合う ・要点と些末を区別する *** 【歯科】 ・フローチャート描いてくれた。 ・矯正は必須でなさそう。するとしても、最後にしたい。期間的に。 ・人工骨や、メッシュに期待  →広島おすすめの人工骨素材は「歯科用ネオボーン」    https://www8.cao.go.jp/cstp/sangakukan/sangakukan2014/09keisan_2.pdf  ※人工骨の孔に、自分の骨が入り込むことで誘導・形状維持すると説明を受けた。  (大阪大学と企業が共同開発、2010年から歯科に実用化)  ※人工骨には色んな種類がある。自信持って勧めてもらえるならどれでも大丈夫だろう。  ↓ action ・東京医科歯科(、名古屋大学?)を受診。   - 歯茎付きになる可能性の高さ(人工骨やメッシュも聞く)   - 矯正最後またはやらなくてもいいか ・どこかのタイミングで向山先生に相談。 (・三好歯科にも1度だけ話を聞きに行く → インプラントへの覚悟を決める) これ以上は広げない! ・東北と広島の意見を聞き直す。 *** 朝食:宿泊プランの、パンとコーヒー 昼食:かき飯 648円 夕食:写真撮り忘れ、いつもの配食お弁当 明日4/24(土)晴れ  予定 本日のテーマ①:通常営業 甘えず、真剣に勉強する 本日のテーマ②:そのために、姿勢よく過ごす        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、体操、コンビニ、朝食 0800   4h 学習 0900   〃 1000     〃 1100   〃 1200  三好歯科に電話 / 東北の聞き直し 1300  昼食、ネットスーパー注文 1400  3h 学習 1500   〃 1600    バッファー(学習と食品整理) 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、片付けなど 2000  2030 入浴 2100  2130...

20210422木 東京医科歯科/フローチャート/広島へ移動/(ひんどへる)

イメージ
【明日の予定】 0740  出発 0800前 到着 0930  予約 *** 【歯科のこと】 アドバイス通りフローチャートを作ってみたところ、 「この治療は必要か?」「なぜか?」という視点を持つことができた。   ↓ 名古屋大学の診察のボイスメモを聞き直し途中。   ↓ ・先生も「ぜひ全部やろう」というスタンスではないと気付いた。 ・メモでは「やるんだったら」とか「問題視しなくてもいいかもしれないけど」  という大事な部分が抜けている。 ・フルコースなら4~5年かかるけど、全部は必要なさそう。聞き直し必須。   ↓ ・記憶が変わっている。私はつくづく仕事?ができないと実感。 *** 【反省】 昔から、自信たっぷりに話す人に弱いのは、私の危ないところだよ…。 数字やフローチャート、表などの力を借りて、冷静に頑張れ。 *** 【学習】 ★ボイスメモ聞き直すため、勉強できず  やるべきことをやっていなかったなあ・・・  つらいことを避けすぎだ。弱っちい。負けるな、大丈夫だ。 ★友人は、いよいよ試験前だ。  頑張れ!!  私も甘えすぎないよう、頑張れ! *** 【お金】    300円 朝コーヒー 1,050円 昼食 蕎麦  250円 飲み物 1,750円 夕食   150円 桐葉菓 --------------- 計3,700円 *** 朝食:4時でございます 昼食:東京駅構内でかも南蛮そば すごく美味しかった 夕食:「そぞ」の広島焼とかきバター焼 ホテルおしゃれで元気出た

20210421水 ビリー14日目/歯のことで泣く(/うどん)

イメージ
【明日の予定】 03:55 起床、朝食 04:55 タクシー発 06:32 御茶ノ水着 午前中に受診 昼食後、そのまま移動(4.5h) 宿泊 *** 見ざる聞かざる言わざる🙈じゃないとすぐ崩れちゃう。 (本来の意味とは全然違いますが…向き合いたくないということ。) 嫌なことに向き合うのはつらい。弱っちい。だから泣きながらやる。 もっと淡々とできればいい。 昨日から久しぶりに人混みに行って、いっぱい悩んで、泣いて、疲れた…。 今日はお風呂に入って早く寝よう。 治療を受けられるだけでも、ここまで回復したことも、ありがたいんです。 手術直後の、機械みたいな口の中は忘れていない。 *** 【リハ】 ビリーして少し元気になった。 明日できないのは残念だ。毎日やりたい。 お尻周りが心地いいくらいの筋肉痛。 *** 【学習】 一部売却を受講。 昨日までの復習も間違えまくりで、ここ数日の勉強は、 全然身についていない。集中できないのと、難しいのと。 大事なところなのに。 *** 【お金】 使わず *** 朝食 バナナ潰れちゃった 昼食 クラッカーを食べたが写真なし 夕食 *** 明日4/22(木)晴れ  予定 本日のテーマ:絞る 移動とホテルで2h以上勉強できればいいな        予定                結果(変更のみ記載) 0400   0355 起床、朝食     0455 タクシー出発 0500   移動 0600  〃 0700   待機(質問の整理) 0800   0830 受付 0900   午前中に受診 1000      〃 1100   〃 1200   〃 1300  昼食、移動 1400   〃 1500   〃  1600     〃 1700   〃 1800  夕食  1900   2000   2100   学習時間    2h 週合計     11.5h *** 4/21(水)晴れ  予定と結果 本日のテーマ:やることサッサとやって、受診のために早く寝る! →×        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、体操、ごみ捨て、朝食 0800  ...

20210420火 東北大学病院/月5

イメージ
【明日の予定】 ・東京医科歯科の受診準備 ・勉強(第18回連結) ・翌日は04:55タクシー(03:55起床)なので、早く寝る *** 【歯科の3 points 1 action】 ①治療期間:最低1年半以上   入院:骨造成の1回のみ   通院:骨造成からインプラント埋入までの半年間は月1回程度。 ②審美面でインプラントと歯茎の間のすき間を覆えるかと質問   そこが一番難しい。(1~2本なら方法はあるが、広範囲でできる人は知る限りいない)   気になる人はピンクの部分ありのインプラントや義歯を選ぶ、とのことでした。 ③選択肢の提示  (インプラント→固定式か取外式か/→歯部分のみか歯肉ピンク付きか)  (入れ歯)  (骨造成するかしないか) ↓ 1 action ① 表を作って、選択肢を絞る  (縦軸に「自分の悩み」、横軸に「選択肢」を書いて、   悩み解消するかどうか○×を付ける) ② 絞った選択肢について、具体的な質問を決める 【私の悩み】 ・日常生活で、人に入れ歯と気付かれたら恥ずかしい ・歯のない姿と、入れ歯という事実に悲しくなる ・入れ歯のすき間にモノが挟まる ・人前で歯を磨けない ・入れ歯であまり噛んではいけない (・自然歯への負担が心配) (・かみ合わせの全身への影響) *** 【感じたこと】 ・人間の体は、ほんとうに美しい!!!  インプラント症例と、健康な口腔内の写真を見比べると愕然とします。  義足と足も全然違うし、やっぱり、生命の神秘はすごい。 ・それでも、失った身体を回復しようとする人間って健気だなあ…。  気が遠くなるほどの研究が積み重ねられて、多くの人を救っているなあ…と。 ・自分が健康に生まれたこと、  まだたくさん無事な部分があること、  怪我もここまで回復したことが、本当にありがたい。 *** 【リハ】 東京駅の歩くスピードは速い! かかとを踏まれないように必死でした。 階段の下りでは、スーツケースを持って降りる人と同じスピードでした。 *** 【学習】 今から1時間学習します *** 「はやぶさ」と「こまち」の連結車両でした 牛タン美味しかったです 夕食もりもり *** 明日4/21(水)晴れ  予定 本日のテーマ:やることサッサとやって、受診のために早く寝る!        予定                結果(変更のみ記...

20210419月① ビリー13日目/17回(連結)/月4/体調回復

イメージ
歯科での質問リストを20210419月② のブログに書きました。 見て頂けると嬉しいです。 *** 【明日の予定】 03:55  起床 04:55発 タクシー(予約済)  05:20発 地下鉄 08:03着 仙台駅        タクシー 10:00  予約 帰宅時間不明 19時頃か? *** 【リハ】 木曜日以来にビリーです!下手になっていました。やはり継続が大事ですね。 でも痛みは少なかったので、良かったです! * 84歳の現役ボディビルダーの女性が、肌もスタイルも、とっても若々しい! 写真は3~4年前かな? 筋肉は若さの秘訣なんでしょうね。頑張ろう! Ernestine Shepherd https://news.line.me/issue/oa-daikigen/b1580cb9b8d8 *** 【学習】 連結、2コマ(17,18回)をやる目標でしたが、 17回と復習しかできませんでした。 実際解いてみると間違えてしまう… 明日は、今日間違えた問題の復習だけはしたいです。 *** 【お金】 使わず *** *** 明日4/20(火)晴れ  予定 本日のテーマ①:イメトレ 本日のテーマ②:10分前行動        予定                結果(変更のみ記載) 0400   0355起床、0455タクシー 0500   移動 0600     〃 0700     〃 0800   到着 0900    〃 1000   診察 1100   〃 1200   〃 1300  帰路につく?  1400   〃 1500   〃 1600    16~19時には帰宅 1700   〃 1800    1900   2000   2100   学習時間    1~2h 週合計     7.5~9.5h *** 4/19(月)晴れ  予定と結果 本日の目標①:歯科の質問リスト作成 →○ 本日の目標②:翌日の仙台行で朝早く起きるためにも、起床時間を守る。→○        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、朝食 0800   1....

20210419月② 歯科質問リスト

【大局】 インプラントを希望。ただし、懸念点が2つ   ① 30年後はどうなるのか      インプラントやめて義歯にできるか/穴は塞がるのか   ② 審美面でかえって後悔しないか(歯茎とインプラントの間のすき間) 【インプラント】 1.どんな治療になるか  (0) 矯正  (1) 顎骨再建   (骨延長術、骨、自家骨移植、人工骨移植、トレー)/金属残るのか  (2) インプラント(固定式/★ブリッジ取り外し式…メリット・デメリット)  (3) 歯茎 2.なぜその治療が最適か  3.期間・入院・通院/日常生活への影響 4.費用(保険) 【その他】 1.下の前歯は抜かずに矯正して使えるか 2.顔に新たな傷 3.頬のプレート除去するか 4.インプラント将来除去したくても、しっかり骨にくっついてしまい除去できない場合があると聞いた 【インプラント以外の選択肢】 1.マグネット式の義歯のメリット・デメリット(保険、MRI可否) 2.義歯でも顎骨再建したほうがよいのか  以上

20210418日 寝坊/集中できず/月3/(ゲリラ豪雨)

イメージ
【明日の予定】 ・歯科の質問リストが最優先 ・17,18回受講 *** 【リハ】 体調不良のためリハせず。 夕方、気分転換にコープまで歩きましたが、 まだ左の膝裏とお尻の筋肉が痛かったです。長いなあ。 明日こそビリーしたい。 *** 【学習】 連結でタイムテーブルと仕訳を混同しないことが重要! 集中できず。 *** 【お金】 約2,500円 食品、トイレットペーパー *** 食欲なく、朝食・昼食はなし 15時頃 このあとクラッカーも食べた 夕食:スーパーで買ったまぐろ切り落とし(270円) と豚汁 *** 明日4/19(月)晴れ  予定 本日の目標①:歯科の質問リスト作成 本日の目標②:翌日の仙台行で朝早く起きるためにも、起床時間を守る。        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、朝食 0800   1.5h 歯科の質問リスト作成 0900   0930 3.5h 学習 1000     〃 1100   〃 1200   〃 1300  昼食 1400  3h 学習 1500   〃 1600   〃 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、バッファー 2000  入浴 2100  就寝→翌日04:30起床 学習時間    6.5h 週合計     6.5h *** 4/18(日)晴れ時々雨  予定と結果 本日のテーマ①:歯科の質問リスト作成→×        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、朝食 0800   3h 学習 0900       〃 1000      〃                1030 起床 1100  1h 歯科の質問リスト作成      1100 学習 1200  バッファー 1300  昼食(豚汁) 1400  3h 学習               1500   〃                 コープ、軽食 1600   〃 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、バッファー 2000  2030 入浴 2100  2130 就寝 学習...

20210417土 受診予定/月2/5周/税効果のアドバイス

イメージ
【明日の予定】 山本先生の連結を受講 *** 【受診予定】 4/20(火)  08:03 始発で仙台駅着 タクシー15分 (※開門08:00、受付08:30-)      10:00-東北大学病院の予約 4/22(木)  06:30頃 始発で御茶ノ水駅着 (※開門確認中、受付08:30-)       (付近の喫茶店は07:00から)      宿泊  ネストホテル広島八丁堀 4/23(金) 09:30- 広島大学病院の予約(※開門確認中、受付08:30-) *** 【リハ】 入院中の腹筋とお尻上げをやりました。 地味だけど、しっかり効きます。 明日はビリーをやりたいです! *** 【学習】 ・5周完了 ・法人税等調整額が貸方なら会計上の利益にプラスの効果 →△が付く *** 【お金】 使わず *** 昼食: 今日の豚汁は、火加減、味付け、良い出来でした。 元気が少し回復。 いつもはだしと味噌だけですが、 小田先生を真似て醤油を入れました。 その後、食器に味噌を溶いて頂いたら美味しかった。 醤油と味噌の原材料が同じということも、 味に深みを出すのでしょうか。 *** 明日4/18(日)晴れ時々雨  予定 本日のテーマ①:歯科の質問リスト作成        予定                結果(変更のみ記載) 0700   起床、朝食 0800   3h 学習 0900       〃 1000      〃 1100  1h 歯科の質問リスト作成  1200  バッファー 1300  昼食(豚汁) 1400  3h 学習 1500   〃 1600   〃 1700  ビリー 1800  1830 夕食 1900  日記、バッファー 2000  2030 入浴 2100  2130 就寝 学習時間    6h 週合計    40.5h *** 4/17(土)雨時々曇り  予定と結果 本日のテーマ:体調が悪くても机に向かう → ○        予定                結果(変更のみ記載) 0800   起床、朝食           0830 起床、朝食 0900   4h 学習            0930 3...

20210416金 体調不良/月1

イメージ
【明日の予定】 ・10-11時にJ-COMの説明がある(ZOOM) ・歯科の情報や疑問の整理を始める *** 【来週の予定】 4/20(火) 東北大学病院 4/22(木) 東京医科歯科大学病院 4/23(金) 広島大学病院 けっこうハードです。全部朝一番で行きます。 開門時間も電話して確認します。 *** 【リハ】 体調不良のため、お休み 体調不良は生理のせいだと思います *** 【学習】 朝起きられず、あまり時間を取れませんでしたが、 明日には5周終わって、あさってから連結に入れそうです。 *** 【お金】 使わず 昼食:食欲なくレトルトおかゆ 夕食:頑張って食べました *** 明日4/17(土)雨時々曇り  予定 本日のテーマ:体調が悪くても机に向かう        予定                結果(変更のみ記載) 0800   起床、朝食 0900   4h 学習 1000      〃 1100      〃 1200    〃  1300  昼食(豚汁) 1400  3h 学習 1500   〃 1600   〃 1700  バッファー(体調よければビリー) 1800  1830 夕食 1900  日記、バッファー 2000  2030 入浴 2100  2130 就寝 学習時間    7h 週合計    34.5h *** 4/16(金)晴れのち曇り  予定と結果 本日のテーマ①:姿勢/腹筋・腹斜筋/左お尻下に力を入れる →× 本日のテーマ②:10分タイマーで休憩・家事をする。それ以外は集中!→×        予定                結果(変更のみ記載) 0700  起床、ごみ捨て、朝食 0800   5h 学習 0900      〃 1000      〃 1100      〃                1130 起床 1200    〃                1.5h 学習 1300  昼食                1330 昼食 1400  3h 学習              1430 3h 学習 1500   〃 1600   〃 1700  ビ...