投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

20181031水 昨日はボルドー②/今日もボルドー③/夕方に寝てしまう

イメージ
ボルドーツアー案、 仕事遅すぎたけど とっても面白そうな内容で立てられた気がします。 でも、「喜ぶだろうなあ」と思いすぎだと ふと気づいた。 だから、期待と違う反応だとショックなんだ。 「喜んでくれるといいなあ」 「でも、喜ばれないかもしれない。 喜ばれなかったらどうしよう。」 に頭をシフトチェンジしよう! 言葉が変われば思考が変わるよね。 合氣道で習ったこと。 「幸せだなあ」って口にすると、 脳が「幸せな理由」を探すんだって! 今週、木金土日のどれかで 合氣道にあいさつ、見学に行こう。 *** 昨日の「発酵あさごはん」 ・酵素玄米 ・納豆 ・粉チーズ入りお味噌汁 ・レモン酢ラッシー ほぼ使い切りました。 *** 最近ちょっと甘いものが欲しくなってきたのですが 砂糖は無理… ということで、今日のおやつです。 朝ごはんも6時に食べたけど 10時半現在、空腹。 食べたけど 足りず…。 最近よくお腹がすきます。 便秘もしなくなりました。 よく動いてるし、 体も回復モードなのかな? と思い 少し食べる量を増やそうと思います◎ *** 【本日の予定】 寝ていない(昨日17-22時まで寝てしまったので) 08:00 ごみ捨て、郵便投函 09:00 スーパー、洗濯、おやつ 10:30 ボルドーのホテル 11:30 ボルドーの飲食店 12:00 昼食 13:00 粗大ごみ手配、防犯グッズ注文 14:00 ボルドーの飲食店 17:00 書類整理 18:00 夕食(今日はいわしのお刺身です!        細葱が250円もしたので、代わりに79円のかいわれ大根を合わせます。) 19:00 書類整理 21:00 お風呂 22:00 バッファー 24:00 就寝 ↓ 結果 08:00 ごみ捨て、郵便投函 09:00 スーパー、洗濯、おやつ 10:30 ボルドーのホテル 13:00 昼食 14:00 ボルドーのホテル 15:00 休憩 18:00 居眠り 18:00 夕...

20181029月 早起き法話(恨み、慈悲、寝る前に感謝)

4時過ぎに寝たのに 6時に朝日で目が覚めてしまいました。 眠れないのでストレッチをして 法話を聞き返していました。 ストレッチは久しぶりで 右膝が固くなっています。 生きがいのおしごとも大事だし 大至急、家の清潔さと机を手に入れ 情報量を減らすことで 精一杯の毎日ですが リハビリ第一 ストレッチ、セーフス、たんぱく質 氣の呼吸 を思い出して ルーティンを大切にしましょう その上での最速を目指しましょう。 *** 【昨日の法話】 2015年7月 では、強く生きるということはどういうことなんでありましょう それは決して 力に対して力で報復をする というようなことではないと思います それはいつまで経っても 恨みや妬みや憎しみの連鎖は 留まることはないでありましょう これもお釈迦様の有名な言葉でございます 彼はわたしを罵った 彼はわたしを害した 彼はわたしに打ち勝ったと そういう思いを抱く人には 恨みは終にやむことがない 実にはこの世において 恨みに報ゆるに恨みを以ってしたならば 恨みはやむことはない 恨みを捨ててこそ、恨みはやむ これは永遠の真理である *** 憎しみには憎しみによりてやむことはない ただ、慈愛の心によってのみやむのである 和やかさによって怒りに打ち克つ 怒りや憎しみや恨みや貪り こういう燃えさかる炎に 打ち勝つことのできるのは お釈迦様のお言葉によれば 和やかさであり 良き事であり ねぶり心、慈悲の心 真の心に他ならないというんであります *** この慈悲の心を鍛えて修めろと そしてこの慈悲の心を すっかりと身に付けることが出来て 慈悲の心を土台として立ち 安住することができるようになると するともはや 何者をも恐れることはない心境に 至るであろうと こういう非常に力強い御説法も 遺されております *** ではこの慈悲の心は どうやったら身に付けることが 出来るのでありましょうか 鍛えるというのは どういう事でありましょうか それにはやはり普段から この感謝の心を養うということが 私は一番であろうと思います *** 真に豊かな心とは 感謝の心を土台にした満足であり お互いに生かし合える喜びである *** ほんの一つや二つ 気に入らない事があると それに向かってだけ 憎しみの心が起きてしまう それをどうにか抑えよう どうにか抑えようったって これはなかなか...

20181028日 法話(恨み)/スタバ/セリア/模様替え/生産者、コピーショップ、ダルジャン

イメージ
今日は 不満、怒り、苛立ち、 自信のなさ、寂しさ、 そんなものに負けてしまい、 言ってはいけないこと、 やってはいけないことを 沢山してしまった日でした。 このブログを読んでいる方、 本当にごめんなさい。 *** その後、拠り所にしたのは 自分の「内側」ではなく、「外のもの」でした。 ・ 見栄えを少しでも良くして出かける(すっぴんだけど) ・ おしゃれなカフェへ行く ・ 顔見知りの人に会いたい ・ 好きな本を数冊持って行く (読んだのは本〇先生の家事本だった) ・ 法話ビデオ (・ 一瞬、O先生) 昔みたいに 甘いものや、どうでも良い異性、散財 ではないけど、 やっぱり「外」に求めている。 残念です。 *** 【本日の法話】 2015年7月 勝った者は恨まれ、負けた者は臥せる。 勝負を離れ、心穏やかな人は、幸せ。 恨みに打ち克つには、 恨みを捨てること。 どうやってそういう心を鍛えるか。 ダンベルでは鍛えられません。 例えば「美味しいお茶を淹れてくれてありがとう」と、 日頃、寝る前に小さな感謝をすること。 *** 【寝る前の感謝】 話を聞いてくれてありがとう。 嫌になっても、連絡をくれてありがとう。 見捨てないでくれてありがとう。 気分転換を認めてくれてありがとう。 以前、法話集を教えてくれてありがとう。 このような法話ビデオをアップロードしてくれてありがとう。 道行く女の子、荷物を持とうかと声をかけてくれてありがとう。 スタバの店員さん、座席リザーブしてくれて、お盆を下げてくれて、ドアを開けてくれてありがとう。 O先生、(営業でも)11月に会うことを喜んでくれてありがとう。 セリアの店員さん、荷物を持ちやすいように包装を変えようとしてくれてありがとう。 道行くお兄さん、最近障碍者扱いの私に、普通に道を聞いてくれてありがとう(?) *** 【自分でほめる】 ・ 全てが嫌になった時、逃げ場所を法話にしたのは良かった。 ・ 本〇先...

20181026 本の断捨離 雑誌の括り方

イメージ
備忘録。

20181028 嫌がらせメッセンジャー

自分の横暴が悪い結果を生むと分かっていても 「頑張ったって、どうせうまく行かない」 と思ったら、自分が楽なほうに流れてしまった。 後から考えなくたって、その時すでに分かってる。 恥ずかしいことだって、 人がとても嫌がることだって、分かってる。 *** 何でもっと大人になれないんだろう。 私だって 鼻くそ付ける相手がほしいんだよ。 (鼻くそは付けたくないけど リラックスして、いじれる相手がほしい) そしたら 大人な振る舞いもメリハリ付けられるのにって 思うんだよ。 *** いつからこんな 「できない言い訳」を探すようになってしまったんだろう。 昔は根拠の全くない自信があって 「できる理由」や「道中の楽しさ」を苦もなく見つけ、 「成長のための負荷」を喜び 仲間の頑張りに背筋を伸ばす思いをしていた。 早苗ちゃんの 「自分にどれだけ厳しく出来るか」という声を しっかり胸に焼き付けていた。 どれだけ酷いことを言われても 相手のことを悪くは言わなかったし 愛想笑いの下でこっそり傷付いていた。 追われたって踏まれたって 泣き言は言わなかった。 パニックになってミスしたり 胃腸炎になったりしたけど こんな風に 人に当たったりしなかった。 私もこんなことしたくないんだけど どうして良いか分からない。 自分に対するプライドが 粉々に打ち砕かれてしまってる気持ち。 拠り所がないよ。

20181024木 資源捨てれず、台所断捨離、〒不着

イメージ
昨日は早寝しましたが それまで2徹だったこともあり 起きられませんでした…。 段ボールと資源ごみは来週の課題です。 明日の瓶ごみに向けて 台所の調味料を一掃しました。スッキリ―! *** 台所の模様替えをしました。 テーマは「よく使う物『だけ』」です。 ① 不安定だった立てかけのワイヤーネットはさようなら。 ② ほぼ毎日使う   ハチミツ、塩、レモン酢、急須が   熱源の上にあったので避難。   プラスチックは変形してしまうし。 Before After  ③ 水きりラックに入っているものが渇いていても   入るだけ積み重ねていました。      そんなだらしない自分が嫌なので   細い水切りラックを活用して   ちょこっとだけ干せるようにしました。   水が垂れなければ渇いてなくても   食器置きコーナーに片付けます◎ ④ 見た目的には気に入らない備え付けのワイヤーネットですが   最大限活用してやろうと決めました。   新品のフライパン(1.1kg)を引っかけましたが   いい感じです。 Before After  分かりにくいですね。  真ん中のカゴは調味料とお茶セットになりました。 *** IHのフライパンを探していた時、 「テフロンは体に悪い」 の情報ばかりでした。 無害なテフロンは2万円以上するらしい…。 今まで一度も考えていなかった 鉄フライパンを購入することにしました。 無印のフライパンを上手に育てた人のブログを見て 思ったより簡単そうだと思いました。 使ったらすぐにお湯とたわしでこするだけ。 最初の頃は、 使い終わってから熱して 油をキッチンペーパーで塗る必要があるけど それすら とっても楽でした。 初めての料理は キャベツ炒め、 目玉焼きです。 どちらも今までのフライパンより 美味しくできました。 特に目玉焼き! 裏はカリっと焼き目が付くのに まったくフライパンにはくっ付きません。 フライ...

20181023火 ストラスブール、3日間、里芋豚

つ か り た 昨日、そういえばほとんど眠れなかった。 おかげで今日は集中力散漫だった…。 時間が無限大にあるとは思っていないけど タイムマネジメント能力が著しく下がっている… どこから手を付けて良いか できないまま終わらせて良いものか そもそも、必要所要時間が推測できない *** 【タイムマネジメント問題】 そもそも、お風呂入ってない。 あれも行かなきゃ、市民センター。 ごみも捨てなきゃ。 洗濯物もたたみたい。 お腹もすいた。 セーフスもストレッチもやりたい。 断捨離したい。 ホントは100均も行きたい。 セカオピももらいに行きたい。 暇なのに超絶忙しく感じる…。 しかし実態は、 ごはんは1日に2回確保してるし 大喜利も見てるし ネットショッピングもしてる。(これに悩んで時間かけ過ぎた)

20181021日 コルマール、リクヴィル、ネットショッピング

明日は寝坊できないので 細かい日記は省略! 法話、セーフス、レシート整理、まったく出来ていない…。 自己責任で昼夜逆転中。 これじゃ22-26時のゴールデンタイムに 成長ホルモンが出ないよ、 直さなきゃ。 そして、 明日は市役所に行かなければ! えい、えい、おーボン・ボヤージュ! *** 私の目指す?性格とかけて、 私の晩御飯ととく。 その心は、 どちらもまめまめしい。 雑穀玄米、納豆、みそ汁に豆乳を投入(これも大喜利の成果です) と、まめ尽くしでした。 また来週!

20181020土 情報収集、ネットショッピング

イメージ
退院してから 味付けがいつも醤油味、または無調味料で さすがにちょっと飽きて来た。 数日前の、キャベツの巣ごもり風(調味料無し)  給料日前にありそうな献立。 パンに合わせたらおいしい気がする。 それに 毎日パリの美しくておいしそうなごはんを 見ると、ちょっと自分のご飯(↑)が悲しくなる…。 いつも、ベージュか茶色なのよね。 そこで今日は、豆乳とチーズを混ぜた卵液で 野菜をオーブン焼きにしました。 フリッタータというそうです。簡単。 彩りほどは、美味しくはなかったけど(笑) 味に変化がついて 大満足! 調味料はほぼゼロなのが 最近の気分です。 (入れ忘れて最後に軽く振った塩こしょうだけ) 写真ヘタくそだなあ・・・。 *** 10/20(土) 予定 10:00      起床、朝食、炊飯          シーツ洗濯、栄光の3日間サンプルガラディナー 11:30      スーパー 12:30      昼食、法話 13:30  1.5h レシート整理 15:30   3h Kさんツアー 情報収集 19:30      夕食 23:30   1h ネットショッピング(掃除用品、インク、DVD接続器)       カフェ 夜 ↓ 結果 12:30      起床、朝食、シーツ洗濯          栄光の3日間サンプルガラディナー 16:00   1h   スーパー           洗濯、調べもの 18:00   1h  自炊、夕食 19:00   1h  Kさんツアー 情報収集 20:00   2h   ネットショッピング 23:30   3h  Kさんツアー 情報収集 03:00       まとめ 03:30       就寝 *** 10/21(日) 09:30        起床(6h睡眠)             朝食、洗濯物たたむ 10:30  45分     チケット翻訳 11:15  2h    コマール、リクヴィル見どころ 13:15  1h    昼食休憩 14:30  1.5h   ストラスブール 見どころ 16:00  2h   ...

20181019金 睡眠、月1、送り出し

*** 11:00-18:00  睡眠           受取、お風呂、夕食、パリの飲食店 03:00      就寝 *** 10/20(土) 予定 10:00      起床、朝食、炊飯          シーツ洗濯、栄光の3日間サンプル 11:30      スーパー 12:30      昼食、法話 13:30  1.5h レシート整理 15:30   4h Kさんツアー 情報収集 19:30      夕食 20:30   3h Kさんツアー 情報収集 23:30   1h ネットショッピング(掃除用品、インク、DVD接続器)

20181013土 保険/蕎麦/ジャケットの急速乾かし方

良くないね。 不規則睡眠 よくないね。 *** お蕎麦を上手に茹でられたのは良かった! *** 【ジャケットの急速乾かし方】(ドライ脱水後、1hフル作業) 1. タオルで十分に水気を拭く。 2. アイロンで蒸気を飛ばす。 3. 角を切った大きなポリ袋で覆い、 乾燥室を作ってドライヤーを当て続ける。(生地から15cm離して) 4. 水分が残っているところ(生地の厚い部分)を、ドライヤーとアイロンで乾かす。 5. エリなどの折り目をアイロンする。 *** おしゃれ着洗剤エマール 良い香り…。 *** 201810/13(土)予定 04:00-    6h  就寝 10:00    1h  起床、朝食(ごはん、納豆、味噌汁、柿)           洗濯2回(シーツ類、白物) -12:30    1.5h 保険 -14:00    1.5h 領収書の整理 -15:00    1h  昼食(カンタン豚じゃが、卵かけごはん)              4h  持物リスト作成         ・ 一般的なリスト(1h)           ブログ3件以上を参考に。(海外出張、ミニマリスト、フランス)         ・ 購入商品をリストアップ、検索(3h) 19:00-    45分  夕食(おひたし追加)         2h     休憩、シャワー、洗濯物畳み 21:30    1.5h 断捨離リスト 23:00    2h  読むべき記事 25:00            就寝 ↓ 結果 (曇りのち雨) 04:00-    6h  就寝 11:50    1h  起床、朝食(ごはん、納豆、味噌汁、柿)           洗濯3回(シーツ類、白物、その他) 13:30      0.5h 保険 14:00      1h  掃除、昼食(卵かけごはん、もずく) 15:00-19:00  蕎麦、ジャケット乾かす、な...

20181012金 ほうかん/通院/シェフのアドバイス

ふうー!疲れました。。 3、4時間で終わらせたかった仕事が 何だかんだで7時間…。 メモを取った単語が、存在するかどうか、間違いないかが 全く不明なので 「書き写すだけ」はできないのだね。。 これからは、見込み時間を倍にしよう。 「3~4時間あれば終わるだろう」と 適当に見積もることが多いけど、 私はそんなに仕事が早くない。 *** 2週間ぶりの病院は 実家に帰るみたいで気恥ずかしい気持ちになりました。笑 病院は病院で、広いです…! 5階 → 1階 → 5階 → 6階 → 1階  → 6階 → 1階 → 薬局 →病院 しかも、各診療科は病院の端っこなんです。 助手さんNさんが遭遇してすごい喜んでくれて 嬉しかったです。 N先生もゆったりおしゃべりしてくれました。笑 *** 昨日のかつお薬味サラダが 美味だったので 真似してミョウガとかいわれ大根を お蕎麦に載せました。 冷たい蕎麦が合うとは思ったけど、 夕方、とっても寒かったので あったかい月見そばにしてしまいました。 すぐお腹いっぱいに。ごちそうさまです。 でも腹持ち良くないです。 3時半現在、すごい空腹…。 *** 10/12(金) 曇 06:30 起床、朝食(里芋、柿、赤飯)、燃えるごみ 07:30 玄関の段ボール中身を片付け 08:30 居間の片付け(とりあえず見えない化) 出ているもの片付け 本棚 09:00 床掃除 09:40 休憩 10:00 ほうかん 11:00 タクシー通院(せ、し、り) 待ち時間はシェフ、および読むべき記事を読む。 17:00 帰宅、夕食(里芋、納豆、赤飯) 19:00 シェフ 23:00 シャワー 25:00 漂白 就寝(体力が許せばほけんまで) ↓ 結果 08:00  起床、燃えるゴミ、朝食、掃除(段ボール移動のみ、見えるところ、床) 10:00  ほうかん 11:00  タクシー通院(せ、し、り)      待ち時間はなく、常に移動していた。 18:00  帰宅、夕食(里芋、蕎麦) 20:00  シェフ 27:...

20181011金 スーツケース/外食/段ボールの日間違い

イメージ
前回の退院報告に続き、夕食を食べてきました。 どれも最高ですが かつおの薬味サラダが美味しかった。 ミョウガとかいわれ大根に、ゴマ。 ミョウガががある時に、薬味を真似しよう! ごちそうさまでした。 写真を並べると、何料理屋さんか分からない(笑) *** 【今日の反省】 ・ 段ボールの回収日を間違えて伝え、無駄な働きをさせた。 ↓ 前日に予定を決める。 10/11(水) 11:00 就寝 15:00 起床 商品下見、夕食 24:00 就寝予定 *** 10/12(金) 曇 06:30 起床、朝食(里芋、柿、赤飯)、燃えるごみ 07:30 玄関の段ボール中身を片付け 08:30 居間の片付け(とりあえず見えない化) 出ているもの片付け 本棚 09:00 床掃除 09:40 休憩 10:00 ほうかん 11:00 タクシー通院(せ、し、り) 待ち時間はシェフ、および読むべき記事を読む。 17:00 帰宅、夕食(里芋、納豆、赤飯) 19:00 シェフ 23:00 シャワー 25:00 漂白 就寝(体力が許せばほけんまで) *** 10/13(土) ほけん 一般的な渡航準備チェックリスト作成 持ち物リスト作成 購入商品をリストアップ 読むべき記事を読む ほうれん草?おひたし 白物洗濯 トイレ掃除 シーツ洗濯

20180930日 台風24号/五戒/自分が一番かわいい/桜×ASKA/珈琲店/神社しらべ

【今日の法話】 2016年2月14日 「暴風雨の中」開催された説教会でした。 今日、2018年9月30日も偶然 台風24号による豪雨と暴風でした。 東北震災被害に対し、 「遠くから」祈った和尚さんについて ある被災者の方が 「遠くから」祈られるよりも、足を運んでくれる方が嬉しい と感想を口にしたそうです。 想いはあっても 自分の都合でなかなか足を運べない。 そんな相手の状況も思いやれると良いですね。 転じて、お釈迦様の五戒が紹介されました。 殺生をしてはならない 盗みをしてはならない 嘘をついてはならない みだらな付き合いをしてはならない 酒を飲んではならない 以前の私は 全ての過ちを犯していたと思います。 食べ物や、手に負えない害虫を除き、殺生はしない。 人をタダ働きさせない。 嘘をつかない。 範囲を広げず、誠意ある付き合いかたを目指す。 お酒は飲まない。身体に良いものを食べる。 そんな方向に歩いていきます。 お釈迦様の弟子の一人が 「どうしても、自分が一番かわいいんです。 どうすれば良いでしょうか。」 と相談をしました。 普通なら、 「それでは駄目だ」 と戒めそうなものですが お釈迦様は違いました。 「それが分かったなら 他の人を決して傷付けてはいけないよ」 とお教えになったそうです。 素晴らしい答えだと思います。 *** 簡単ですが 今日は自炊をしました。 インスタントや生の食材だけでは 少し物足りない気がしてしまいます。 少し熱を通したり 塩や醤油で味をつけただけですが ずっと落ち着いた幸せな気持ちになります。 普段の味付けは あるかどうか?程度の薄味が良さそうです。 築地のかつお節で美味しく頂けました。 *** 明日は無事お礼参りに行けると良いなあ。 晴れて暑くなりそうです。 *** 【予定と...