投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

20190731 入院24日目+28日間/入力後半終了/シャワー/前夜歯に違和感

イメージ
昨日の夜、急に歯の位置が変わった気がします。 予約取りたいなあ…。 *** 朝食:赤魚、お浸し、お味噌汁、ふりかけ、 牛乳→ラッシー 昼食:天丼、酢の物、お味噌汁、たけのことふきの煮物? 夕食:魚のマヨ焼き、大豆煮物、海藻サラダ、お味噌汁 *** *** 入院中の 日課 1.  起床時、鏡に向かって笑顔   ○ 2.  本日の目標を宣言      ○ 3.  セーフス       ○ 4.  リハビリ      ○ 午前1、午後1 自主トレは1セット 5.   25 分 日記   ○ 6.  リハビリ前に氣の呼吸(まずは 5 回)   ○ 7. 休憩 時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる      ○  8.  メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)   ○ 9.  本日のありがとう   ① 電話をありがとう。   ②  リハビリありがとう。 10.  寝る前に「私は成長した」「私は謝った」「私は優しくなった」と鏡に向かって言う これから 11.   寝る前に氣の呼吸( 15 回)   これから *** *** 7/31(水)晴れ時々曇り 予定 本日のテーマ①:「時間通りに起きる」 本日のテーマ②:「自主トレを2セット完了する」 本日のテーマ③:「首を後ろに引く」 本日のテーマ④:「入力の後半部分、ミスがあると思って探す」 06:30  起床、ストレッチ、簿記2級(復習) 07:30  朝食 08:10  50分 入力 09:00  10分 休憩、自主トレ 09:10  50分 入力 10:00  1h  リハビリ 11:00  1h  入力 12:00  昼食、休憩、自主トレ 13:30  0.5h シャワー 14:00  1.5h 入力 15:40  1h  リハビリ 16:40  0.5h 自主トレ、休憩 17:10  1h  入力 ...

20190731水 入院23日目+28日間/入力/脱水ぎみ

イメージ
【今日掴んだコツ】 *起立、歩行時* 左ももの後ろと、右膝の上に力を入れて立つと 左右均等に荷重がかけられる 骨盤の不要な動きを防げる さらに歩く時は、右のお尻に力を入れると 骨盤が逃げない。 *端坐位時* 腰と背中を丸めた姿勢から 腰だけ先に立て、 次に肋骨(背中)を立てる。 肋骨を立てる時には、かなり腹筋を使う。 *** 退院したら、何やりたいかなーって思った時に 「晴れた日に洗濯してベランダに干したい!」 と思った自分に驚きました。 何だかそれが、すごい幸せなことに思えました。 変えてくれた人に、感謝です。 *** 午前中、頻脈でしんどかったです。 睡眠中の脱水に気を付けましょう! 寝る前と起床後のお水一杯、 快適な室温、湿度にして眠る。 *** 朝食:コンソメスープ、具入りオムレツ、サラダ、 牛乳→ラッシー 昼食:鮭フライと帆立フライ、お味噌汁、 冬瓜あんかけ、みかん入りサラダ 夕食:ぶたしゃぶポン酢、マカロニサラダ、 かきたま汁、ブルーベリーヨーグルト かきたま汁、丁寧に作ってあって美味しい! 私も小田先生のかきたま汁、作りたいです。 夏のぶたしゃぶポン酢も最高ですね。 *** *** 入院中の 日課 1.  起床時、鏡に向かって笑顔   ○ 2.  本日の目標を宣言      ○ 3.  セーフス       ○ 4.  リハビリ      ○ 午前1、午後1 自主トレは0セット 5.   25 分 日記   ○ 6.  リハビリ前に氣の呼吸(まずは 5 回)   ○ 7. 休憩 時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる      ○  8.  メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)   ○ 9.  本日のありがとう   ① 電話をありがとう。   ②  解説をありがとう。   ③ メールをありがとう。   ④ 私の意見に耳を傾けてくれてありがとう...

20190729月 入院22日目+28日間/歯に金属はやめよう/入力/シャワー、外へ

イメージ
朝食:鮭、おひたし、お味噌汁、 牛乳→ラッシー 昼食:ペッパーチキン、ゴボウサラダ、さつまいも煮物、 ヨーグルト 夕食:焼き魚、いんげんとあさりの胡麻和え、 鶏ごぼうのお味噌汁、金時豆 *** 昨日の朝食の写真が 出て来ました。 なぜか更新が遅れていたようです。 *** 入院中の 日課 1.  起床時、鏡に向かって笑顔   ○ 2.  本日の目標を宣言      ○ 3.  セーフス       ○ 4.  リハビリ      ○ 午前1、午後1 自主トレは1セット 5.   25 分 日記   ○ 6.  リハビリ前に氣の呼吸(まずは 5 回)   ○ 7. 休憩 時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる      ○  8.  メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)   ○ 9.  本日のありがとう   ① 電話をありがとう。   ②  歯に金属はやめたほうがいいという話をありがとう。   ③ 今日も無事で元気でいてくれてありがとう。   ④ リハビリありがとう。   ⑤ シャワーの準備や片付けをありがとう。 10.  寝る前に「私は成長した」「私は謝った」「私は優しくなった」と鏡に向かって言う これから 11.   寝る前に氣の呼吸( 15 回)   これから *** 7/29(月)晴れ時々曇り 予定 本日のテーマ①:「時間通りに起きる」 本日のテーマ②:「自主トレを3セット完了する」 本日のテーマ③:「首を後ろに引く」 本日のテーマ④:「入力を最低4時間集中して進める」 06:30  起床、ストレッチ、簿記2級(復習) 07:30  朝食 08:10  50分 入力 09:00  10分 休憩、自主トレ 09:10  50分 入力 10:00  1h  リハビリ 11:00  1h  入力 12:00  昼食、休憩、自主トレ 13:30  0.5h...

20190728日 入院21日目+28日間/新人さんリハビリ/入力

イメージ
【本日のポツンと】 瀬戸大橋近くの小与島に住むご夫婦でした。 今までの住民と比べても、とーっても良い笑顔でした。 たった2人で暮らしていて、(犬、猫も何匹かいるけど) どうしてこんなに楽しそうなのかな? 採石業を廃業したあと、年金と自給自足で暮らしているご夫婦。 漁に出て、自分達で食べる他、近くの漁港に売りに行っているそうです。 色々なところへ旅行に行ってきれいな景色も見るけど、 帰ってくると、自分の所からいつも見ている景色が一番だと思うそうです。 幸せだなあ。 *** 「ポツンと」に出ているお年寄りは、とても若々しいけど、 農家や力仕事をしてきた人がほとんど。 昔のたくましい人達に、現代医学があれば 100歳まで生きられるだろうけど ヒョロヒョロの私達は 医学が進歩しても 同じだけ元気でいられるのでしょうか?? そんなわけで、 えい、えい、おのおの筋トレ頑張ろう! *** 写真の保存に失敗しました。 朝食:卵焼き、ヨーグルト、などなど 昼食:カレーライス、ツナ玉子サラダ、バナナ、ジョア 念願のカレーで嬉しかったです。 夕食:白身魚の揚げたものにあんかけ、 揚げ出し豆腐、もやしと桜エビの和え物、 にゅうめん もやしと桜エビの和え物は真似したいな。 桜エビは高いけど、もやしが安いのでバランスよいですね。 *** 入院中の 日課 1.  起床時、鏡に向かって笑顔   ○ 2.  本日の目標を宣言      ○ 3.  セーフス       ○ 4.  リハビリ      ○ 午前1、午後1 自主トレは2セット 5.   25 分 日記   ○ 6.  リハビリ前に氣の呼吸(まずは 5 回)   ○ 7. 休憩 時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる      ○  8.  メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)   ○ 9.  本日のありがとう   ...

20190727土 入院20日目+28日間/シャワー/入力/外へ

イメージ
【最近すきな曲】 RADWIMPSの「なんでもないや」 https://www.youtube.com/watch?v=g0KfWLun2k8 上白石萌音ちゃんのバージョンもいいです。 「君の名は。」主演だから歌ってるんですね。 https://www.youtube.com/watch?v=CQcLythPSko *** 入院して初めて、外に連れていってもらいました。 リハビリの時間に5~10分ぐらい。 緑の多い場所だから、 夏の夕方のいい匂いを楽しめました。 *** まだ20日しかいないのか、という感覚です。 *** 【今の自主トレメニュー】 足指 2セット タオルつかみ 両膝 2セット ベッド端坐位で膝を伸ばす×10回 両足 2セット 仰向けの状態→10秒かけてゆっくり片足を60°くらいまで上げる          →10秒かけて下ろす×5回 両足 2セット 仰向けの状態→片足を上に上げ、外側に水平に動かし(L字)、戻す 両足 2セット 仰向けの状態→10秒かけて片足を90°に上げる→数秒キープ          →10秒かけて下ろす×5回 両膝 2セット うつ伏せの状態→片足ずつ膝を曲げる×10回 両足 2セット うつ伏せの状態          →足を伸ばしたまま、お尻に力を入れて片足ずつ上げ下げする×10回 腹筋 2セット 仰向けで、腰のくびれに両手を入れる         →腹筋に力を入れて背中で両手を押し付ける×10回 腹筋 2セット 上記の腹筋に加え、腹式呼吸×10回 自主トレにかけている時間は少ないけど、 書き出すと結構あります。 余裕が出て来たので3セットに増やそう。 *** 朝食:パンプキンスープ、ウインナーと野菜の茹でたもの、 ツナサラダ、ヨーグルト (左下はロールパン) 昼食:鰻、サラダ、かぼちゃの煮つけ、オレンジ まさかの鰻! レトルトだよーって言われたけど とっても美味しかったです。 夕食:おひたし、野菜炒めカレー風味、ピリ辛牛肉炒め、 あんかけ茶碗蒸し *** 入院中の 日課 1.  起床...

20190726金 入院19日目+28日間/夏風邪ダウン/入力/神風

イメージ
自己診断ですが 寝ている間に脱水になっていたのかもしれません。 寝る前と起床後にコップ1杯の水を飲む。 睡眠時の室温を少し下げる。 で対策したいと思います! *** 朝食:さつま揚げ?、お味噌汁、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、 ヨーグルト 昼食:おろしハンバーグ、なす煮物、切り干し大根、オレンジ 夕食:白身魚のパリパリ揚げ、マッシュポテト、 和風クリームシチュー、カリフラワーのピクルス、ジョア 和風クリームシチューが美味しかったです。 *** 入院中の 日課 1.  起床時、鏡に向かって笑顔   ○ 2.  本日の目標を宣言      ○ 3.  セーフス       まだ 4.  リハビリ      ○ 午前1、午後1 自主トレは休み 5.   25 分 日記   ○ 6.  リハビリ前に氣の呼吸(まずは 5 回)   ○ 7. 休憩 時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる      ○  8.  メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)   ○ 9.  本日のありがとう   ① 電話をありがとう。   ②  マッサージをありがとう。   ③ 身体が回復したことにありがとう。   ④ アイスノンにありがとう。   ⑤ 御朱印帳屏風の詳細をありがとう。 10.  寝る前に「私は成長した」「私は謝った」「私は優しくなった」と鏡に向かって言う これから 11.   寝る前に氣の呼吸( 15 回)   これから *** 7/26(金)晴れ時々雨 予定 本日のテーマ①:「時間通りに起きる」 本日のテーマ②:「自主トレを2セット完了する」 本日のテーマ③:「首を後ろに引く」 06:30  起床、ストレッチ、簿記2級(復習) 07:30  朝食 08:10  1h  入力 09:10  15分 休憩、自主トレ 09:25  1.5h 入力 11:00  1...

20190725木 入院18日目+28日間/微熱/快諾/入力

イメージ
夏バテで微熱が出ました。 夕方には下がったけど 水分補給に気を付けて、夏を乗り切りましょう。 *** 朝食:コーンスープ、キャベツとツナの炒め煮、オムレツ、 牛乳→ラッシー 昼食:焼き魚、おひたし、すり身団子の煮物、ヨーグルト 夕食:ゆで豚?、お味噌汁、きゅうりとわかめの酢の物、 里芋のずんだ和え *** *** 入院中の 日課 1.  起床時、鏡に向かって笑顔   ○ 2.  本日の目標を宣言      ○ 3.  セーフス       ○ 4.  リハビリ      ○ 午前1、午後1 自主トレはまだ1.5セット 5.   25 分 日記   ○ 6.  リハビリ前に氣の呼吸(まずは 5 回)   ○ 7. 休憩 時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる      ○  8.  メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)   ○ 9.  本日のありがとう   ① 電話をありがとう。   ② リハビリをありがとう。   ③ マッサージもありがとう。   ④ 姿勢が楽になった、ありがとう。   ⑤ 入力できることにありがとう。   ⑥ 快諾してくれた人、ありがとう。   ⑦ 勉強できることにありがとう。   ⑧ 固形のごはんが食べれることにありがとう。   ⑨ 回復期リハビリ病院にいられることにありがとう。 10.  寝る前に「私は成長した」「私は謝った」「私は優しくなった」と鏡に向かって言う これから 11.   寝る前に氣の呼吸( 15 回)   これから *** *** 7/25(木)曇り時々晴れ 予定 本日のテーマ①:「時間通りに起きる」 本日のテーマ②:「自主トレを2セット完了する」 本日のテーマ③:「首を後ろに引く」 06:30  起床、ストレッチ、簿記2級(復習) 07:30  朝食 08:10  1h  入力 09:10  15分 休憩、自主トレ 0...

20190724水 入院17日目+28日間/結果読む/シャワー/首を引く

イメージ
首と頭を少し引く! *** 朝食:赤魚の焼き魚、お味噌汁、おひたし、牛乳 昼食:炊き込みご飯、鶏肉団子の色々煮、 もずく山芋、和え物、缶詰フルーツ 夕食:ひじき、さわら?、あおさ汁、なす煮物 *** 入院中の 日課 1.  起床時、鏡に向かって笑顔   ○ 2.  本日の目標を宣言      ○ 3.  セーフス       ○ 4.  リハビリ      ○ 午前1、午後1 自主トレはまだ1.5セット 5.   25 分 日記   ○ 6.  リハビリ前に氣の呼吸(まずは 5 回)   × 2回 7. 休憩 時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる      ○  8.  メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)   ○ 9.  本日のありがとう   ① 電話をありがとう。   ② リハビリをありがとう。   ③ 首まで姿勢を指導してくれてありがとう。   ④ シャワーすっきりした、ありがとう。   ⑤ 手伝わせてくれてありがとう。   ⑥ 自由にありがとう。   ⑦ おみくじの話をありがとう。 10.  寝る前に「私は成長した」「私は謝った」「私は優しくなった」と鏡に向かって言う これから 11.   寝る前に氣の呼吸( 15 回)   これから *** 7/24(水)曇り時々晴れ 予定 本日のテーマ①:「時間通りに起きる」 本日のテーマ②:「自主トレを2セット完了する」 06:30  起床、ストレッチ、簿記2級(復習) 07:30  朝食 08:10  1h  書類を読む 09:10  15分 休憩、自主トレ 09:25  1.5h 書類を読む 11:00  1h  リハビリ 12:00  昼食、休憩、自主トレ 14:00  シャワー 15:00  1h  書類を読む 15:40  1h  リハビリ 16:40  0.5h 自主トレ、休憩 17:10  1h...