20180729日 入院141日目 アイスコーヒー
今日、突然Sさんが来てくれたのは、 とても嬉しかった! 特に打合せの約束はなかったので、 純粋にお見舞いに来てくれたような気持ちに なったからです。 女はそういうものに弱いのです。 (Sさんは打合せのために来てくれたのでしょうが・・・) 最近、なぜか 「女はこういうのが好きだ」 「女の気持ちをわかっていない」と 一般論化して武装してしまいます。 言い直します。 「私は」、こういう「無目的」なものに弱いのです。 *** 病院珍百景と呼べる動画が取れました。 Sさんコーチのリハビリは ハードです。 どれぐらいハードかというと、 中学のバレーボール部の サーキットトレーニングぐらい ハードです。 ヒザがもう上がらないけど、 止めることは許されません。 これぞトレーニング! 病院側としては、 これぐらいハードなリハビリができれば 患者さんをどんどん退院させられるけど、 ケガでもされたら困るから できないんだろうなあ。 初期の理学療法士Kさんのリハビリも 容赦なかったと、思い出しました。 そして、汗をかいた後の アイスコーヒー(クリーム入り)は、 抜群に美味しい!! 夕食の酢の物も体に染みわたりました。 私は体を動かすことが好きです。 *** 運動、思考力問題、手紙への助言・・・ ”You raise me up.” です。 Sさんがいなければ、私にはハリがありません。。 でも、それじゃあダメじゃん! 自分でこの喜びを しっかり噛みしめて、 独立独歩(ドクリツドッポ) 日進月歩(ニッシンゲッポ) 闊歩闊歩(カッポカッポ) 河童河童(カッパカッパ) (↑ラップ調) ちゃんと生きていかなければね。 何でこれまで、 こんなノンキだったんだ? 現実逃避してきたからだね。 まあ一朝一夕じゃ変わらないんだけど(泣)。 えい、えい、追い立てろ自分を! *** 【予定と結果】 7/29(日) 午前 Eブック(1h) 午後 ...