20180717火 入院129日目


***

ハナッシーだなっしー!
私の友人は、あだ名をつけるのが
上手なっしー!

***

教えてもらった「OKシャンプー」、
とても良いと思います◎

両手とも「OKサイン」を作り、
中指、薬指、小指で地肌を洗うと、
丁度いい力加減で、爪で地肌を傷付けることもなく
洗えるという技です。

ここ数か月シャンプー後に起きていた
後頭部のかゆみが、今日はありませんでした。

***

「ビーナスシャワー」も、
背筋がすうっと伸びて、気持ちが良い。

こちらは、首のシワ対策です。
スマホなどでうつ向きがちな現代人は、
首にシワができやすい。

それを防ぐために、
顔をあげてシャワーを浴びるというもの。
自然に姿勢が良くなり、
首やデコルテに残ったシャンプーもしっかり流せるという
優れ技でした。


この影響で、背筋を伸ばしたくなり、
いつもの長坐位ではなく、
ベッドの端に腰かけて書き物をしました。

足に血が溜まるので、長時間は無理だけど、
時間を延ばしていこう。

***

しかし、ここだけの話、
最大のモチベーションは、
だらしなくズボンの上に乗り始めたぜい肉・・・。
背を丸めると二段腹もどきの横線が・・・。
さすがに、これはダラシナイ!

下半身デブでも、ノンカップでも、
お腹と腕だけは細いと言えたのに!

腕は今はムキムキになっても仕方ないけど、
美しいお腹のため、
大好きな腹筋を再開することにします◎

***

リハビリは順調です。
効率良く腕をいじめ抜いてもらい、
その後に
えっちらおっちら、松葉杖で歩いてきました。

暑いので、明日からはタオルを持っていこう。

***

【予定と結果】

7/17(火)予定

    午前   サイト保存模索(1h)
    午後   サイト保存模索(1h)
        シャワー(0.75h)
          手紙清書(3h)   


  
   午前   手紙内容(0.5h)
         Eブック(0.5h)
   午後   シャワー(0.75h)
         手紙清書(3h)


原因:
急ぎの用事を予定に書き込まなかったこと。

対策:
翌日の予定は昼食後に書き、
就寝前はチェック・修正にする。

***

7/18(水)予定

           午前    Eブック 所要時間測定(1h)
    午後    Eブック(2h)
        簿記(2h)

コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始