241031木 第1回湯治4日目/不老閣2日目

0920-0950 岩風呂1回目 1250-1320 岩風呂2回目 1530-1600 岩風呂3回目 1930-2000 内湯1回目 不老の湯 1. 岩風呂 冷たいアトム泉を30回ほど体にかけた後、岩風呂へ行く作戦を試してみた。 上がり湯を使わないほうが、岩風呂を温かく感じることができ、最初は25分間連続で入ることができた。 しかし、部屋に戻っても寒気が止まらず、次の入浴にチャレンジできるほど体をあたためるのに数時間かかる。 2. 内湯 不老の湯 岩風呂に比べればずっと過ごしやすい。 冷泉を水風呂として短時間使い、ラジウム泉をぬるく感じる作戦にした。 本日2回目のくしゃみをしたため、風邪が怖いので30分で退散(20:00)。 寝る前にもう一度行くつもり。 3. 肌の調子 一日中、首がかゆい。首は、今年8月の入院中からかゆくなり始めた。 日中、寒くて凍えている時は、首以外のかゆみなし。 身体があたたまってきた頃に、腕の付け根やお腹など、服が当たったり熱がこもる場所に軽いかゆみを感じた。 内湯のあと、部屋に戻ると、いつもより冷えがまし。しかし、かゆみが強い! 首、肩まわり、右腕がかゆい! 少し掻いてしまったけど、かかないようにぐっと手のひらで押さえてがまんしています。 全身は、温泉前より「赤い湿疹」が出ています。 今までは、湿疹はないけどかゆくて、掻いたあとが湿疹や傷になる、という感じだったので、 湿疹が出たということは、デトックスがうまく行っている証拠だといいな。 首かゆい 湯ーとぴあでできた、顔の吹き出物は治らず 手の湿疹はいつもより目立つが、 見た目ほどかゆくない。 湿疹のないところは、 いつもよりしっとりしています。 毛細血管が変色 傷は赤い 汚い写真ですみません 膝下は、いつもよりかゆくない 天むすの塩気が美味しい。 お茶漬けで簡単に食べれます。 教えてくれてありがとうございます!!