241016水② 訃報に触れて思い出されること
◆訃報
私の暮らしを守ってくれていたO先生が、2024年10月11日、永眠されました。
-----------------------------------------------
◆近況
2022年夏 O先生ジュネーブ出張 この頃も体調不良だったはず
2023年5月 事務所でお礼を渡す
2023年8月 O先生は胆石の手術、9月にコロナ
2024年5月 O先生は京都 電話で相談
体調が悪い、病名はあまり言わない、と仰っていた。
-----------------------------------------------
◆思うこと
ここ数年、連絡をするたびに、出張のお話か、体調不良のお話だったので、
無理をされているなと思っていたけど、
まさかこんなに早くお亡くなりになるとは思わなかった。
全国を飛び回る人だったので、寝たきりの状態が何年も続くような虚しさを
味わうことがなかったのは、ご本人にとっては、良い面もあったかもしれない。
それでも、長生きしてほしかった。
そして、私の復職、及び、友人の資格取得よりも前に、訃報が届いてしまったことで、
心細くなりました。
自立しよう。
自分を律する、そのために時間を守る、そのために優先順位と段取りをつける
真剣に生きる、一番身近な人を大切にする、社会人としての力をつける、
勉強もする、健康という土台を持つ
自分のことは程々にして、人に興味を持つ。
-----------------------------------------------
◆後悔すること
O先生自身のお話を聞けば良かった。
ご存命中に、O先生の本を読めば良かった。
相談抜きで、お見舞いに行けば良かった。
限りある命なので、食事にお誘いすれば良かった。
健康を応援したかった。
万一に備えて、引継の相談をしていれば、今もう少し安心できた。
U先生とO先生と友人と、4人でお会いしたかった。
この数年、私がもっとしっかりした人になる日々を送れば良かった。
-----------------------------------------------
◆思い出
最初に会った日
先生はカフェオレが大好きだった
ペットボトルの蓋を開けにくそうにしていたので、代わりに友人や私が開けた
私のために、足立区、桜木町、湘南台、下北沢、町田まで何度も来てくれた。
十条、北千住でお会いした。
横浜で私の家族に会う付き添いをしてくれた。
5か月ぶりに入院着から私服に着替えた私に、「きれいよ」と言ってくれた。
会社面談のため、私がスーツで霞ヶ関に行った時は、「見違えちゃったわ」と言ってくれた。
友人のピンチに、大事な後輩弁護士を紹介してくれた
メールの返信が夜中だった
箱根の温泉に行く話をした
弁護士会館で会った時、お手伝いさんが作ったお弁当を分けてくれた。
顧問契約を断った時は、少し気まずくなった
私の食欲や、わがままに、時々ドン引きしていた
それでも面倒を見続けてくれた
私の会社面談直前に打ち合わせした時、私の相談より、友人の近況に興味津々だった。
「大丈夫よー」「まいったねー」「ヤツは」「最近どーおー?」
金言
先生はいつもおしゃれだった
コーチング裁判
看板さえ持てば
-----------------------------------------------
◆先生のお人柄
愛媛へ出張の際、飛行機の時間ギリギリなのに、道後温泉に駆け込んだところ、
ドタバタになり、温泉で疲れを取るどころか
かえって疲れてしまい、もう無理をする年齢じゃないと反省した、と言っていた。
お孫さんと同じピアノの先生に習っていて、とても楽しいと言っていた
お孫さんを連れてジュネーブ出張に行っていた
どうにかして海外出張を入れたい(海外へ行きたい)と言っていた
youtubeで議員さんと話したり、講演の様子を見ても、
いつも私と話してくれている時と、全く同じ話し方をしている。
人によって態度を変えず、いつも堂々と落ち着いて、気さくな話し方をする。すごいこと。
子育てしながら、司法試験合格。
カフェで1日中、司法試験の勉強をしている時間が、人生で一番幸せだったと言っていた。
バツ2だけど、いつもおしゃれで、今も恋人がいるんじゃないかと、勝手に思っていた。実際のところは知らない。
娘さんと、息子さんは…2人?覚えていない。
夜更かししてラジオ聞くのが好きと言っていた
-----------------------------------------------
◆友人の思い出
・デニーズ
・U先生を紹介
・顧問にさせられそうになる(私も管理人になりそうだった)
・桜木町に4回程行った → 法律事務所
・丸聞こえ
・箱根行きたかった
・京都で会いたかった
・U先生と4人で会いたかった
・事件ほっとかれ(不義理)
・カバン持ちしたかった
・顧問やるべきだったかも → O先生と仕事したかった
・頭がいい
・自分と違って、重い。
考えているんだろうな。威厳がある。
コメント
コメントを投稿