投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

230831木 入院9日目(術後7日目)

👀目薬をお願いします👀 【本日の予定】 特になし 【体調】 ⑴ 検温:36.5℃   平熱になりました。 ⑵ 軽い睡眠不足、軽い腹痛と軽い下痢  元気が出たら勉強します。 ⑶ あごの痛みは10段階で3  今日から、痛み止めの薬が頓服になりました。  飲むか迷う程度の痛みです。 体調を整えることが、一番の回復だそうなので、夜眠れることを目標に、今日一日を過ごしたいと思います。 【入門1の前半】ポイント3つ ⑴  監査の種類   公認会計士が実施する財務諸表監査   監査役監査   内部監査人による監査 ⑵ 財務諸表監査の必要性  ①情報の非対称性及び利害の対立→潜在的な疑い  ②記録と慣習と判断→歪められやすい  ③利害関係者にとっての影響の重大性  しかし、  ④財務諸表の検証には高度な専門知識が必要  ⑤企業と利害関係者の間には、物理的な距離、制度的な距離  したがって、  専門能力を有し、独立性を保持した職業的専門家による監査が必要。   ⑶ 財務諸表監査の事後的な効果  不測の損害を被る可能性を低くする/資金調達の容易化

230830水 入院8日目(術後6日目)

 【本日の予定】 11:50-12:20  シャワー 【体調】 栄養剤で下痢が続いていますが、それを除けば、少し元気になってきました。 昨日頂いた、メールのおかげです。 昨夜、眠れず汗をかいたので、熱が出て下がったため元気になったのかもしれません。 昨日までは、数分間、スマホかPCを見るだけで疲れていましたが、今日は、少し勉強してみたいと思います。 →午前中に、30分、入門を聞きました。 →夕方、日誌を書いたあと、再挑戦です。 【B進捗】 今までありがとうございました。 アドバイス頂いた講座は全てBできたと思います。 *** 【雑談】 同室の患者さんが退院して窓側のベッドが空いたため、 窓側のベッドに移動させてもらえました。 初対面の看護助手さんが、スペースを広く使えるよう工夫して家具を配置してくれたのが、ありがたいです。 夕方に、高齢の女性が私の同室に入院しました。丁寧に挨拶をされました。 *** 【H先生からの説明】 15時半頃、H先生が、処置室で手術の様子を説明してくれました。 1. 手術中写真を見せながら、経過説明 ⑴  下顎骨を三分割し、位置を整えた後、2本のスクリューで留める手術だった  → 2本では留まらなかったため、もう1本加えて3本で留めた。3本目のスクリューは骨に対してキツすぎたので、今後除去できないかもしれない。   ⑵  メッシュトレーで形を作り、スクリュー5本?で留めている。 メッシュと骨の間には、骨形成を促す人工骨素材を埋めた。 → 3ヶ月経過後に、メッシュトレーを外す。 ⑶  オトガイの骨が後ろに倒れていたせいで、気道が狭くなっていたが、改善した。(起床時0.5㎝→1㎝)  ※平均値は何㎝か、過去に聞きましたが、手元にメモがないため書けません、すみません。 2. 回復スケジュール ⑴ 術後2週間程度     骨の大部分が形成され、感染リスクも小さくなる。 ⑵ 時期未定      様子を見て、ワイヤーによる顎間固定を、取り外し可能なゴムによる顎間固定に変える。  →経口食、会話が可能 ⑶  退院後は、ミキサー食。 ⑷   術後3ヶ月位(11月末)        普通の食事が...

230829火 入院7日目 

同室の患者さんは、明日退院のようです。 数日前にチューブを取り、食事中だけ顎間固定を外してミキサー食を食べている様子ですが、まだ会話はしていません。 *** 【本日の予定】 特になし 【H先生の診察】  ① 手術は予定通り  ②  手術した下顎は、現在感覚がにぶい。これは改善するが、何度も手術で触るので、今後少しにぶくなるかもしれない。  ③ 下顎には、形状保持のためのメッシュプレートを、ネジ3本で止めている。→次回以降の手術で外す  ④ 次回手術(骨延長)は、3ヶ月経過以降に実施。 【体調】    ① 鼻から胃に入れるチューブがつらい  少しでも体の軸がズレると、えづく。 ② 栄養剤の消化不良による腹痛  休止を依頼したが、必要&腹痛がひどくないので継続 ③ 朝は比較的すっきり目覚めたので、  監査入門のまとめを4回聞いた  →頭痛で中断 運動を増やせば、消化も改善、頭も冴えると思うが、動くとチューブが気持ち悪くてえづいてしまう。 チューブを抜くのは月曜とのこと、、、 1日も早く慣れますように。 Bandiは、終わったと思いますが、確認途中です。

230828月 入院6日目(術後4日目)

【本日の予定】 10:30頃 F先生診察 抜歯 11:50         シャワー 午後  時刻未定 レントゲン     時刻未定 F先生診察 傷口にテープ

230827日 入院5日目

イメージ
 一日中うとうとしていました。 精神科の薬が効きすぎたのかと思います。 対策したので、明日は監査の入門受講など、活動的に過ごしたいと思います。 毎日2回,鼻水をサラサラにする気体を吸います。よく見えないですが、煙が出ており、15分程鼻に噴射します

230826土 入院4日目(術後2日目)

無事に手術が終わりました。ありがとうございました。 【本日の出来事】 昨日はICUでひたすら眠りました。 本日は、10:30にICUから一般病棟へ移動 午前中は、1時間程、身の回りの整理や体調管理などがあり、 午後はBandiチェックや撮り直しをしていました。 体調が良ければ、明日から監査入門を視聴します。 喉の管が不快なので、早く管が取れると嬉しいです。 身体をひねると喉の管が苦しくなるため、常に正面を向いています。 正面を向いていれば、歩くのは問題ないので、廊下を沢山歩きたいと思います。 ではでは、私の分まで食事を楽しんで下さい。

230824木 入院2日目

 2200更新 文章にコメントしたかったのですが、消灯されたので、朝、時間があればメールします。 おやすみなさい。 何度もお電話ありがとうございました。 また一緒に笑顔でご飯を食べる日を楽しみにしています。

230823水 入院1日目

【明日の予定】 09:05~ 麻酔科を受診 11:00~ 口腔外科 12:00頃 昼食 13:20  シャワー 14:00  請求書の作成 15:00~ H先生の問診、術前写真の撮影      ※ 作成して頂いたwordファイルをもとに、        私が会社へ説明した内容と、H先生の見解が一致しているかを確認する。 時間未定 薬剤師との話 【入院生活の時間割】 ~06:00     消灯 08:00~08:30頃 朝食配膳 12:00~12:30頃 昼食配膳 18:00~18:30頃 夕食は以前 22:00                      消灯 シャワーは火・木・土、順番や時間帯は未定

230822火 入院前の矯正歯科受診

イメージ
【明日の予定】 0740頃     出発 0830~1000 受付(時刻の指定なし、待ち時間あり) 午後     PCでB        iPadで監査入門 【ご確認依頼】 ・以前、経営学のヤマ当てのメールを転送して下さいましたが、  必要ないと判断したので、Bをする予定はありませんが、  良いでしょうか。 ・Bをした方がいいよ、という趣旨で送ってくれた可能性を考え、  念のため確認させて頂きました。 *** 【B状況】 ・現時点で判明している不足は31本です。 ・途中で切れてしまっていないかを、現在確認しているので、  数本増加する可能性あり。 (内訳) 講義は残り17本(優先順位:①林7本 ②松本論講10本)  →8/24夜に終える見込み 答練は残り14本(優先順位:③池辺論文模試1本 ④監査12本 ⑤財理折原1本)  →8/28夜に終える見込み

230821月 入院準備

お休みなさい。

230814月 コントレ連結応用を全着手/O先生手術

イメージ
 後ほど、日誌を更新します。取り急ぎ、学習の進捗を記載します。 **** 【明日の学習】 短講/財理/渡辺    ・○△×の仕分け → 1章を終えるごとに、エクセル表に転記  ・1冊目    受講した箇所  ・2、3冊目 計算で学習した範囲を前から順番に  ・~8/16水          4h   コントレ/連結応用 2回転目 4h以上 コントレ/個別CF   4題                 歯が立たなければ、RG受講(動画260分) 【本日の進捗】  コントレ/連結応用など 13題(2回転1題、1回転10題、0回転2題、未着手0題)

230813日 コントレ構造/Bチェック

イメージ
【本日の進捗】  ・ 例題/連結応用など   自信のない問題、コントレにない問題(7題) ・ コントレ/連結応用など 13題(2回転1題、1回転6題、0回転4題、未着手3題) 【明日の学習】 ① コントレ/連結応用など 13題(2回転1題、1回転6題、0回転4題、未着手3題) (見込は低いが、上記①が終われば、コントレ/個別CF計算書 4題) 【Bの予定】 ① 講義に付属のPDF/音声データ   ← 8/11 1.5h見込  約2hで完了 ② テキストデータ          ← 8/11 1h見込   約1hで完了 ③   訂正表(ログインが必要となった) ← 8/13 0.5h見込  約0.5hで完了 ③ 動画の有無            ← 8/13に完了見込  本日2hで完了 ④ 撮り直しの要否          ← 林先生完了後に実行 ⑤ 林先生B              ← 8/16~17に完了見込(114チャプター) ⑥ 答練B(エクセルの黄色)      ← 8/20に完了見込(3日間、69チャプター)       又は   雑音が多い授業のBをやり直し(チャプター数確認中)

230812土 連結応用/講師の始め方①

イメージ
【本日の予定】 18:00     電話で下記をお知らせ 18:30~19:30 安田先生の講座  資料を印刷される場合は、ご準備下さい。    【明日の学習】 ① 例題/連結応用など   自信のない問題、コントレにない問題(15題未満を見込む) ② コントレ/連結応用など 13題(1回転5題、0回転8題) 上記①②が終われば、 (③ コントレ/個別CF計算書 4題) 【学習の進捗】

230811金 ヒステリー/B進捗

イメージ
【事務連絡】 明日8/12土  18:30~19:30 「講師の始め方講座」 お知らせのため、18時にお電話します。 事前に送付された資料を印刷する場合、ご準備下さい。 **** 【確認依頼】 ① 答練解説のBにつきまして、下記エクセルの黄色部分をBします。   → 企業法は、全て不要(∵司法試験対策)   → 財計(論上、論直)、財理(論上、論直)を追加 ② 模試の解説には、渡辺・池辺の解説動画を追加 ----------------------------- 22年12月目標短答模試  全 4チャプターのうち、財務:渡辺 管理:池辺 23年5月目標短答模試  全 4チャプターのうち、管理:池辺 論文模試        全13チャプターのうち、管理:池辺   *** 【Bの予定】 ① 講義に付属のPDF/音声データ   ← 8/11 1.5h見込  約2hで完了 ② テキストデータ          ← 8/11 1h見込   約1hで完了 ③ 動画の有無            ← 8/13に完了見込 ④ 撮り直しの要否          ← 林先生完了後に実行 ⑤ 林先生B              ← 8/16~17に完了見込(114チャプター) ⑥ 答練B(エクセルの黄色)      ← 8/20に完了見込(3日間、46チャプター) ⑦     訂正表(ログイン必要かも) *** 【ダウンロード状況】 講師の名前を太字にしている講座は、付属のデータをダウンロード済みです。 【本日の学習進捗】

230810木 進捗

イメージ
16:54更新 本を借りました。 コピーのためコンビニに寄って帰宅します。 お電話ありがとうございました。  『カンディード』<戦争>を前にした青年 (理想の教室) 単行本(ソフトカバー) – 2005/7/9 水林 章 (著)

230809水 資本連結応用RG、コントレ/午後フリー

イメージ
18時30分から10分間走ってきます。→入浴、夕食 *** 【明日の予定】 ★16時半に、図書館へ行き、本を借りてきます。  帰りに見開きB4で一部、コピーします。 *** 【事務連絡】 明日8/10木は不燃ごみの日です。 朝8時頃、 お電話します。 不要の場合は、お手数ですが、お知らせください。 **** 【本日の進捗】 コントレは2問解きましたが、解説・解き直しはできていません。 計算自体はRGの知識で解けましたが、 問題文の指示がRG程明確でなく、 特に、問題文の解釈について、渡辺先生の解説を聞きたいと思っています。 *** 【午後の予定】 元気がないので休憩後、 日誌、Band、家の片付けなどをしたいと思います。 夕方にリハビリもやります。

230808火 税理士/ホルモン焼き/(としょ、こーひー)

イメージ
応援して頂き、食事もご一緒して頂き、 ありがとうございました。 まずは受験させて頂いたこと、日々勉強させて頂いていることに 感謝して行動に反映させなければいけません。 【明日8/8水 予定】 0430             起床 0500-1330    8時間学習(朝食30分) 1330-            昼食        日誌、Bandi整理、全資料ダウンロード、リハ 2100             就寝 【明日の学習】 0500-1330          RG/財計/植田  連結コントレの未習論点           ⑴ 該当する講義の所要時間は下記の通りだが、             モレがないか確認する。           ⑵ 例題を解いてみる           ⑶ 受講する 計8h(途中、30分の朝食休憩) 【税理士試験の感想】 1.手応え:簿記論30/100点 財務諸表論35/100点 2.全範囲終わっていないので、スタートラインに立てていない、  とのアドバイス。 3.簿記を始めてから今日まで、時間がかかりすぎている。なぜか? ⑴ 勉強が受け身だから    →趣旨を自分で言語化する    →幹となる事実を探す    →頭の中に目次を思い浮かべ、どの章のどの論点が問われているのか?     一言で記述してから、解き始める。     繰り返せば、反射的に思い浮かぶようになる。      例)その他有証を対象とした債券先物によるヘッジ会計 繰延ヘッジ  ⑵ 勉強計画も受け身だから    →新しい教材を始める時は、まず回転表(%表示)を作成。    →標準時間を調べ、所要時間を見積もる。結果も書く。    →締切を設定する。    →ミスノートを作り、スキマ時間に読み上げる。     スキマ時間とは、お風呂のお湯を入れている待ち時間、     夕食後5分、移動中、寝る前など。 ⑶ 改善がない    →理解がフワッとしていると感じたら、定義に立ち返る    →解き終えてから、無駄な手順はな...

230807月 図書館で借りる課題図書の状況/税理士試験前日/(じすいのもり)

イメージ
1830以降、5分走り、入浴します。 【明日の予定】 0400起床   1h学習 0530発            0730江古田駅着  0800~0830      ゴミ出しをお知らせする電話をします。 0845                   着席 0900~1100      簿記論         昼食(おにぎり、チョコレートを持参予定) 1215                   着席 1230~1430      財務諸表論 1700                図書館(19時閉館)                            コピー ***** 【図書館で借りる課題図書の状況】 ★コピーの方法:見開きB4 用紙サイズに合わせて拡大 ① 令和4年度  鴻上尚史「空気」と「世間」 (講談社現代新書) 新書 – 2009/7/17  →購入する予定と聞きました。私の方では、何もいたしません。   → 予約中: 到着日未定    ※返却待ち。   ※Amazonの中古商品で、403円(8/10-11着)があります。 リンク     →お急ぎ便+250円(本日12時までに注文で8/8着)        ② 令和3年度  『カンディード』<戦争>を前にした青年 (理想の教室) 単行本(ソフトカバー) – 2005/7/9 水林 章 (著)  → 予約中 明日8/8火、試験後に、図書館に受け取りに行きます。 ③ 令和2年度  自由という牢獄――責任・公共性・資本主義 (岩波現代文庫) 文庫 – 2018/9/15  大澤 真幸 (...

230806日 コントレ個別①~③/連結/zoom賃貸

イメージ
1830 走りに行ってきます→入浴   【本日の進捗】 8/1から開始したコントレ個別79題が、ようやく終わりました。(6日間) 構造は、1題しか解けていません。  ただし、3回解きました。   1回目:思い出しながらタイムテーブルで解く(25分問題に50分かかった)   2回目:連結修正仕訳で解く   3回目:タイムテーブルで解く(25分問題に23分かかった) 【明日の学習】  1 時間 間違えたところを言語化、見返す  0.5時間 まとめノートを見返す 特に税理士の復習ノート  4 時間 構造の、代表問題5~6問を解く  2 時間 企業結合、事業分離の基本問題+合併比率等の算定  1 時間 CF計算書1問  1.5時間  空けておく  計10時間  【午前中の進捗】

230805土 時間割作成してもらった/(まんねり)

イメージ
本日18:20〜18:30  ジョギングのため外出 →その後19:00頃まで入浴 【時間割】 【平常】 0430                 起床 0500-1130     学習6時間 途中30分朝食 1130-1330     2時間休憩(食事・昼寝/バイク→シャワー) 1330-1400     バッファー① 1400-1700     学習3時間 1700-1930     2時間30分休憩  (リハ→風呂→夕食→雑事(予備&翌日の準備) 1930-2000     バッファー② 2000-2100     学習1時間(その日の復習)        学習 合計10時間        パソコンは20時30分まで 【リハ日】 0430               起床 0500-1300     学習7時間30分 途中30分朝食 1300-1415     食事、リハ準備、日誌 1415-1700     リハ出発~帰宅(食事は済ませる9 1700-1800     入浴、雑事 1800-1900     予備&翌日の準備 ****************************** 【2時間休憩の感想】 ・昼休みに、午前中の疲労回復ができた。 ・昼休みに、雑事(Bandi)も少しできたので、心に余裕ができた。 ・昼食・昼寝後にバイクを漕いだので、一番サッパリした状態で、  午後の学習を開始できた。 ・昼休みに、アイマスクをして横になったおかげで、  自然と深い呼吸を沢山できた。 【本日の学習】 残り18題が、1回転できていない状況。 理解不足で情けない限りですが、一つずつ固めていきます。 試験まで時間がありません…。 **** 【明日の学習】 0500-0930        残り18題 0930...

230804金 リハ/自宅での自炊調査

イメージ
【本日の予定】 14:20頃 出発 15:00リハ 【本日の進捗】 ・6問解き、5問間違えた 標準時間                           結果・予定  56分 S/S、包括利益計算書、会計上の変更、四半期    1100~1300    間違えた箇所の復習ブログ               1730~1830予定                              52分 セグメント、1株当たり、分配可能額        明日8/5土  間違えた問題の直し  215分 コントレ 連結                  8/5以降   ※終わらないが、できるところまで   ***** 頭痛がして、問題を読むのがつらいです。 しかし、頭痛とは関係なく、論点を覚えていませんでした。

230804金 自宅での自炊 電子化

【まとめ】 ・裁断のみの業者を紹介 ・裁断を自宅でするなら、定価で6.5万円(新品スキャナ5.2万+カール裁断機1.3万)             中古で3万円 (中古スキャナ1.8万+カール裁断機1.3万) ************************ 【手順】 1.書籍を裁断   ▼ 業者       裁断ブックマート  宅配/1冊70円+返送料                  20冊2900円(20冊以上は返送料無料)       カットブロック   宅配/1冊100円 +返送料                  20冊2700円+返送料       自炊の森      宅配/1冊100~150円 +返送料1600円                 持込/1冊250~350円 秋葉原駅から徒歩4分              ▼ 自宅(1~2分)      カール事務機 DC-210N 裁断している動画 2.スキャン(3~10分)  wi-fiありのモデルが良いと思ったので、以下2つが候補です。   ▼ScanSnap ix1600   ▼ScanSnap ix1500(販売終了品) 3.データ整理    付属ソフト :ScanSnapHome(OCR処理可能、 ライセンスフリー )   ▼付属ソフト :Kofax Power PDF(AdobeのようなPDF編集ソフト)             …ライセンスはPC2台迄なので、中古の場合は使えない可能性もある。   ▼フリーソフト:Cube PDF utility 4.読む   ▼iPadアプリ i文庫HD    ※アプリは後日、他の選択肢も調べます。 *************** 【各ショップの販売価格】    良いと思う商品に 黄色網掛け をしています。 スキャナー  ▼ScanSnap ix1600    Amazo n          47 ,308円    ヨドバシ          51,500円…取り寄せ    メルカリ       40,000円…目立った傷や汚れなし    ヤフオク       36...

230803木 自炊業者比較

【追加調査】 ★〜8/4金の起床後すぐ 自宅での自炊  ① 仕上がり  ② 必要経費  ③ 機種  ④ 手順 …ブログを3つ程見て参考にする ★〜8/5土の夜   電シカの質 ★以降      裁断済み原稿を電子化できる業者 ***** お待たせしてすみませんでした。 スナップブック で試してみるのが良いと思います。 納期は少し遅いですが、画質が比較的良さそうだからです。 ===================== 【料金】…1冊から注文可能 スキャン作業料    110円/冊 OCR                       110円/冊 ▼特急便       110円/冊 ▼ファイル名変更   55円/冊          355円/冊 書籍返却      1,100円/注文  返送料      着払い カラー/グレー/モノクロ/自動認識 … 一律料金 【納期】 通常納期 8/31+3営業日 特急納期 8/8+翌営業日 ===================== 良い点:安価     公式サイトの見本の出来は良い。       https://snapbook.jp/img/pdf/4_005-1.pdf     ツイッターのレビューによると、まあまあ良い画質  https://twitter.com/ 懸念 :①レビューが少ない     ②あまり良くないレビューもある。ただし古い本→ 仕上がりレビュー(自動認識)       ③特急でも1週間かかる     ④ファイル名変更は有料     ⑤書籍返却、返送料が高い 選択 :仕上がり見本を見る限り、カラーまたはモノクロが良いかと思います。      仕上がり見本のページ ****************************** 他に比較した業者と、やめた理由も記載しておきます。 【 スキャンピー 】===========================  良い点:安い。ファイル名変更も基本料金に含まれる。      本の返却手数料1,650円/箱は返送料込み。      納期が早い。  悪い点:仕上がりが心配。          レビュー(モ...

230803木 進捗/大寝坊めまい

イメージ
【明日の予定】 14:20頃 出発 15:00リハ 【事務連絡】 明日8/4金は、可燃ごみの日です。 8:00にお電話します。不要な場合は、メールでお知らせください。 *************** 【明日の学習予定】   標準時間  56分 S/S、包括利益計算書、会計上の変更、四半期    ~0600  52分 セグメント、1株当たり、分配可能額        ~0730  間違えた問題の直し                   ~0930  215分 コントレ 連結                  ~1300   ※終わらないが、できるところまで   *************** 【B進捗】 確認次第、ブログを更新します。 →本日は、手が回らなかったため、8/4金以降になります。 *** 【優先的に音質を確認するB】  入門/監査/塚本  RG/監査/塚本  RG/監査/松本  短講/監査/松本(+論文補完)  論講/監査/松本  RG/企業/平木  論講/経営/植田  RG/経営/永田  RG/租税/鈴木  論講/管計/池辺  短講/財計/渡辺  短講/財理/渡辺 *** ¥ 【午前中の進捗】 リース4題 減損 1題

230802水 お誕生日/進捗/(はいしゃ)

イメージ
【事務連絡】 明日は不燃ごみの日なので、0800にお電話します。 不要でしたら、お手数ですがメールでお知らせください。 いつも、前日のご連絡が遅くてすみません。 *** お誕生日おめでとうございます^^ お祝いを言えることを嬉しく思います。   【電話のメモ:復習方法】 ・ブログに言語化したポイント/手書きノート/コントレ  を見返す ・昼食前 5分  就寝前 10分  起床後 10分 *** 【明日の学習予定】 ⑴ コントレ   標準時間  57分 減損、研究開発費・ソフトウェア         ~0600  57分 税効果                     ~0730  56分 S/S、包括利益計算書、会計上の変更、四半期    ~0930  52分 セグメント、1株当たり、分配可能額        ~1200  215分 コントレ 連結 午後(~8/4金リハまで)     ⑵ 財理渡辺   1930~ 1h 詳細は下記。  *** 23短講/財理/渡辺  ⑴ 趣旨:過去問をやり込んでから受講    ∵講義の垂れ流し防止 ≒ 目的意識を持って受講  ⑵  当面のノルマ:午前100肢、午後100肢(できれば1日400肢だが様子見)    就寝1時間前を充てる→1日やって、何肢できたかをブログに書く。  ⑶ 順番:①の受講済み範囲を仕分け→仕分けが終われば②の仕分け  ⑷ 仕分けの基準:○…最初からできる、計算知識などで当たり前にできる           △…テキストを読めば分かる           ×…テキストを見ても分からない  ⑸ 仕分けの後:×の問題はやらず、受講後に解く          △だけを繰り返し解き、○にしていくのが中心。          ○も定期的に解く。  ⑹ 章ごとに、講義一覧表のエクセルを更新    【進捗】 リース4問が残っています。 入浴後、再開します。   標準  章            時刻   累計(①~②冊で55題)                    63分      外貨                          ...