投稿

9月, 2021の投稿を表示しています

20210930 炭点前/体調不良

 午後から体調が悪く、何も出来ていません。 熱は37.3度 夕食食べずに眠ります 体力なくてすみません

20210929水 表千家の薄茶の運び/BML再開5時間

イメージ
  【明日の予定】 ・薄茶の運びは大体覚えた。復習と、炭点前も学習。  炭点前の載っている本が届いた。 ・勉強も2時間したい 【確認事項】 炭点前は、9月のところに書かれた、「風炉炭点前」p187~ を学習します。youtubeも見ながら。 *** 帰りのバスで書いたため、日記が未完成です。 足りない部分は明日書きます。 *** 【リハ】 ・BML5時間やってきました。20セット+ペルビス沢山  1時間半くらいで疲れた。左太ももと右膝が少し痛い。  明日はジョギング休む。プランクはする。 ・体幹がついたのか、上半身のマシンは腰痛もなく、順調だったと思う。 ・足は、スタッフさんから自分で蹴ってしまっていると指摘を受け、  力を抜いてマシンに動かされる感覚を練習した。 *** 【学習】 しなかった 【お金】 緊急事態宣言が解除されたので、加圧のチケットについて残数と 使用期限を計算する。 数日以内にジムにも確認する。 ・本日の支出  明日書きます。 【和事】 茶道:薄茶の運びを何度も繰り返した。 ふすまや柄杓の扱いは、迷いながら正解というレベルなので、ここだけでも繰り返し練習しよう。 *** 明日9/30(木) の予定 0700頃 起床、ごみ捨て、掃除 0800       和事 0900       朝食 1000        茶道  薄茶の復習        炭点前 1300      昼食 書類整理 1400      2h   学習 1600      2h   和事 1800      リハビリ、入浴、夕食、日記 1945      1h    茶道 2045     PC候補 ***

20210928火 渡辺先生4~5回転目/薄茶の運び/シンプルな発想

イメージ
【明日の予定】 午前中    茶道自主練        ※明日は勉強時間ゼロの予定です 1200頃   出発 1300-1800 BML5h  *** 【リハ】 今日休んで筋肉痛が楽になった 早く寝ます 【学習】 調べものや、確認が不要で、ひたすら解けました。 【お金】 本日は使わず 【和事】 茶道:柄杓の扱いで嫌な思いをさせてしまいました。    シンプルな発想を目指します。 着物:おはしょりが崩れないよう調べる 日舞:高くジャンプできるようになりたい     ドスンと鳴るので家ではできないけど屋外で練習 *** 明日9/29(水) 晴れ時々曇り の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:5分前行動 0530 起床、体操、ごみ捨て 0600 掃除 0700 1h 和事 0800 朝食、出発準備 0900 2.5h 和事 1130 昼食 1200過ぎ 出発 1300 5h BML 1800 シャワー、帰宅 1940頃 夕食、日記 2100 就寝 学習  0h 週合計 11.5h *** 9/28(火) 晴れ時々曇り の予定と結果 ★同じ目標をしっかり守る 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。→○ 本日のテーマ②:5分前行動→○や× 0500 起床、体操、ごみ捨て 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習            1h学習                     1500 3h和事  1700 和事 1800 入浴              1830 入浴 1840 夕食、日記           1915 夕食、日記 1930 1.5h学習            2100 就寝予定 2100 パソコン候補 2130 就寝 学習  9h              5.5h 週合計 15h             11.5h 

20210927月 貸切の話から反省/渡辺先生の回転/表千家テキスト受取/寝坊/atm

イメージ
※解答用紙、大きくて使いにくそうなので、作り直しています。 【明日の予定】 ・渡辺先生の回転3~5回転終える、過去問回転 ※あさって9/29(水)にBMLへ行く予定 *** 【リハ】 2分半走って休み、さらに2分半走った。 BML前に筋肉痛を回復させておく。明日はジョギングなし。 【学習】 解く手順はもう迷わない。 【お金】 【和事】 茶道:薄茶の運びを書き出したので、テキストで確認中。間違い多し。    時間が足りないが、動画も見る。 着物:夏物は15分で着れたが、今は20分かかる。ただ、帯は崩れなくなった。 日舞:顔や手の細かいところを直している    *** 【貸切の話から反省】 出来事の概略は割愛します。 1.問題点 (1) 友人は先生に「特別な時間」を過ごしてもらうため、特別対応の茶事を購入。花子さんは先生にいい顔をするためか、軽はずみな発言でその「特別感」という贈り物を否定してしまった。 (2) 花子さんはこの件の第三者であり、友人の用意する「特別な時間」の価値を下げる権利はない。 (3) 花子さんの言動により、飲食店の特別な厚意も先生に伝わらなくなってしまった。 (4) 花子さんは、普段から迷惑をかけている友人に対し、またしても迷惑をかけた。 (5) 花子さんは、自分では失言だと気が付かなかった。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 2.私と共通する改善策 (1) 自分の立場を理解する。…普段から自分の立場と役割を考える癖をつける。  (私の場合)対等だという考えを改める。私は何の取り柄もなく、性格も悪い。 (2) いつでも口数を減らす。必要な発言以外しない。 (3) 「言いたいことは明日言え」の諺のとおり、時間をおいて充分考えた上で行動する。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 3. 文集との比較 2-1. 事実 (1) 友人は「受講生のキャリアにプラスになるように」と願って、生活と財産を削って文集の企画や準備をした。 ...

20210926日 過去問の解説/貸切の話から反省→明日直して掲載します。

イメージ
【明日の予定】 ・過去問と短答対策講義の回転 ・貸切の話を見直して掲載 【質問】 メルカリのリンクを送って頂いた 一眼レフカメラ上達講座 は、 調べた限り最安値のようです。決まり次第教えてください。   *** 【リハ】 ・3分半しっかり走った。筋肉痛。 ・プロテインを1/2杯飲んだ(たんぱく質11.5g) 【学習】 ・総合問題は昨日80分→本日52分/昨日45分→本日45分 とあまり変わらず時間かかる。 ・youtubeの解説講義はコンパクトで分かりやすい。 【お金】 後で生活消耗品を注文したい 【和事】 茶道:足運び(次客以下)は大体覚えた。明日は歩幅も意識する。    表千家のテキスト(濃茶2冊と薄茶2冊)が届いた 着物:腰のくびれにタオル追加して以来、あまり緩んでこない。    着物と帯が冬のものになり、慣れていないので5~10分余計に時間がかかる 日舞:踊ってはいるが、先生と比較する時間を取れていない。明日する。 *** 【貸切の話から反省】 ワード1枚強の長文になってしまっているので、 明日、直してから掲載したいと思います。 *** 明日9/27(月) 曇り時々晴れ の予定 ★同じ目標をしっかり守る 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:5分前行動 0450 起床、体操、atmで下ろす枚数決める 0530 掃除 0630 和事 0730 1h学習 0840 コンビニatm(手数料無料の日) 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事 1800 リハビリ、入浴 1900 夕食、日記 1945 1.5h学習 2115 パソコン候補 2145 就寝 学習  8.5h 週合計 8.5h *** 9/26(日) 曇り の予定と結果 ★同じ目標をしっかり守る 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。→○ 本日のテーマ②:17時以降のスケジュールをきっちり測る→△  0500 起床、体操 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食   ★聞いた話の分析と改善点を考える 1400 3h学習 1700 和事                1700 貸切の反省                  ...

20210925土② 過去問(日記)/教訓:人の話を真剣に受け止める。話を聞くだけでなく、反省や行動につなげる

イメージ
【明日の予定】 ・過去問の解き直しと渡辺先生の回転 ・今日書いた、貸切の話の分析は明日なおしてブログに上げます。 *** 【リハ】 ・あっという間に4分経過 ・体重が47.5kgに落ちた。  土日はこのまま粗食をしたいので、納豆や卵など1品追加します。 【学習】 ・過去問(記録)に記載したとおり ・教訓:人の話を真剣に受けとめる。  話を聞くだけでなく、一人になってからも反省し、実際に行動し続ける 【お金】 本日は使わず 【和事】 ・茶道:足運びの練習のため、床にマスキングテープを付けたが  幅が足りないので、何度も移動してスタートしなければならない。  先に狭い範囲で動き方をマスターし、  覚えたらマスキングテープを使って体で覚えよう。 ・着物:衿はせっかく抜いても、だんだん首に近づいてくるから、     最初に「抜きすぎ」と感じるくらい大きく抜く ・日舞:筋肉痛で動きがいまいちだった      分析すると、先生は顔の向きも体の動きに合わせて自然に変えている。私はずっと正面か、どこも見ていないか *** 明日9/26(日) 曇り の予定 ★同じ目標をしっかり守る 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:17時以降のスケジュールをきっちり測る 0500 起床、体操 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食   ★聞いた話の分析と改善点を考える 1400 3h学習 1700 和事 1800 リハビリ、入浴 1850 夕食、日記   ★聞いた話の分析と改善点を考える(日記で) 1930 1.5h学習 2100 パソコン候補 2130 就寝 学習  9h 週合計 53.5h *** 9/25(土) 曇り の予定と結果 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動→○ 本日のテーマ②:17時以降のスケジュールをきっちり測る→× 0500 起床、体操       0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食   ★聞いた話の分析と改善点を考える(日記で) 1400 3h学習 1700 和事               1740 和事 1800 リハビリ、入浴           1830 リハビ...

20210925土① 過去問(記録)

長いので日記は分けます 【記録】 令和3年  問題21   12分/不正解        問題23-28   0分/学習していない在外子会社なので解かず 令和2年Ⅱ 問題20    0分/ 〃        問題21   21分/正解        問題23-28  80分/6問中5問正解              41分/8時までに6問中3問しか解けていないが                 そのうち2問正解 令和2年Ⅰ 問題21           16分/不正解        問題23-28     45分/6問中5問正解 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【令和2年Ⅱの問題23-28】 結果 最終的に80分かかって(2回リセットした)解き終え、1題間違えた。 間違えた箇所  販管費の金額を問われたが、のれん償却額を含めなかった  →対策:こういう無知(学習内容を忘れている)を防ぐためには、      総合問題を沢山解くべきか、テキストを読み込むべきか… 解き直しになった理由 問題文の見落とし ① 未実現利益の問題で「原価に20%の利益を付加」と書かれていたが   売上総利益率だと勘違いしており、最後に気が付いて全部やり直し 対策:何度か間違えたことがあるので、今後は「%」を見た瞬間に疑おう。 ② 問題文の1番最後に書かれた重要な情報を読んでいなかったので   やり直し 感想 自分の欠点が沢山表れている。  ・25%という数字に飛びつき、前後の文脈を聞いていない  ・最後までやり終えずに、次の行動を焦る  ・急いで書いたはずの下書きが散らかって、余計に時間がかかる  ・売上総利益率の指示は、何度か間違えたことがあるのに   ケアレスミスを繰り返している  ・のれん償却額の分類は、直接問われることが少ないので軽視して失念 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【令和2年Ⅰ】 問題21:問題文の読み落とし。      解き直したら正解。まさに渡辺先生に習った内容だった。 問題23-28:営業外損益を求める問題。ケアレスミス。 ※令和2年のⅠとⅡは、 未学習の範囲(企業結合会計Ⅱ、...

20210924金 回転→過去問予定/こむらがえり/茶道教室案内受取

イメージ
過去問を解きしだい、結果と感想を追記します。 →すみません。明日の朝08:00までに書かせて頂きます。 【明日の予定】 ・過去問の続き ・回転の続き(4~5回転) ・貸切の件、分析と改善点の続き 【ご相談】茶道の歩き方練習 次客以下は、床を拝見して立ち上がった後の回り方、 さらに釜を見に行くまでの足運びが 正客とは逆です。 まずは次客の歩き方を覚えようと思います。 なぜなら  ・次客以下になることが多い  ・勝手付に回る時と同じ向きなので簡単 それとも、正客を基本として最初に学ぶべきでしょうか? *** 【リハ】 昨日の夜から、何度もこむらがえりになっています。 昨日は普通に走れていたけど、 今日はリハビリという感じでぎこちない走りでした。 【学習】 過去問は今から1~2問だけでも解きます。すみません。 茶道教室からの案内を受け取って、経路確認や メール作成していたら遅くなってしまいました。 【お金】 【和事】 茶道:柄杓と足運びを集中稽古/動画でブツブツ 着物:昔買った市販の本のとおり、お尻と腰のくびれにタオルを入れて    円柱形に近づけると、帯がずれなかった 日舞:あごが前に出るのを直す! *** 明日9/25(土) 曇り の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:17時以降のスケジュールをきっちり測る 0500 起床、体操 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食   ★聞いた話の分析と改善点を考える(日記で) 1400 3h学習 1700 和事 1800 リハビリ、入浴 1850 夕食、日記   ★聞いた話の分析と改善点を考える(日記で) 1930 1.5h学習 2100 パソコン候補 2130 就寝 学習  9h 週合計 45.5h *** 9/24(金) 晴れ時々曇り の予定と結果 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:合格する人の行動。 0450 起床、体操、ごみ捨て、コンビニ 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食、請求書の作成 1400 3h学習 1700 和事            1700 手紙確認、メール作成 1800 リ...

20210923木 やっと回転できてきた/ヤフオク 表千家テキスト入札予定/(かしきりのはなし)

イメージ
【明日の予定】 ・3~4回点目 ・聞いた話の分析と改善点を考える(日記で) *** 【リハ】 3分走ってきました。だいぶ筋肉が疲れました 【学習】 手が止まらずスイスイ解けるようになってきました。良かったです。 でも、機械的にならないよう、根拠を考えながら解くよう注意します。 【お金】 本日は使わず。 【和事】 茶道:まず流れを覚えようとしています 着付:いつも同じところが乱れるので、明日は調べてから取り組む。 日舞:足腰の安定感が、前よりは出てきた。    歩きや立ち座り、礼などの基本動作も練習したい *** 明日9/24(金) 晴れ時々曇り の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:合格する人の行動。 0450 起床、体操、ごみ捨て、コンビニ 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食、請求書の作成 1400 3h学習 1700 和事 1800 リハビリ、入浴 1850 夕食、日記   ★聞いた話の分析と改善点を考える(日記で) 1930 1.5h学習 2100 パソコン候補 2130 就寝 学習  9h 週合計 37.5h *** 9/23(木) 晴れ時々曇り の予定と結果 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。→? 本日のテーマ②:合格する人の行動。→○、夕方から△ 0450 起床、体操、ごみ捨て、コンビニ 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食、請求書の作成 1400 3h学習 1700 和事               メール作成、電話 1800 リハビリ、入浴          和事 1850 夕食、日記            1930 リハビリ 1930 1.5h学習             2000 休憩、日記 2100 パソコン候補            2100 入浴、夕食                      ★ヤフオク予定 2130 就寝                2200 就寝予定 学習  9h               7.5h 週合計 30h              28.5h

20210922水 返信あり/朝電話

イメージ
【表千家の先生から返信がありました】 メール貼付けていましたが、削除しました。 *** 【明日の予定】 回転続き *** 【リハ】 3分半走ってきました。コープの手前まで行ってUターン。 【学習】 ようやく正解できるようになってきました。2回転目。 【お金】 【和事】 茶道:動画の真似をし、動作を口に出して覚える  着物:衿をもっと抜けるようになろう  日舞:秋冬ものの着物に変えたら、袖から腕を抜く動作が難しくなったので練習中 *** 明日9/23(木) 晴れ時々曇り の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:合格する人の行動。 0450 起床、体操、ごみ捨て、コンビニ 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食、請求書の作成 1400 3h学習 1700 和事 1800 リハビリ、入浴 1850 夕食、日記 1930 1.5h学習 2100 パソコン候補 2130 就寝 学習  9h 週合計 30h *** 9/22(水) 曇りのち晴れ の予定と結果 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。→○ 本日のテーマ②:予習・集中・復習!→○ 0500 起床、体操、ごみ捨て     0430 起床、電話 0530 掃除             0530 経路確認など 0630 和事             0600 掃除 0730 1.5h学習           0700 和事 0900 朝食                0800 1h学習 0945 3h学習 1300 昼食、請求書の作成 1400 3h学習             3.5h学習 1700 和事             1730 和事 1800 入浴              1830 リハ、入浴 1830 夕食、日記            1930 夕食 1930 1.5h学習           2010 日記 2100 パソコン候補         2040 1h学習  2130 就寝 学習  9h              8.5h 週合計 21.5h             21h

20210921火 返信がありました/通院/本質を考える、必死に勉強する

イメージ
【明日の予定】 ・回転 *** 【リハ】 ・変化なし 【学習】 ・本質を考える →深い理解、早い上達、長期の記憶、正答率 【お金】 【和事】 茶道:薄茶の運び お茶を出すところまでの流れを練習 着物:時間は守れるようになったので、きれいに着る練習 日舞:あごを引き続けられるようになってきた  *** 朝食 昼食 夕食はお弁当 写真なし 明日9/22(水) 曇りのち晴れ の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:予習・集中・復習!診察も。 0500 起床、体操、ごみ捨て 0530 掃除 0630 和事 0730 1.5h学習 0900 朝食 0945 3h学習 1300 昼食、請求書の作成 1400 3h学習 1700 和事 1800 入浴 1830 夕食、日記 1930 1.5h学習 2100 パソコン候補 2130 就寝 学習  9h 週合計 21.5h *** 9/21(火) 晴れ時々曇り の予定と結果 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動→○ 本日のテーマ②:予習・集中・復習!診察も。→○ 0500 起床、体操、ごみ捨て 0530 掃除 0630 和事 0730 1h学習 0830 朝食 0900 3h学習 1200 昼食、出発 1600 帰宅、学習(1h?) 1700 和事、入浴           帰宅、和事、入浴 1845 夕食、日記           1930 電話、メール 2000 1h学習              2030 夕食、日記 2100 バッファー 2130 就寝 学習  6h                 4h 週合計 14.5h            12.5h

20210920月・祝 渡辺先生の回転/表千家の割り稽古/月終

イメージ
【明日の予定】 12:45頃 出発  13:45  みなと精神科(松葉杖) 16:00頃 帰宅 *** 【表千家の先生メール】 本日18:01に、Gmailから「配信未完了」の通知が決ました。 何らかの原因で相手に届かなかったそうなので、再送しました。 *** 【リハ】 ・お尻が軽い筋肉痛 【学習】 「回す」と書かれた問題のうち、およそ半分が不正解でした。 まずい…集中、復習します。 【お金】 本日は使わず 【和事】 茶道:表千家の「はじめての茶の湯」が届きました。    とても詳しい本なので助かります。    割り稽古と足運びを練習 明日移動中動画を視聴しよう 着物:テキストや本のコツを真似てみたが、なかなか難しい。 日舞:撮影した自分を見ると、せかせかしている。    バッと腕を開いたり、ポーズをつけるかつけないかのうちに    次の振り付けに進んだり。    先生はゆったり、ポーズはぴたっと止まって見せ場を作ってから進む 【掃除】 月曜は窓掃除 *** 明日9/21(火) 晴れ時々曇り の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:予習・集中・復習!診察も。 0500 起床、体操、ごみ捨て 0530 掃除 0630 和事 0730 1h学習 0830 朝食 0900 3h学習 1200 昼食、出発 1600 帰宅、学習(1h?) 1700 和事、入浴 1845 夕食、日記 2000 1h学習 2100 バッファー 2130 就寝 学習  6h 週合計 14.5h *** 9/20(月・祝) 晴れ の予定と結果 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。→○ 本日のテーマ②:予習・集中・復習!→○? 0530 起床、体操 0545 掃除 0645 和事 0745 1h学習 0900 朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事、入浴          1730 和事、入浴 1845 夕食、日記          1930 夕食 2000 1h学習            2000 日記                    2020  1h学習 2100 バッファー 2130 就寝 学習  8.5h 週合計 8.5h

20210919日 表千家返信/100歩走った/渡辺先生 連結 持分減少/月6

イメージ
【明日の予定】 ・連結、企業結合、包括利益を回転 ・明日は祝日です。 ※あさって火曜日はみなと受診。 *** 【本日の反省/表千家メール】 ・自分の下書きには稽古日時の質問を書いていたが、  添削してもらった時、その質問の存在を忘れており、  質問を書かずに先生へ送信してしまった。 ・電話中に相違点を見つけて相談すべきだった。 ・メールを送る前に下書きと見比べるべきだった。 対策 予習・集中・復習 予習:ミスの原因となるモヤモヤや疑問を文章化する習慣    必要な情報を準備する 集中:会話や作業中に深呼吸し、全体像を見る 復習:ミスを探す、振り返る *** 【リハ】 ・初めて100歩走れました。連続50歩走って休憩、20歩、30歩。  少しずつ増やしていきます。 【学習】 ・連結 持分変動  機械的にでも解き方が身に付いていたので、渡辺先生の説明が   スッと理解できました。会計処理の意味が分かって良かったです。  動画1つ1つも、10~30分程度と短くて進みやすかったです。  ありがとうございました。   【お金】 ・今夜か明日、消耗品などネット購入予定  【和事】 茶道:帛紗捌き、茶筅通し、薄茶目線動画 着物:明日はテキストで確認しよう 日舞:お稽古以外の時も姿勢に注意 【掃除】 ・床掃除を念入り  ・書類整理も少し *** 明日9/20(月・祝) 晴れ の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:予習・集中・復習! 0530 起床、体操 0545 掃除 0645 和事 0745 1h学習 0900 朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事、入浴 1845 夕食、日記 2000 1h学習 2100 バッファー 2130 就寝 学習  8.5h 週合計 8.5h *** 9/19(日) 曇りのち晴れ の予定と結果 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動→○ 本日のテーマ②:日常を和事だと思って丁寧に行う→△~○ 0500 起床、体操、コンビニでプリペイドカードチャージ 0545 掃除 0645 和事 0745 1h学習 0845 洗濯、朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事、入浴          ...

20210918土 渡辺先生連結持分変動/表千家返信/暴風雨/月5

イメージ
【明日の予定】 ・連結 持分変動の続き *** 【ご相談】メールの下書きについてご意見いただければ幸いです。   ご返信ありがとうございます。   10月21日(木)10時から体験の申込をお願いいたします。   茶道経験はほとんど初心者です。      木曜と日曜の普段のお稽古について、   それぞれの開始時刻とおおよその終了時刻をご教示いただければ   幸いです。 以上よろしくお願いいたします。 ※17日と21日の候補日のうち21日を選びました。 ※お月謝の詳細と点前回数は会って聞きます。 *** 【リハ】 昨日、日舞の自主練で、しっかり腰を落せたので今日は少し筋肉痛。 痛いところを覚えるのだと、前の日舞の先生が言っていた。 【学習】 連結の持分増加はちゃんと解けるし、講義も1度聞けば分かった。 良かった。 【お金】 【和事】 茶道:表千家の帛紗を練習。裏千家との違いも確認。 着物:帯を体に巻く時に静かにぴったり沿わせるとあまり緩まなかった。 日舞:先生みたいにゆったり動けるように。お稽古前後や家事の最中も姿勢良く動こう。 【掃除】 ・土曜日なので玄関の掃除20分+ルーティン40分。 ・日曜日の20分は不定期の掃除をする。大きいものの洗濯や書類整理、断捨離、気になる場所など。  明日は書類整理をする。 *** 明日9/19(日) 曇りのち晴れ の予定 本日のテーマ①:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 本日のテーマ②:日常を和事だと思って丁寧に行う。 0500 起床、体操、コンビニでプリペイドカードチャージ 0545 掃除 0645 和事 0745 1h学習 0845 洗濯、朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事、入浴 1845 夕食、日記 2000 1h学習 2100 バッファー 2130 就寝 学習  8.5h 週合計 50h *** 9/18(土) 曇りのち雨 の予定と結果 本日のテーマ:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。→○ 0500 起床、体操、コンビニでプリペイドカードチャージ                    暴風雨によりチャージ断念 0545 掃除 0645 和事 0745 1h学習 0900 朝食 0930 3.5h学習          1200 茶道の費用確認や返...

20210917金 企業結合・事業分離の1回転目/表千家とPCの話zoom/月4

イメージ
【明日の予定】 ・土日なので、粗食(お粥、ゆで卵、野菜1品) ・連結の持分変動受講続き/企業結合・連結の回転続き ・台風にご注意ください *** 【ご相談】表千家先生へのメール下書き ご意見頂けると幸いです。   件名:体験のお問い合わせ   表千家茶道教室 青○庵様   初めまして。○○○○と申します。   ホームページとインスタグラムを拝見し、ご連絡させて頂きました。   2,000円で体験をさせて頂けるとの記載がありましたが、   現在も受付をされていらっしゃいますでしょうか。   希望日は少し先ですが、10月下旬頃です。        併せて、毎月のお稽古回数のめやすをご教示頂けますと幸いです。   ご多忙の折恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。 *** 【ご確認】 表千家の点前の本は、表千家をやると決めたら買う、という ことでしたので、まだ注文していません。 *** 【和事】 茶道:学びたいこと…お稽古中に周りを見て動く力           →水屋仕事を大切にする教室がいいと思いました。           予習,復習,集中の習慣           日常でも、一つ一つ丁寧に行動する 着物:今日は帯が緩んでしまった。長襦袢も崩れる。 日舞:いつもより腰を落とせた。あごが前に出る。もっと肩甲骨やわらかく! *** 【リハ】 毎日続けているのに最近プランクが膝をついてしまう。 筋力低下。次回買い物時は納豆を買おうと思います。 【学習】 企業結合・事業分離はすらすら解ける1回転目(無意識のレベルには至らず) 連結の続きに進んでいます。早く食べて早く日記書いて早く勉強しよう。 【お金】 本日は使わず。 *** 昼食は撮影漏れ 明日9/18(土) 曇りのち雨 の予定 本日のテーマ:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 0500 起床、体操、コンビニでプリペイドカードチャージ 0545 掃除 0645 和事 0745 1h学習 0900 朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事、入浴 1845 夕食、日記 2000 1h学習 2100 0.5h PC比較 2130 就寝 学習  8.5h 週合計 48.5h *** 9/17(金) 曇りのち雨 の予定と結果 本日のテーマ:自分の罪と巻き込んだ人を直視...

20210916木 渡辺先生回転・復習中/コントレの見落としの件/月3

イメージ
【明日の予定】 ・渡辺先生回転と、連結の持分変動に進む 細かいことですが…  来週9/20(月)と23(木)は祝日なので運転にご注意下さい。 *** 【反省】 ・メモと手帳の「走り書きを清書」「終わったらラインマーカー」する ・1日に1か月ずつさかのぼってチェックする ・情報通と言われてしまった…言い訳もしてしまった。  ネットは控え、言い訳はやめます。 *** 【リハ】 プランクは毎日続けているが、最近3分間耐えられず膝をついてしまう 一方、椅子に座っている時、ほとんどずっと、 腹筋や腸腰筋に力を入れることができるようになっている。 【学習】 疑問点が解消されて、頭がスッキリしてきた。 まだ回転=「無意識に解ける」レベルではないが…。 ただ、いつまでも留まってはいられないので、 明日は今までの問題を解くのに加え、 連結の持分変動を学習します。 【お金】 本日は使わず。 コントレで+2ためる。 *** 【和事】 ・着物:おはしょり以外きれいに着れた。帯も緩まなかった。 ・茶道:柄杓の疑問点を解消 ・日舞:気付きを沢山メモした。メモを見てから踊ると改善される。 【掃除】 ・木曜は、壁の掃除 クイックルワイパーと、水拭き ・毎日床を磨くと、少し床がきれいに見えてきた。 ・部屋の隅など、「えっ」と思うほど埃が溜まっていたことに気付く  明日で3日目。終えたら、1つ法話を聞こう。 *** *** 明日9/17(金) 曇りのち雨 の予定 本日のテーマ:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 0500 起床、体操、ごみ捨て、コンビニでプリペイドカードチャージ 0545 掃除 0645 和事 0745 1h学習 0900 朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事、入浴 1845 夕食、日記 2000 1.5h学習 2130 就寝 学習  9h 週合計 42.5h *** 9/16(木) 曇り時々晴れ の予定と結果 本日のテーマ:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。→○ 0500 起床、体操、ごみ捨て、コンビニでプリペイドカードチャージ 0545 掃除              0530起床、チャージできず 0645 和事 0745 炊飯 0800 1h学習 0900 朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、...

20210915水 事業分離/月2

イメージ
【明日の予定】 ・今までの渡辺先生の復習 問題を解いて怪しいところ聞き直す *** 【リハ】 日舞とプランク 外で、高くジャンプする練習もしないと。 【学習】 講義を聞いて分かった気がしても、間違えてしまった。 食後に再チャレンジ。ただ、時間かけ過ぎている。頭悪い。 【お金】 本日は使わず。 【和事】 茶:柄杓を構えたり持ちかえる時に迷わないように集中稽古しよう 日:先生の手首の使い方、腕の高さを研究 着:帯くずれなかった 【掃除】 ルーティン:埃とり、床ワイパーと床拭き、トイレ掃除、整理整頓 水曜日  :シンク *** *** 明日9/16(木) 曇り時々晴れ の予定 本日のテーマ:自分の罪と巻き込んだ人を直視し、成長する行動。 0500 起床、体操、ごみ捨て、コンビニでプリペイドカードチャージ 0545 掃除 0645 和事 0745 炊飯 0800 1h学習 0900 朝食 0930 3.5h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習 1700 和事、入浴 1845 夕食、日記 2000 1.5h学習 2130 就寝 学習  9h 週合計 33.5h *** 9/15(水) 雨のち曇り の予定と結果 本日のテーマ:自分の罪と巻き込んだ人を直視する → ○ 辛いことや記憶から逃げるのではなく、色々やってしまった過去の上に 成長したのだと言えるよう、自分を鍛えなくては 0500 起床、体操、1h掃除     0600 起床、1h掃除 0630 和事             0715 和事 0730 1.5h学習          0815 4.5h学習 0900 朝食、家事 1000 3h学習 1300 昼食、書類整理 1400 3h学習            1700 和事、入浴 1845 夕食、日記 1945 1h 学習           2020 1h学習予定 2045 1h バッファー        2130 就寝予定 2200 就寝 学習   8 .5h           8.5h予定 週合計 24.5h          24.5h予定