投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

240628金 89分の86(97%)/移動

18:46に最寄駅に着きます。 遅くなり、申し訳ありません。 本日は可燃ごみの日です  ============ 【日常連絡】 ① Googleカレンダー     本日    /予定の登録なし  明日    /10:30【期末】憲法ⅠA           13:00【期末】法曹実務 ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ============ 【本日0628金の予定】 0430  3時間学習 0730  朝食・ごみ捨て 0800  3時間学習 1100  昼食 1130  1時間学習  ←8時間学習完了 1230  着替え、ジムへ行く 1400  帰宅、入浴、軽食 1500発 横浜駅で、夕食をテイクアウト(※)      1520発となりました。すみません。 1800頃 訪問予定 ※ 夕食、翌日のパン   カットフルーツなどの軽食(ベルクでも良い) 【持参するもの】 ・松本①② ・PC1台、HDD ・30 ============ 【本日0628金の経過】 0420起床 0500始業しました。

240627木 88分の85(97%)/(てすとおいこみ)

============ 【日常連絡】 ① Googleカレンダー     本日    /予定の登録なし  明日    /予定の登録なし ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ③ 安い本を読んでいます。 【備忘メモ】 ・金曜は、18~19時に着くように予定を組む ・夕食を買って行く ============ 【明日0628金の予定】 0430  3時間学習 0730  朝食・ごみ捨て 0800  3時間学習 1100  昼食 1130  1時間学習  ←8時間学習完了 1230  着替え、ジムへ行く 1400  帰宅、入浴、軽食 1500発 横浜駅で、夕食をテイクアウト(※) 1800頃 訪問予定 ※ 夕食、翌日のパン   カットフルーツなどの軽食(ベルクでも良い) 【持参するもの】 ・松本①② ・PC1台、HDD ・30 ============ 【学習上のアドバイス】 ・松本2巻の暗記対象は、⑴の層まで。  できれば、①の層も覚える(案外多くない)。 ・松本2巻及び3巻において、短答Cのエリア(例:4-4)は、1.の層までの暗記でよい。     ⇒暗記量の削減 ============ 【本日06/27木の予定】 0450 3.0時間学習  0800 朝食・家事 0900 3.0時間学習  1200 昼食 1230 3.0時間学習  ←9時間学習完了 1520 着替え、軽食 1600 ジム(75分) 1730 帰宅・夕食・入浴・日誌 1930 改善シートの更新 2000 電話などのバッファー  【本日06/27木の学習予定】    監査/短講/松本 必ず!!!!! 最低限、全体を7割以上にする。 ① 7.0時間 2巻の1.の層まで word白紙に書き出し ⇒9割目指す ② 1時間  振り返り 【本日06/27木の学習結果】 0420起床 0450始業 学習時間9時間

240626水 87分の84(97%)/リハ

明日、0627木は不燃ごみの日です。 【本日のリハ】 次回リハ:07/03水 15:45~ 予約しました。 1.   診察:左肩の筋が痛い    先生:机に向かったりスマホで固まったのかもね、リハビリで診てもらって。      もちろん、長引いたら診察するよ。  ⇒肩の診察なし 2.リハ:リハの先生に、肩の動きを確認してもらった。  ・四十肩の始まりだと思う。  ・四十肩は、長期間蓄積された炎症による症状の総称で、原因・症状は人により異なる。  ・肩や肩甲骨の筋肉が固まっている。  ・巻き肩のクセを直そう。 3.対処:    ⑴ 寝る時は仰向けで。∵横向き寝は肩に負担がかかる。    ⑵ 常に肩甲骨を寄せる。    ⑶ ストレッチ   ① 30回    肩甲骨を寄せる(椅子に座る or 立った状態。肩を落とす。)   ② 30~60秒 左腕を背中に回し、右手で頭を右に倒す。   ③ 30回    ハーフポールを使用した上体起こし           ・仰向けになり、肩甲骨のすぐ下にハーフポールを置く。           ・両手は頭の後ろに置く。           ・腹筋に力を入れ、腰を床を押しつける           ・上体(お腹ではなく胸のみ)を起こす           ・上体を戻す時、両肩を床に付けることで、肩をストレッチ 4.ストレッチ③の「両肩を床に付ける」は、数か月前にもやったが、    当時より動きが良くなっていると言われた。    ジムでラップトルをしているおかげだと思う。    ジムを勧めてくれて、ありがとうございます。 5.筋力:   ⑴ ワットバイクは、ジム以前に比べて筋力的に楽になったと感じた。   ⑵ お尻の筋トレは、リハでも十分効く。     ジムのトレーニングとは、部位が違う & ゆっくり & 筋肉痛だからだろう。    ・   【お知らせ】 本日0626水    ① 18:30~ 木曽ゼミ  ②  民法ゼミの課題提出日? ============ 【私の本日の予定】 1540     スポーツクリニック診察 1600-1700頃 リハ ============ 【日常連絡】 ① Googleカ...

240625火 86分の83(96%)

【お知らせ】 明日0626水    ① 18:30~ 木曽ゼミ  ② 民法ゼミの課題提出日? 【私の明日の予定】 1540     スポーツクリニック診察 1600-1700頃 リハ 【日常連絡】 ① Googleカレンダー     本日    /予定なし  明日0626水  /18:30木曽ゼミ         民法ゼミの課題提出日? ② 目薬・咳の薬をお願いします。】 ③  大学の本を読んでいます。8時には読み終えます。  大学の本を読み終えました。 本日は可燃ごみの日です。  ============ 【明日06/26水の予定】 0430  3.5時間学習  0800  朝食・家事 0900  3.0時間学習  1200  昼食 1230  2.0時間学習 ←8.5時間の学習   1440  出発 1540  診察 1600  リハ 1800頃 帰宅(ジムは行かない)      夕食、入浴、日誌 2000  改善シートの更新 2100  就寝 【明日06/26水の学習予定】    監査/短講/松本 ① 7.5時間 2巻の1.の層まで word白紙に書き出し ⇒9割目指す ② 1時間  振り返り  ============ 【本日06/25火の予定】 0430 3.5時間学習  0800 朝食・家事 0900 3.0時間学習 ←②巻を終わらせる 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.5時間学習完了 1530 着替え、軽食 1600 ジム(75分) 1730 帰宅・夕食・入浴・日誌 1930 改善シートの更新 2000 電話などのバッファー  【本日06/25火の学習予定】    監査/短講/松本 ① 6.5時間 2巻の受講 & 1.の層まで暗記 完了 ② 3.0時間 2巻の1.の層までの暗記復習 word白紙に書き出し         1巻の 暗記          word白紙に書き出し 【アドバイス再掲】 ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを音読する。最下位層まで(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する。1.の層まで(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をや...

240624月 85分の82(96%)/★限界の先の数回。その数回のトレーニングまで追い込むためにジムに行っている/(けんぽうⅡきまつ)

 21:15更新 試験お疲れ様です。 もしかしたら、今日、お会いできるかもしれないとのことでしたが、21時を過ぎましたので、就寝させて頂きます。 試験後にお会いできることを楽しみにしています。 明日は可燃ごみの日です。 モーニングコールが必要でしたら、メールください。 ============ 【次回リハ】 06/26水 16:00~予約しました。 【日常連絡】 ① Googleカレンダー      本 日/19:00~【期末テスト】憲法Ⅱ      🌸16:50までに連絡がなければお電話します。  外出済みのためお電話しません。  明日/登録なし ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ============ 【ありがたいお話】 ・勉強を頑張れない私に対し、友人が聞かせてくれた話 ・例えば、ジムでバーベル上げのトレーニングをする人は、  もう限界だと感じてから、数回、トレーニングを続ける。 ・限界状態でのトレーニングだから、成長する。 ・ジムに行く人は、その限界状態の数回のトレーニングをするために  ジムへ行く。 ・限界が来るまでの数十分間のトレーニングは、限界状態を作り出すためにやっている。 ・今までの私は、  上半身→下半身→上半身→下半身   を交互にトレーニングしていた。 ・「キツイのは嫌だなあ、キツくてもフォームが崩れたら意味ないよ」  という発想だった。  成長志向ではなく、安定志向だった。 ・今日は、   上半身→上半身→上半身→腹部→下半身→下半身  でトレーニングしてみた。 ・日常生活も、安定志向・快楽主義的 から、 成長志向へ  方向転換したい。 ・最近、時間割を守れていないので  世間の主婦やサラリーマンを見習って、10分前行動を徹底します。 ・私が頑張れていない時に、叱らず、前向きな話をしてくれて  ありがとうございます。  行動したいと思います。 ============ 【明日06/25火の予定】 0430 3.5時間学習  0800 朝食・家事 0900 3.0時間学習 ←②巻を終わらせる 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.5時間学習完了 1530 着替え、軽食 1600 ジム(75分) 1730 帰宅・夕食・入浴・日誌 1930 改善シートの更新 2000 電話などのバッファー  【明日06/25火の学...

240623日 84分の81(96%)/(しょうほうぜみ)

  【日常連絡】 ① Googleカレンダー      本 日/09:30~商法ゼミ ←09:00にお電話します。  明日/19:00~【期末テスト】憲法Ⅱ ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ============ 【明日06/24月の予定】 0430 3.5時間学習  0800 朝食・家事・コンビニ 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.5時間学習完了 1530 着替え、軽食 1600 ジム(75分) 1715 スーパー 1750 帰宅・夕食・入浴・日誌 1930 改善シートの更新 2000 電話などのバッファー  【明日 06/24月の学習予定】 編集中 ============ 【本日06/23日の予定】 0500 3.0時間学習  0800 朝食・家事・コンビニ 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 4.5時間学習 ←11時間学習完了 1700 夕食・入浴 1800 日誌 & 改善シートの更新 1900 1.0時間学習  2000 電話などのバッファー  【本 日06/23日の学習予定】 講義が8時間分残っています。(1時間講義の所要時間が2時間弱 × 8セット) 明日中に8セットは厳しいですが、6セットを終わらせます。 【学習上のアドバイス】 ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを音読する。最下位層まで(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する。1.の層まで(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をやる 8時間あたりで区切る。 06/23日で②巻を受講し終える 【本日06/23日の経過】 0500起床 0520着席しました。 0530始業 学習時間:8時間(17:30現在)

240622土 83分の80(.96%)

  【日常連絡】 ① Googleカレンダー     本日/予定なし(予定には取り消し線が引かれています。)  明日/09:30~商法ゼミ ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ============ 【明日06/23日の予定】 0500 3.0時間学習  0800 朝食・家事・コンビニ 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 4.5時間学習 ←11時間学習完了 1700 夕食・入浴 1800 日誌 & 改善シートの更新 1900 1.0時間学習  2000 電話などのバッファー  【明日06/23日の学習予定】 講義が8時間分残っています。(1時間講義の所要時間が2時間弱 × 8セット) 明日中に8セットは厳しいですが、6セットを終わらせます。 【学習上のアドバイス】 ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを音読する。最下位層まで(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する。1.の層まで(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をやる 8時間あたりで区切る。 06/23日で②巻を受講し終える  ============ 【本日06/22土の予定】 0520 3.0時間学習  0820 朝食・家事 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.0時間完了 1530 軽食・着替え 1600 トレーニング(75分) 1720 夕食・日誌・入浴(順不同90分) 1900 事務作業(インデックス作成)    ⇒Amazon未到着の場合は、B整理 2000 1.0時間 電話などのバッファー 又は 1.0時間学習 【本日06/22金の学習予定】 8.0時間 松本②巻  1時間講義 × 4セット(下記アドバイスの進め方) 1.0時間 1、3章の復習 1.0時間 振り返り 【学習上のアドバイス】 ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを音読する。最下位層まで(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する。1.の層まで(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をやる 8時間あたりで区切る。 06/23日で②巻を受講し終える  =====...

240621金 82分の79(96%)

【事務連絡】 タックインデックスの件  ・以下の経緯で、印刷に至りませんでした。  ・用紙を返品し、別の商品を購入します。  ・ブログで紹介されていた用紙を購入したのですが、   インクジェットプリンターでは使用できないことが分かりました。  ・ブログで紹介されていたA4サイズ(56片ずつ)では、56片を一度に埋める   のは大変だったので、今回はハガキサイズ(12片ずつ)としています。  ・事前調査不足で、かかり処となり、申し訳ありません。    【日常連絡】 ① Googleカレンダー     本日06/21金     20:00~民訴 チューター全体ゼミ ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ③ 本日金曜は、可燃ごみの日です。 ④  05:00~大学の本を読んでいます。    08:30 大学の本を読み終えました。     ============ 【本日06/21金の予定】 0510 3.0時間学習  0810 朝食・家事 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.0時間完了 1530 軽食・着替え 1600 トレーニング(75分) 1715 まいばすけっと 1730 夕食・日誌・入浴(順不同90分) 1900 事務作業(インデックス作成) 2000 1.0時間 電話などのバッファー 又は 1.0時間学習 【本日06/21金の学習予定】 8.0時間 松本②巻  1時間講義 × 2セット(下記アドバイスの進め方) 1.0時間 1、3章の復習 1.0時間 振り返り 【学習上のアドバイス】 ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを音読する。最下位層まで(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する。1.の層まで(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をやる 8時間あたりで区切る。 06/23日で②巻を受講し終える  ============ 【本日06/21金の経過】 0440起床 0500着席 0510始業しました。

240620木 81分の78(96%)

  【事務連絡】 ① 06/17月~06/30日:憲法ⅠAの出席報告 ② 06/22土まで   :Biz Spotのプレミアム会員の無料期間終了 【日常連絡】 ① Googleカレンダー     本日          23:45~刑法Ⅰレポート🌸  明日06/21金     20:00~民訴 チューター全体ゼミ ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ③ 0500~ 大学の本を読んでいます。     0700  大学の本を読み終えました ④ 本日木曜は、不燃ごみの日です。        ============ 【本日06/20木の予定】 0500 3.0時間学習  0800 朝食・家事 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.0時間完了 1530 軽食・着替え 1600 トレーニング(75分) 1720 コンビニ(水道料金の支払) 1730 夕食・日誌・入浴(順不同90分) 1900 事務作業(Bチェック表の更新 40分) 1940 1.0時間 電話などのバッファー 又は 1.0時間学習 【本日06/20木の学習予定】 2.0時間 1章     word白紙に書き出し 2.0時間 1・3章    繰り返す 4.0時間 松本②巻  1時間講義 × 2セット(下記アドバイスの進め方) 1.0時間 振り返り 松本②は、2023年目標と2024目標を保有しているが、講義のある2023目標で暗記します。 【学習上のアドバイス】 ★1章・3章が終わったら、②巻に入る (2章は飛ばす) ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを暗記する(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をやる 8時間あたりで区切る。 今日入れて4日で②巻を受講し終える 1. の層までで良い ======================== 【本日06/20木の経過】 0430起床 0500始業しました。

240619水 80分の77(96%)

21:00追記 松本②は、2023年目標と2024目標を保有しているが、講義のある2023目標で暗記します。   【事務連絡】 ① 06/17月~06/30日:憲法ⅠAの出席報告 ② 06/22土まで   :Biz Spotのプレミアム会員の無料期間終了 ③ 毎週水曜     :民法ゼミの提出課題/今週は試験前のため無し? 【日常連絡】 ① Googleカレンダー     本日    :予定なし  明日06/20木:午後11:45~刑法Ⅰレポート🌸 ② 目薬・咳の薬をお願いします。 ③ 0500~大学の本を読んでいます。  0820 大学の本を読み終えました。 ============ 【明日06/20木の予定】 0500 3.0時間学習  0800 朝食・家事 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.0時間完了 1530 軽食・着替え 1600 トレーニング(75分) 1720 コンビニ(水道料金の支払) 1730 夕食・日誌・入浴(順不同90分) 1900 事務作業(Bチェック表の更新 40分) 1940 1.0時間 電話などのバッファー 又は 1.0時間学習 【明日06/20木の学習予定】 2.0時間 1章     word白紙に書き出し 2.0時間 1・3章    繰り返す 4.0時間 松本②巻  1時間講義 × 2セット(下記アドバイスの進め方) 1.0時間 振り返り 【学習上のアドバイス】 ★1章・3章が終わったら、②巻に入る (2章は飛ばす) ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを暗記する(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をやる ============ 【本日06/19水の予定】 0400     起床 0500 3.0時間学習  0800 朝食・家事 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.0時間完了 1530 軽食・着替え 1600 トレーニング(75分) 1715 スーパー 1750 夕食・日誌・入浴(順不同90分) 1920 事務作業(インデックス作成40分) 2000...

240618火 79分の76(96%)

【事務連絡】 ① 0617月~0630日に、憲法ⅠAの出席報告と伺っています。 ② Biz Spotのプレミアム会員の無料期間が終了間近です(05月23日登録)。    不要な場合は、解約をお願いします。 【日常連絡】 ① 本日0618火は可燃ごみの日です。 ② Googleカレンダーによると、本日・明日の予定はありません。   次回予定は、0620木の午後11:45に刑法Ⅰレポートと記録されています。 ③ 目薬・咳の薬をお願いします。 ④ 11:00より大学の本を読んでいます(1つにまとまっているもの)   18:20 大学の本を読み終えました。 ============ 【お願い】 ・メルカリで、数日以内に、化粧品(化粧落とし)がご自宅に届きます。  追跡番号がないので、おそらく普通郵便です。 ・1階押入右下の、私がお借りしている衣装引出しケースなどに置いて頂けると助かります。 ・事前にお伝えしなかったことに加え、滞在中に自分で受け取ることができず、ご迷惑をおかけしてすみません。 ============ 【明日06/19水の予定】 0400    起床 0500 3.0時間学習  0800 朝食・家事 0900 3.0時間学習 1200 昼食 1230 3.0時間学習 ←9.0時間完了 1530 軽食・着替え 1600 トレーニング(75分) 1715 スーパー 1750 夕食・日誌・入浴(順不同90分) 1920 事務作業(インデックス作成40分) 2000 1.0時間 電話などのバッファー 又は 1.0時間学習 【明日06/19水の学習予定 】 4.0時間 3章の残り word白紙に書き出し 1.0時間 3章全体  word白紙に書き出し 2.0時間 1章    word白紙に書き出し 2.0時間        繰り返す 【学習上のアドバイス】 ★1章・3章が終わったら、②巻に入る (2章は飛ばす) ★2巻の進め方  ⑴ 講義1時間で、何節まで進むかを調べる  ⑵ 該当箇所の見出しを暗記する(5~10分)  ⑶ 講義1時間受講する  ⑷ 該当箇所の見出しを暗記する(40分)  ⑸ 次の講義1時間について、上記⑴~⑷をやる ============ 【本日06/18火の予定】 0600    起床 0...

240617月 速読/(小テスト)

小テスト疲れさまでした。   & 長らくお世話になり、ありがとうございました。 20:30過ぎに、速読教室を出ました。 ジムには間に合わず、 22:08地元の駅に到着の電車で帰宅中です。 【速読の報告】 結果の写真を撮らせて頂きました。 【日常連絡】 明日06/18火は可燃ごみの日です。 よろしくお願いします。 ============ 23:00消灯、06:00起床予定です。(7時間) 【明日06/18火の予定】 0600    起床 0630    2.0.時間学習 0830    朝食・家事・メルカリ発送 0930    2.5時間学習 1200    昼食 1230    3.0時間学習   ←7.5時間完了 1530    軽食・着替え 1600    トレーニング( 40分)←久々なので 1640     スーパー 1720     夕食・日誌・入浴(順不同90分) 1850     事務作業/インデックス作成30分    事務作業/メルカリ出品準備30分(和田・極) 1950     1.0時間学習 ←8.5時間完了     【明日06/18火の学習予定】 3章の総復習  (3章を三分割して。0617月に、3章の3分の1をやった。)

240607金 78分の75(96%)/(びよういん)

 【事務連絡】 本日06/07金 13:30~ 美容室          --------------------------------- 【日常連絡】 ① Google カレンダー:   本日6/7金は、20:00~22:00 刑訴のチューターゼミ が登録されています。 ② 原の本を読んでいます。 ⇒本日6/7金の12:00までOK ③ 目薬をお願いします。 --------------------------------- 【本日06/07金の予定】 0500 3時間学習 0900 1~2時間 原の本、最終チェック 1100 1時間学習 1200  昼食 1230  4時間学習 ←8時間の学習が完了 1630  大学の本を送る      インデックス試作(まず30分)      軽食 外出に備えて待機 【学習の予定】 第3章 12~17節 ①の層まで暗記&手書き 及びこれまでの復習 --------------------------------- 【本日06/07金の経過】 0440起床 0510始業しました。

240606木 77分の74(96%)

【事務連絡】 明日6/7金 13:30~ 美容室         20:00~ 刑訴のチューターゼミ が登録されています。  --------------------------------- 【日常連絡】 ① Google カレンダー:   本日の予定は登録されていません。   明日6/7金は、20:00~22:00 民訴のチューターゼミ が登録されています。 ② 原の本を読んでいます。 ⇒明日6/7金の12:00までOK ③ 目薬をお願いします。 --------------------------------- --------------------------------- 【明日06/07金の予定】 0500 3時間学習 0900 1~2時間 原の本、最終チェック 1100 1時間学習 1200  昼食 1230  4時間学習 ←8時間の学習が完了 1630  大学の本を送る      インデックス試作(まず30分)      軽食 外出に備えて待機 【学習の予定】 第3章 12~17節 ①の層まで暗記&手書き 及びこれまでの復習 --------------------------------- 【本日06/06木の予定】 0500 3時間学習 0900 3時間学習 1200  昼食 1230  2時間学習 ←8時間の学習が完了 1430  論文過去問基礎答練をチェック 1630頃 皮膚科  1800頃 夕食・日誌・入浴 1930  原の関連 --------------------------------- 【本日06/06木の経過】 0430起床 0500始業しました。 学習時間は9時間 --------------------------------- 【チェックの進捗】 <完了>  基礎集中2nd       全(憲・民・刑・行・民訴・刑訴・商・民実・刑実)  論文答案力養成         全(憲・民・刑・民訴)  短答過去問基礎演習      予習(憲・民・民訴・刑訴・商)              解説(憲・民訴・刑訴・商)              ※ 刑法はご自宅にある可能性が高い  論文過去問基礎...

240605水 76分の73(76%)/原チェック/リハ

【リマインド】 ① 民法ゼミの課題提出 ←失念しておりました。すみません。 --------------------------------- 【日常連絡】 ① Google カレンダー:本日と明日の予定は登録されていません。 ② 原の本を読んでいます。 ⇒明日、連絡もらうまではいつでもOKとのこと ③ 目薬をお願いします。 --------------------------------- 【明日06/06木の予定】 0500 3時間学習 0900 3時間学習 1200  昼食 1230  2時間学習 ←8時間の学習が完了 1430  論文過去問基礎答練をチェック 1630頃 皮膚科  1800頃 夕食・日誌・入浴 1930  原の関連 --------------------------------- 【チェックの進捗】 <完了>  基礎集中2nd       全(憲・民・刑・行・民訴・刑訴・商・民実・刑実)  論文答案力養成         憲・民・刑  短答過去問基礎演習      予習(憲・民・民訴・刑訴・商)              解説(刑訴・商)              ※ 刑法はご自宅にある可能性が高い  資料ダウンロード    上記科目は完了               <のこり>  論文答案力養成         民訴2本 ⇒明朝までに終わる  短答過去問基礎演習     解説16本(憲3・民8・民訴5・)  論文過去問基礎答練     未確認  刑法改正        2本(マイページ)  資料ダウンロード     --------------------------------- 【本日06/05水の予定】 ① 論文答案力養成講義を完成させる ② 短答過去問基礎演習:出来ているものは確認             必要なものをリストアップ ③ 論文過去問基礎答練:今日はやらない ~1200 原チェック 1455  出発 1600  リハ 【本日06/05水...

240604火 75分の72(96%)/みなと

  【日常連絡】 ① Google カレンダー:今日・明日の予定は登録されていません。 ② 09:00 原の本を読んでいます。    08:30 大学の本を読んでいます。 ←読み終えました。 ③ 目薬をお願いします。   ----------------------------------- 【本日06/04火の予定】 0430    3.5時間学習 0800    朝食、家事 0900  3時間学習      原の全講義チェック 1200  昼食 1230  2時間学習  計8.5時間 1430  出発 1545   みなと精 1700頃 桜木町駅で買い物(100均、無印、総菜)計25分 1745頃   1805帰宅予定 帰宅、夕食、日誌、入浴 1915  原の本  60分       大学の本の記録を送る 2015  0.5時間学習 計9.0時間 【学習アドバイス】 語呂に走りすぎない。流れを理解する。 問題もチラ見する。 各節に、何項目あるかなどを覚えていない。 明日、通院中に覚えよう。 【学習予定】 計9.0時間 (内訳) New ① 5時間 3章1~ 5 節 暗記       1.と⑴と ①の 層      ② 1時間 1章1~2節 手書き   1.と⑴の ①の 層      ③ 1時間 1~3章    手書き  1-1の層 New ④ 2時間 3章1~ 5 節 手書き     ----------------------------------- 【本日06/04火の経過】 0410起床 0435始業しました。

240603月 74分の71(96%)/(くりえいとそくどく、とうこう)

イメージ
【確認依頼】 ① 次のようにタイトルを付けています。問題があればご指摘下さい。   原基/民法01/法的三段論法、答案の書き方、未成年等 ②  明日の朝は、連絡を頂くまで、 大学の本 と、 原の本 を両方読みたいと思います。    ----------------------------------- 【事務連絡】  ① 民法Ⅳのレスポンをお願い致します。 ② 19時から授業 @登校 ③ 明日6/4火は、Googleカレンダーの登録はありません。 【日常連絡】 ① 21:00 原の本を読み終えました。    16:00~21:00まで原の本を読んでOK    09:00 大学の本を読み終えました。    大学の本を読んでいます ② 目薬をお願いします。  ----------------------------------- 【明日06/04火の予定】 0430    3.5時間学習 0800    朝食、家事 0900  3時間学習 1200  昼食 1230  2時間学習  計8.5時間 1430  出発 1545   みなと精 1700頃 桜木町駅で買い物(100均、無印、総菜)計25分 1745頃 帰宅、夕食、日誌、入浴 1915  原の本  60分       大学の本の記録を送る 2015  0.5時間学習 計9.0時間 【学習アドバイス】 語呂に走りすぎない。流れを理解する。 問題もチラ見する。 各節に、何項目あるかなどを覚えていない。 明日、通院中に覚えよう。 【学習予定】 計9.0時間 (内訳) New ① 5時間 3章1~6節 暗記       1.と⑴の層      ② 1時間 1章1~2節 手書き   1.と⑴の層      ③ 1時間 1~3章    手書き  1-1の層 New ④ 2時間 3章1~6節 手書き   ----------------------------------- 【本日06/03月の予定】 0500 3時間学習 0800 朝食、家事 0900 3時間学習 1200 昼食 1230 4時間学習   ←10時間の学習が完了  1630 大学の本の記録を送る ※6月...

240602日 73分の70(96%)/(ぜみねぼう)

  【事務連絡】 ① Googleカレンダーを拝見したところ、  本日は09:30~ 憲法ゼミ & 商法ゼミ(古)     13:00~ 商法ゼミ(美)   と記載がありました。  ② 本日06/02日は、民法Ⅳのレスポンです。 ③ 06/03月を目安に、熊谷恒子の発送をお願いします。 ----------------------------------- 【明日06/03月の予定】 0500 3時間学習 0800 朝食、家事 0900 3時間学習 1200 昼食 1230 4時間学習   ←10時間の学習が完了  1630 大学の本の記録を送る ※6月2日にやりそびれた 1730 夕食 【学習予定】 0500- 4.0時間  1章1~2節 暗記   1.と⑴の層    1000- 2.0時間 1章1~2節 手書き 1230- 1.5時間 1~3章   手書き  1-1.の層 1400- 2.5時間 1章1~2節 暗記&手書き ~16:30までに10時間+夕食後1時間やりたい ----------------------------------- 【本日06/02日の予定】 0500 3時間学習 0800 朝食、家事 0900 3時間学習 1200 昼食 1230 4時間学習 ←10時間の学習が完了  1730 スーパー、夕食、日誌、大学の本を送る、入浴 2000 未定 or 学習 【学習予定】 0500- 1.5時間 暗記手書き(1章~3章 1-1.の層) 0630- 1.5時間 1章受講 0900- 1.5時間 1章受講 1030- 1.5時間 暗記手書き(1章~3章 1-1.の層) 1230- 2.5時間 1章復習 1500- 1.5時間 暗記手書き(1章~3章 1-1.の層) 1630- 1 時間 振り返り 計11時間 ----------------------------------- 【本日06/02日の経過】 0440起床 0500始業しました。 暗記手書き1回目(75分)  正答率…内容レベルで148/151、文言レベルで143/151 学習9時間 ∵ZOOM、憲法条文 -----------------------------------   【日常連絡】 ①  0900 大学の本を読み終え...

240601土 72分の69(96%)/起案検討会のお知らせを失念/手書きで暗記

【事務連絡】 ・明日06/02日は、民法Ⅳのレスポンです。 ・06/03月を目安に、熊谷恒子の発送をお願いします。 ----------------------------------- 【明日06/02日の予定】 0500 3時間学習 0800 朝食、家事 0900 3時間学習 1200 昼食 1230 4時間学習 ←10時間の学習が完了  1630 大学の本の記録を送る 1730 夕食、日誌、スーパー、入浴 1930 未定 or 学習 【学習予定】 0500- 1.5時間 暗記手書き(1章~3章 1-1.の層) 0630- 1.5時間 1章受講 0900- 1.5時間 1章受講 1030- 1.5時間 暗記手書き(1章~3章 1-1.の層) 1230- 1.5時間 1章受講 1400- 1.5時間 暗記手書き(1章~3章 1-1.の層) 1630- 1 時間 振り返り 計10時間 ----------------------------------- 【本日06/01土の予定】 0500 3時間学習 0800 朝食、家事 0900 3時間学習 1200 昼食 1230 4時間学習  1630 電話などのバッファー ←10時間の学習が完了 1730 夕食、日誌、入浴 1900 未定 or 学習 【学習予定】 1時間 1章の復習 4時間 1章の受講 4時間 1章の復習 1時間 振り返り ◎毎日3回、暗記を手書き  ・10分 節の階層  /1章1節、2節、…3章17節  ・40分 1-1の階層 /1章1節1-1、… 1-13、2章…、3章17節17-5   ----------------------------------- 【本日06/01土の経過】 0440起床 0500始業しました。 計11時間30分 午前5時間30分          午後6時間 手書きの暗記は、2回しかできませんでした。(20:30記)  朝の部:105分+エクセル加筆(測定漏れ)  昼の部:90分(151項目)      <内訳>      章の層     0分(     3項目)      節の層     8分( 21項目)      1-1.の層   55分(127項目)      見直し    10分      エクセル加筆 15分...