投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

230328火 みなと/キンコーズ/お礼状

 【明日の予定】 04:30 起床 5h学習 企業結合聞き直し 07:00 朝食 10:10 出発 11:00 リハ 13:00 昼食 14:00 4h学習 18:00 夕食、入浴 19:00 バッファー 【昨日の学び】 ・しつこいと感じるのは、直す気がないから。 ・自分なりに考えてみる ・言葉を真剣に使う 【明日から】 ・毎日、目薬の確認をする

230327月 リハ/変なみそ汁/駅まで送ってもらった/桜満開

イメージ
【明日の予定】 〜07:00     起床 AM            事務作業(データ整理など)     2hは学習 13:25        出発 15:15        みなと精 18:00頃 帰宅 ****** 【3月予定】  28火  15:15 みなと精神 29水  11:00 リハビリ 【4月予定】 3 月      15:00 リハビリ ★安田先生MTG 5 水     15:00  リハビリ 14 金    15:30  みなと整形 19 水     14:00   矯正@名古屋 ***** 【本日のリハ】 沢山ほぐしてもらったおかげで、 今日のリハでは、前回よりずっと筋肉の緊張が取れていると言われました。 まだまだほぐす必要はあるとのことですが、 効果てきめんでした。 ありがとうございます。 片足立ちなどの筋トレは、当面回数を半分に減らすことになりました。 筋力不足で変な場所に痛みが出るのは良くないので。基礎トレを毎日やります! 只今18時過ぎ。今からお風呂に入り、20時に寝ます。

230317金 リハ/企業結合さん/(にがおえ、はいしゃ)

イメージ
  しっかり疲れて、しっかり回復しましょう! リハも、人間関係も、学習も、生活も、ありがたいことばかりだなあ。 調子が良い日も悪い日も、見失わないようにしよう。  

230316木 自宅

イメージ
【リハメニュー】 1. プランクチャレンジ 2. 30×3  お尻上げ 3. 30×3  横向き足上げ 4. 30×3  うつ伏せ足曲げ 5. 30×3  足開き 6. 3         タオルギャザー   

230315水 腰痛コルセット

【診察】 1. 仕事バリバリしてないので、ヘルニアにはならないだろう 2. 以前も腰痛・しびれを訴えていた。元々腰椎に問題があり、筋力低下や姿勢により痛みが出たのかも。   action  痛み止めは飲む。コルセットする(前屈みにならないため)、腰を冷やさない ※痛み止めが回復を遅らせることはない。むしろ、痛みをかばっていると、筋力低下や代償部位を痛め、悪循環になる。 ※改善しなければMRI撮ってもいいが、焦らなくていい。 【コルセットの着け方】 1. 上前腸骨棘の真上に、コルセットの下部を合わせる。 2. 水平に巻く(V字にしない、締めつけない) 3. ベルトをウエストのくびれに巻く(少しだけ押さえて支える、締めつけてはいない) 4. 就寝時以外は付けておく 5. 前屈みしにくくすることが目的 【リハ】 1. 松葉杖が長すぎ、右肩が上がっている。  →長さ調整 2. コルセットを長期着用すると、サポートしている部分の筋力が低下する可能性 【松葉杖の歩き方】 ・松葉杖を、左足より少し前に着地させる。 ・松葉杖を立てる。 ・脇を締め、肘は曲げる。肩を上げない。

230305 デスクライト候補

【デスクライト候補】 12,900円 BenQ ScreenBar スクリーンバー モニター  Amazonリンク 理由:①ブルーライトカット及びフリッカーフリー    ②省スペース    ③下から覗き込んだ人を除けば、光が直接目に入って眩しい     というレビューがないこと。

230302木 繰り返し(傘を持って行ってください)/調べる・根拠を持つ・結論から述べる

 【明日の予定】 朝    入浴 10:30発 リハビリ 13:00頃 みなと レントゲン・診察 17:00頃 帰宅・荷造り・発送

230302木 モニター候補

【モニター候補】 ⑴ 一通り見ましたが、BenQが最も良いと感じました。      理由:目に優しい(フリッカーレス、ブルーライト、高さ調整、口コミ)      HDMIケーブルの脱着は面倒なので、USB-C対応が良い。   GW2485TC アイケアモニター 24インチ   USB-C対応   Amazonリンク     29,800円 + 5年事故保証 2,320円 = 計 32,120円 

230301水 (出願)

日記が最近雑ですが…続けることが大事、ということで一言書きます。 勉強優先!