20220521土 回転/昨日のリハ⑥メニュー
◆テキスト1
33題の例題が掲載
-27題 学習済み
- 26題 回転対象 (5回転22題/4回転2題/3回転2題)
- 1題 総合問題のため後回し(材料費)
ー 6題 未習(個別原価計算)
◆テキスト2
48題の例題が掲載
-22題 学習済み
-21題 回転対象(5回転16題/4回転2題/3回転1題/2回転2題)
- 1題 総合問題のため後回し(歩留差異)
-26題 未習
***
【本日の学習-現在7h】
① 4h 管理例題21題を1回転ずつ
0.5h テキスト復習
② 2h コントレ
③ 0.5h 受講 第23回の後半残り
***
【明日の学習】
① 2h 管理例題12題を1回転ずつ
② 2h コントレ
③ 4h 受講 第23回の後半残り、24回
***
【プランクの成果】
2分半でした。
プランクを毎日やっていた頃は、3分
プランクチャレンジの最大は5分
だったので、腹筋ローラーを生かしきれていない気がします。
8回×3セットを、10回×2セットに
さらに、距離を伸ばして、限界突破できる筋力に育てていきたいです。
***
【昨日のリハメニュー 1h】
① 数分間 ストレッチ
② 40回 膝開き
③ 30回 ヒップアップ
④ 15回×2セット 腸腰筋
⑤ 30回 足パカ
⑥ 10回×3セット 片足立ちからの、つま先立ち
⑦ 片足1回ずつ×30回 片足をゆっくり踏み出して、戻す(画像なし)
注意点)膝は正面/膝を引き上げて股関節を使う/支える足の筋力
⑧ 30回 壁スクワット
⑨ 5分間 ストレッチボード
②40回 膝開き ゴムバンドで両膝を結んで負荷をかけ、 お尻の筋力を鍛える |
③30回 ヒップアップ ボールを挟み、内側の筋力を鍛える |
④15回×2セットずつ 腸腰筋 伸ばした状態から、片足を引き寄せる 腸腰筋と前もものトレーニング |
コメント
コメントを投稿