20210616水② スマホ用三脚のこと

私は①を注文しました。

【床置きするなら】
① 1,619円(1,799円から割引)/XXZU 自撮り棒・ミニ三脚
理由:youtubeでダンサーの人が、自宅用練習アイテムとして紹介したのが良さそうだった。
   卓上だけでなく、床置きしても100cmまで伸びる。
   軽くて場所を撮らない(230g)。他の伸縮タイプは500g超えるものがほとんど。 
   1,800円以下。
   こういった商品は壊れるレビューが多いのでリスクを承知の上で、使い勝手優先。

デメリット:壊れやすい(特にリモコン。伸縮部壊れたレビューあり)
      軽い上、三脚部分が小さいので不安定という人もいる

② 3,291円/SLIK スマホ三脚 モバイルリンク 伸びる! マルチポッド スマホ8R
理由:三脚で有名なSLIKの、スマホ用三脚。 卓上・伸縮に対応。
   ①に比べて三脚の幅が広いので安定性が向上。

デメリット:レビュー少ない。重量は530g。(500mlペットボトル1本の重さ)



【卓上のみなら】
③ 3,500円/Manfrotto ミニ三脚 PIXI Smart スマートフォンアダプターキット
理由:19,817個の評価 221g 三脚の有名なメーカー
   ④より安定性が高評価。

④ 2,788円/Ulanzi ミニ三脚 
理由:92gと軽量。③より安い。Ulanziも三脚の有名なメーカー



以上

コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始