20200912土 休息/モバイルバッテリーや小物しらべ


 モバイルバッテリーって難しいですねー。

フランスの時に調べたけど、全部頭から抜けてしまった。

今回wordにまとめたものから一部紹介。

【Ankerのモバイルバッテリーに、アダプターは必要なのか?】問題。

「Ankerのモバイルバッテリーを正常に充電するためには

5V/2A以上の出力ができるUSB充電器をご利用ください。」と商品説明に書かれています。

電力(W)=電流(A 川の流水量)×電圧(V 滝の落差)ですね。

アダプターとは、iphoneの場合これ↓を指します。USB充電器ですね。

下から2行目を見ると【Output:5V=1A】と書いてあります。

つまり、iPhoneアダプターでは電流不足。ほかにアダプターが必要になるのです。

ここで選択肢が3つ出てきます。

選択肢① iphoneアダプターで使用を強行する

選択肢② アダプターがいらないモバイルバッテリーを選ぶ

選択肢③ 5V/2A以上のアダプターも買う


選択肢① iphoneアダプターで使用を強行する

 次の事態が発生します。

 ・モバイルバッテリー本体の充電に時間がかかる(通常4時間→6.5時間という結果も)

 ・モバイルバッテリー本体の充電が半分しかできない、全くできない


選択肢② アダプターがいらないモバイルバッテリーを選ぶ

 ・フランスの時に買ったプラグ付きのタイプ 

→ 容量が小さくスマホ充電は1~2回しかできません。

 ・元々5V/1Aの入力つまりiphoneアダプターで

  モバイルバッテリー本体の充電が可能な商品もある。

→プラグ付きよりも容量が一回り大きく、スマホ充電2~3回できます。

5V/2A用の製品に比べるとモバイルバッテリー本体の充電に時間がかかります。


③ 5V/2Aのアダプターも買う

  合計金額が②の価格を下回ればありかもしれません。

調査中です。


***


明日9/13(日)晴れ時々曇り 予定

本日のテーマ①:入院前に家を大掃除する
本日のテーマ②:2日勉強しなかったので、休日でもちょっとだけ勉強する

       予定        →    結果 (基本〇。変更のみ記載)
0700  起床、洗濯
     カーテンも洗濯
0800  朝食
0900  掃除(シンク、レンジ、冷蔵庫)
1000  1030 リハビリ
1100  2商

1200  昼食(レトルトカレーかな)
1300  掃除(トイレ、窓)
1400  1430 リハビリ
1500  自由時間(床や埃の掃除、やり残したことなど)
1600    〃
1700  リハビリ・散歩(コープorコンビニ)

1800  夕食(買ったもの)
1900  バッファー
2000  シャワー 
2100  就寝

学習時間     1h
週合計    38.5h

リハビリ時間  1.5h


***

9/12(土)結果

       結果       
 
1300  起床、持ち物リスト
1400  昼食
1300  持ち物・買い物しらべ
1400     〃
1500     〃
1600     〃
1700  モバイルバッテリー調べ
         〃
1900  1930 日記・リハビリ
2000  夕食 モバイルバッテリー選び
2100  シャワー 予定
2200  就寝 予定

学習時間 0h
週合計  37.5h

***



明日9/10(木)曇り時々雨 予定

本日のテーマ①:部屋をきれいに保つ
本日のテーマ②:3分前に着席

       予定        →    結果 (基本〇。変更のみ記載)
0530  起床、ごみ捨て          
0600  2h 2商、洗濯
0800  朝食
      0840 3h 2商
0900     〃
1000     〃
1100     〃
     1140 リハビリ
 
1200  昼食
1300  2h 2商
1400     〃
1500  45分 リハビリ
     0.5h 休憩
1600  バッファー(調べものか2商)
1700     〃

1800  夕食、日記 
1900  バッファー(できれば書道)
2000  シャワー 
2100  就寝

学習時間 7h
週合計  37.5h

***

コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始