20200912土 休息/モバイルバッテリーや小物しらべ
モバイルバッテリーって難しいですねー。
フランスの時に調べたけど、全部頭から抜けてしまった。
今回wordにまとめたものから一部紹介。
*
【Ankerのモバイルバッテリーに、アダプターは必要なのか?】問題。
「Ankerのモバイルバッテリーを正常に充電するためには
5V/2A以上の出力ができるUSB充電器をご利用ください。」と商品説明に書かれています。
電力(W)=電流(A 川の流水量)×電圧(V 滝の落差)ですね。
アダプターとは、iphoneの場合これ↓を指します。USB充電器ですね。
下から2行目を見ると【Output:5V=1A】と書いてあります。
つまり、iPhoneアダプターでは電流不足。ほかにアダプターが必要になるのです。
*
ここで選択肢が3つ出てきます。
選択肢① iphoneアダプターで使用を強行する
選択肢② アダプターがいらないモバイルバッテリーを選ぶ
選択肢③ 5V/2A以上のアダプターも買う
*
選択肢① iphoneアダプターで使用を強行する
次の事態が発生します。
・モバイルバッテリー本体の充電に時間がかかる(通常4時間→6.5時間という結果も)
・モバイルバッテリー本体の充電が半分しかできない、全くできない
選択肢② アダプターがいらないモバイルバッテリーを選ぶ
・フランスの時に買ったプラグ付きのタイプ
→ 容量が小さくスマホ充電は1~2回しかできません。
・元々5V/1Aの入力つまりiphoneアダプターで
モバイルバッテリー本体の充電が可能な商品もある。
→プラグ付きよりも容量が一回り大きく、スマホ充電2~3回できます。
5V/2A用の製品に比べるとモバイルバッテリー本体の充電に時間がかかります。
③ 5V/2Aのアダプターも買う
合計金額が②の価格を下回ればありかもしれません。
調査中です。
***
明日9/13(日)晴れ時々曇り 予定
***
9/12(土)結果
***
明日9/10(木)曇り時々雨 予定
***
コメント
コメントを投稿