20200906日 散髪/入院準備/鈴虫


蝉の声が終わり、今日は鈴虫が鳴いています。


***

そういえば、今年の12月に賃貸契約更新を予定しています。

(新家賃1か月分の更新料で2年ごと)

2年前は11月に手続きをしています。

***



【セルフカットの感想】

すっきり爽快、切って良かった!

大変勉強になりました。


① ヘアカットの仕組みが分かったので、もう一度やり直したい。

「こうしたい」という髪型も変化した。伸びたらまたやろう。


② ダサイ、ノリが嫌い、と思って見なかったヘアカット指導動画は、

終盤に見るととても分かりやすく、自分に必要だったと分かった。

最初から見れば良かった。

人を馬鹿にするのはやめよう。


③ シンプルが一番。欲張ると失敗するか、苦労する。

一番簡単なカットをしたものの、切り足りなくて

他の動画を探してアレンジしてしまいました。


④ 基本ができていないと

絶対にプロの仕上がりにはならない、ということが分かった。

書道でいう、線が全く違う。


***

【面白かったのでシェア】

ヘアカットの「展開図」という考え方。

頭の丸みに対して放射状に髪を引き出して切るらしい。

これをしないと、そこらじゅうブツン、ブツン、と

工作ばさみで切ったようになる。


ウルフカット切り方

引き出した毛束の先を丸く切ると、自然な丸みの髪形になる


ウルフカット切り方

引き出した毛束を直線で切ると、えぐれたような、くびれた髪型となる。

***


明日9/7(月)雨時々曇り 予定

本日のテーマ:学習できる幸せ

       予定        →    結果 (基本〇。変更のみ記載)
0530  起床、窓掃除        
0600  2h 2商
0700     〃
0800  朝食
      0840 3h 2商
0900     〃
1000     〃
1100     〃
     1140 リハビリ
 
1200  昼食
1300  2h 2商
1400     〃
1500  45分 リハビリ
     0.5h 休憩
1630  1615 1h 2商
1700  バッファー

1800  夕食、日記 
1900  シャワー 
2100  就寝

学習時間 8h
週合計  8h

***

9/6(日)雨時々晴れ 予定と結果

本日のテーマ:入院の準備

       予定            →    結果(原則〇、変更のみ)
0750  起床                     ×
0830  朝食                     ×
0900  0.5h 申込書の記入               ×
     入力する本の写真撮影            
1000  0.5h リハビリ            起床、シャワー、髪カット
     1030 荷物の準備               ×
1100  1130 リハビリ                 ×
 
1200  昼食(カップラーメンの予定)          ×
1300  収支計画               昼食(カップラーメン)、
                         申込書の記入、入力する写真撮影
1400  掃除(窓ガラス、電子レンジ)     荷物の準備、リハビリ
1500  自由時間(書道、読書、        ネットバンキング化調べ、収支計画
      いす調べ、ネットバンキング化調べ)
1600  0.5h リハビリ                 ○
1630  自由時間               収支計画

1800  夕食(レトルトカレーの予定)、日記  夕食(梨だけ)、日記    
1900  シャワー、リハビリ、バッファー    リハビリ予定、書道予定
2130                        

学習時間 0h

***



コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始