20180929土 洗礼/他力でも前進/珈琲店/病院ミニマリズム
【今日の3行】
良い洗礼を受けた2日間でした。
これから数日、一人の時間は休みたい、掃除をしたい。
大丈夫、シンプルに。
***
不安を口にすれば
相談に乗ってくれる。
今日は
不安を怒鳴り声で発散させず
自分で認めて
冷静な頭で行動できた。
安心した2日間を過ごせたから
素直になれたのだと思います。
ありがとうございました。
他力ではありますが、一歩も前進。
***
【病院生活はミニマリスト生活】
急に生活する範囲が広くなり
あれこれ目に入るので
気が散ります。頭も疲れます。
病院では毎日同じパジャマを着て過ごしていたので
今朝起きた時
何を着よう?
と一瞬考えることに戸惑いました。
部屋を見渡しても
・ 床が汚い
・ 布団を洗いたい
・ 出しっぱなしのものを片付けたい
・ (でも歩きたくない)
・ 物の角(かど)が揃っていない
・ 本棚がきたない
・ 喉が渇いたけど、台所が遠い
・ ごみ箱がゴミで溢れている
と不満、不快だらけです。
病院のように
・ 最低限のもの
・ 最低限の行動
・ 清潔感
・ 使っていないものは引出しにしまう
・ 規則正しい食事
・ 予定と行動結果のシンプルな1日
というリズムで暮らしたいです。
ある意味病院生活は
究極の
ミニマリズムでした。
***
【病院生活の気持ちよさを再現するためには?】
① 8時の朝食、12時の昼食、18時の夕食
② 3着を着回し×2セットでローテーション洗濯
③ 午前中にセーフス、法話
④ 片付けは翌日に持ち越さない
⑤ 翌日の予定を立てる
⑥ 翌日の予定に天気予報も書く
⑦ 常にボディバッグを身に付け
ケータイ、メモ帳とペン、タオル、ティッシュを入れておく
⑧ 断捨離計画を立てる
(台所 → 本棚 → クローゼット → 箪笥)
***
【予定と結果】
9/29(土)
午前 睡眠
午後 シャワー(1h)
洗濯(シーツ、通常)(0.75h)
掃除(トイレ10分、床1h)
体調を見ながら
↓ 結果
午前 睡眠
午後 ~18:30 その他
~20:00 休憩
~22:00 片付け、日課考え
22:50 就寝
***
9/30(日) 日中 くもりか雨 夜~翌日朝 大雨(台風24号)
朝食 柿、スープ、レンジさつまいも
午前 スーパー or コンビニ
シャワー(1h) 手洗いも
昼食 レンジきぬかつぎ、柿、スープ
午後 セーフス(100分) 昼食、法話(0.75h)、洗濯物たたみ(20分)
昼寝
見えているものの片付け(1h)
床掃除(ワイパー → 濡れ雑巾) (1h)
洗濯(衣類、シーツ)
夕食 落花生、小松菜おひたし、ししとう、柿
夜 企画書を読み返す
動画ダウンロードできるか?
断捨離計画
コメント
コメントを投稿