240912木 手術13日目/パッチテスト結果

  【日常連絡】
① 本日木曜:不燃ごみ
② 目薬👀
③ 低周波⚡

---------------------
 【明日の予定】
~0600   起床
午前?    皮膚科
時間不明 毎朝の診察
1430頃   シャワー
夕方     骨延長

① 平木RG株主総会を聞き直す(6時間)
② 合間に、AG株式総会の見直し
  
---------------------
 【AGのHP】
① 2026・2027年合格目標の担当講師に、渡辺先生・工藤先生の名前はない。
② 渡辺先生の短答過去問解説は2025・2026年合格目標までしか販売されていない。


---------------------
 【本日の予定】
~0600 起床
0910  皮膚科に呼ばれましたので、行ってきます
皮膚科後 毎朝の診察
夕方   骨延長

① 6時間 AG株主総会の4周目
② 合間に、平木RG(役員→取締役→取締役会)を聞いても良い
  平木RG株主総会を聞き直す
③ 全科目を一覧できる、シンプルな進捗表が必要(まず20分でサンプル作る)

---------------------
【治療】
① パッチテストの結果は、全て陰性でした。明日、もう一度変化を見るそうです。
② 皮膚科の担当医は不在のため、事情を知らない皮膚科医が検査結果を見てくれました。
③ その医師いわく、これ以上の検査は当院ではやっていないとのこと。
  ※ばんたね病院ではより専門性の高い検査を行っている。
  (父が入院していた大学病院で、私の実家から徒歩7分)

午前 0.3㎜延長
午後 0.3㎜延長 累計2.4㎜

【私の感想】
① 金属以外のインプラントを相談する。
② 歯列矯正を終えたら、かゆみが改善するかもしれない(約1年後)。
③ かゆみの原因は不明だと受け入れて、自力で改善させる。
  ⇒呼吸法・汗拭きと保湿・腸活・断食・自律神経を整える生活習慣
   自己嫌悪を感じないようにやるべきことをやる


---------------------
 【本日の経過】
0600起床 0630始業しました。

午前1.5時間 10問
午後4 時間 20問 AG株式総会4周目を完了しました
夜   2 時間 平木(株式総会)を予定 
 計7.5時間を予定

---------------------
 【会計士試験】
受験しなくてよいと思う。

当日以外何もしないなら、受験もありだが、受験料2万円の価値があるかは不明。
メリットは、モチベ向上・実力チェック・試験を通じて全科目を思い出す・場慣れ

---------------------
【現時点での学習イメージ】
正しいとも予定通りとも思いませんが、今持っているイメージです
アドバイスありがとうございます。
企業法の次は、コントレ(新版)とします。∵勤務しながらコントレは無理

3、4月で復習できるようなものを、毎日仕上げていかないといけない…できるのか。

10/14

企業

機関・資金調達・金商・残り全て

-

 

コントレ2025を購入

10/24

財計

CFRG?・コントレ4題 

11/16

財計

コントレ未修(※)

11/30

財計

コントレ追加問題

01/09

管理&計

上巻20日+下巻20

02/28

財理

渡辺未視聴46時間を受講+見出し暗記(自己解説)5回転

※植田と両方受講する時間なし/計算知識で対応箇所は削除

3

理論

回転

4

計算

回転

5

超直前

-


※コントレ未「修」とは、ノータッチもしくは、2回程度で放置された問題
 2025年度は不明だが、
 2022年度では、コントレ未「修」…金融,退職,税効果,構造,短プで41題
(うち、短ABは10題、論ABは13題)当然CもやりたいがAB優先



コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

241009水 物件費用の訂正/寝坊と昼寝/湯治プラン