240228水 時間割9日目/(ふつかよい、KFC)
【事務連絡】
今夜20時半頃までに、安田Bの報告メールを送ります。
→遅くなりました。21時過ぎにGメールを送りました。
=========================
★★アドバイス★★
・目で解く
・○肢…出題者はなぜこの問題を出したのか
×肢…出題者はなぜこの問題を出したのか + 正しい文章にするには?
・回転する問題を絞る
=========================
【明日2/29木の学習予定】
計11時間 ∵ 3/1金はみなと通院
① 1.5時間 植田#13 5回転目
② 6 時間 IKB全体 3回転目
③ 2 時間 植田#15~17 5回転目
④ 0.5時間 バッファー
⑤ 1 時間 振り返り
※3/1金みなとの日 計9時間を目標
13:20家出発 17:30帰宅
4時〜13時 途中1時間抜いて最大8時間学習
帰宅後 1時間学習 + 午前を穴埋め
==========================
=========================
【本日2/28水の学習予定】
計 10.5時間を予定 ※各章の回転に必要な時間を、後ほどエクセルで掲載します。
① 1 時間 植田#16 4回転目
② 0.5時間 植田#18 4回転目
③ 1 時間 植田#14 5回転目
④ 1 時間 IKB#17 2回転目
⑤ 0.5時間 植田#17 4回転目
⑥ 1.5時間 植田#13 5回転目
⑦ 4 時間 IKB全体 3回転目
⑧ 1 時間 振り返り
==========================
【本日2/28水の学習経過】
04:20起床 04:50着席 05:00始業しました。
計10時間
(内訳)
午前5.5時間
① 1.5時間 植田#16 4回転目
② 1 時間 植田#18 4回転目
③ 1.5時間 植田#14 5回転目
④ 1.5時間 IKB#17 2回転目
午後4.5時間
④ 2 時間 IKB#17 2回転目
⑤ 45 分 植田#17 4回転目
⑦ 45 分 IKB全体 3回転目
⑧ 1時間 振り返り、ミスノート
==========================
【進捗表】
1.標準時間を記載しました。
2.(上) 掲載数の表 (下) 回転対象の表
の2つを作成しました。今後は、回転対象の表をブログに上げます。
3.IKBは、これまでは理解不足により回転対象をほとんど絞れませんでした。
今後は、IKBも植田もいっそう絞ります。
【リハメニュー】
①30回 うつ伏せで肩甲骨同士を寄せる
②30回 仰向けで、背中の丸くなった部分の下にタオル等を入れて、上体起こし。
起こしすぎず一番きつい所で止めて上体を戻す。肩を毎回ベッドに付ける。
腹筋を鍛える&丸くなった背中を伸ばす効果
③30回 四つ這いになり、左手を頭の後ろに当て、左肘を右肘の方へ思い切りひねる。
今度は、左肘を後ろに思い切り引いてひねる。
コメント
コメントを投稿