231102木 名大/(🌸みしゅうごうかく🌸)

東京駅で、スムーズに乗り換えることができたので、
最寄駅に20:19着となる予定です。




【事務連絡】
①  目薬をお願いします👀
②  11月5日までに刑法2の出席をお願いします。




【受診結果】
1.  概要
13:30-予約でしたが、開始が少し遅れ、13:50-14:30頃まで診察でした。
うち、F尾先生と話したのは20分程、残りは歯の清掃や写真撮影です。
H先生は、歯科衛生士さんによる清掃中に、一度見に来てくれ、挨拶だけしました。

14:30-15:30まで、入院前検査。その後、会計、処方箋、入院手続でした。


2.  話したこと
⑴  私の体調
①  会話が増えてからの痛み
→痛みに対して、F尾先生は特に心配していない様子。ただし、ゴムを外した時に、無理のない範囲で会話するようにとのこと。

②  あごのかゆみ、ヒヤッと冷たい感覚
→神経の回復かな?とのこと

③  通常の食事はいつから?
 →一般的に、術後3か月(11月末)ただ、すぐに入院なので…。




⑵  次回手術について
①  骨延長術は、あごを水平に切り、切った上部を数ミリ浮かせて固定する。その隙間に骨ができてくる。日々、隙間を広げていくことで、骨の高さを造成する。

②  手術時間は、F尾先生の予想では2〜4時間

③  手術直後、及び入院中の痛みは?
 →前回(8/23入院)と同じくらいかな

④  術後の会話は?
 →おそらく顎間固定をしないので、制限はしないだろう。ただ、話しにくいと思う。

⑤  術後の食事は?
 →手術直後は、前回同様に経鼻栄養剤。



⑶  前回の手術後、顔が細長くなって少し残念。筋肉がつけば丸くなるか?手術しないと丸くならないか?

→ 顎に入れたプレートを取ると、少し逆戻りする。
あとは、噛み合わせを整えるための骨切りの手術で輪郭を変える方法が考えられる。もし、やるとしたら、おそらくインプラントの後で、一般的な入院期間は2週間ほど。
やるかは別として、気にしているということは、カルテに書いておきます。



コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始