231101水 印刷ミス/リハ再開
22:20 日誌更新
【来週の予定】
11/07火 16:30- 矯正
11/08水 10:00- リハ
*****
【明日11/2木の予定】
朝 年末調整など事務作業
10時 自宅出発
13時半 診察
★15時 結果発表
15時半 名古屋発と仮定
18時半 流山おおたかの森に到着できる
(名古屋から約3時間)
*****
【リハ内容】
① ストレッチ3種 各2分
② 腹筋 30回 →待ち時間に更に70回
(腰の下の手を押しつぶす)
③ ボール挟みお尻上げ 30回
④ 膝開き 30回→待ち時間に更に30回
⑤ 横向き寝で足上げ 30回
⑥ エアロバイク 5分
速度50、かつ先生と会話しながら。
(以前は速度80-160、会話なし)
全体に負荷を下げたメニューでしたが、
地味な筋トレは、ダイレクトに確実に、筋肉に効きます。
家でも筋トレします。
*****以下記載は、変更なし
【復唱コーナー】
学習/福田コピー ⇨電車でB4を横に持ち、めくること自体が
大変だったので、
やはり、小冊子(B4を折ってB5サイズ)にしたいと思います。
見開きの左ページに問題文がくるように調整することができるので、趣旨にかなうと考えています。
勝手ばかりしてすみません。
リハ後に印刷します。
★趣旨
何度も繰り返し解く前提
問題文と解説を照合しやすくする
めくる作業で混乱しないようにする
学習/福田
① Vol.1の問題と解説を、◯△×を付けながら読む。←11/2中に終わらせる
◯…読めば分かる △…解説聞けば分かりそう ×…理解に時間(土台)を要するだろう
② vol.1を一周読み終えたら、受講する。
③ ◯の問題を繰り返す(まず2〜3回)
④ vol.2について、上記①〜③をやる。
⑤11/3以降、分からない用語を田中で調べる
⑥ ストゥディアは、現段階では、時間ができたら読む。
対人 /ブログに書くことで反復(復唱)する
★特に復唱が必要なことは?
①お金や時間がかかること
②初めて実施すること
③頼まれたもの
④締切
⑤代わりの効かないこと
コメント
コメントを投稿