230906水 入院15日目(術後13日目)

👀目薬をお願いします👀



【本日の予定】
0900頃    毎朝の診察
1600〜1630頃 シャワー

【本日の体調】
昨日、栄養剤を口から飲めたので
鼻のチューブが抜かれました。
これで、姿勢をひねることができるようになったので、
ストレッチや歩行を増やすことができます。

今回の手術で気道が広がり、息がしやすくなっていると確信できました。

【本日の学習】
午前2時間   0830-0900   0930-1130    
午後5時間見込
     1300-1400   1530-1600    1700-1900    1940-2120見込

計7時間見込


【リハビリ】
階段を見つけたので、1〜6階を1往復しました。
非常階段であり、付き添いなしの患者のリハビリは禁止と貼り紙がありました。

すれ違う職員から、特に注意は受けなかったので、明日から、朝、昼、夜と3往復したいと思います。


*****
【社会のヒヤリハット】
Booking.comで、架空のホテル詐欺


【雑談:今日食べたくなったもの】
焼き魚、きゅうりの酢の物(ごま)、きのこのお味噌汁(赤だし)
北海道のデパ地下で飲んだメロンジュース
カレーパン


入門5-1/第3章_監査実施論_

第5節_監査の計画及び実施における重要性

⑴ 重要性の基準値(金額)を設定する。


第7節_監査計画
⑵ 監査計画の策定プロセス
  監査の基本的な方針の策定
 →リスク評価手続の計画(詳細な監査計画)の作成→実施、識別、評価
 →リスク対応手続の計画(詳細な監査計画)の作成→実施
 →監査計画の修正

第14節_監査調書
⑶ 品質管理/説明責任を目的に、監査計画・内容・判断の過程及び結果を記録する。

入門5-2/第3章_監査実施論_15_経営者確認書

     第1_監査総論_第1節_監査総論_9.適用される財務報告の枠組み

⑴ 経営者確認書…経営者が監査人に提出する書面又は電磁的記録による陳述。
  (①特定の事項を確認するため、②他の監査証拠を裏付けるため) 

⑵ 適用される財務報告の枠組み(経営者が採用する会計のルール)は、
     以下2つの視点から分類される。
 ① 財務報告の枠組みの作成目的の相違
   (一般目的の財務報告の枠組み、特別目的の財務報告の枠組み)

 ② 要求事項の相違…①のルールをどのように使うか
   (適正表示の枠組み、準拠性の枠組み)

⑶ 適正表示の枠組みは、要求される事項の遵守に加え、
  ⅰ追加情報またはⅱ離脱が、必要な場合があることが
  認められている財務報告の枠組み。
 

コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始