投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

230531水 名古屋/不合格分析の垂れ流し

イメージ
【今後の予定】 6/2金15:30 メンタル管理医と面談 6/3土10:30 リハ 6/11日    日商1級   7/9 日    全経上級 7/18火     みなと精神 7/19水     矯正 ←同日に名大を受診予定(明日電話で予約する) 8/8          税理士 8/22火    矯正(入院前の処置のために前泊) 8/23水    名大入院 8/25金    手術 **** 【本日の歯科】 ・術後の体調を尋ねたところ、数日で勉強可能になると思うとのこと。 ・義歯を調整しました。 ・職場に求められた「主治医コメント」を手書きで書いてもらいました。 ・半年ごとに職場へ提出する診断書を取得しました。 ・診断書には「2023年8月23日から1カ月ほどの入院加療」とあります。 ・今後の治療計画として、「2023から 2025年 に2,3,4,5を数か月おきに進めます」    と記載してもらいました。  前回2022年11月の診断書に「2023から 2024年に 2,3、4,5を…」と書かかれて  いた部分を、期間を延ばして書き直してもらいました。  (2、3,4,5というのは治療計画に付した番号です。) **** 【矯正歯科】 ・矯正に興味のある友人がいるが、40代半ばからでも、歯列矯正の効果はあるか  を尋ねました。 ・年齢はそれ程影響しないので、40代でも効果はあるとの答えでした。

230530火 IKB論対

イメージ
【明日の予定】 0800発 1100名大 1600矯正 2000前 帰宅 論対は、残り11問。

230529月 入院&メンタル管理医 予約確定

お休みなさい。 【事務連絡】 ① 6/2金15:30〜 メンタル管理医と面談予約←確定 ② 8/23水am          名大入院←確定         入院期間は少なくとも2週間、1か月超える可能性もある *** 【試験日   ※再掲】 試験日    試験名             申込期間              6/11日           日商 1級                      4/24~5/15(町田商工会議所) 7/9日              全経上級            5/15~6/12 8/8火              税理士                 5/9~19 9/10日          建設業経理          5/16~6/15 11/19日        日商  1級                  10/2~20 12/10日       短答Ⅰ                     8/25~9/14(願書配布 8/7~9/8)

230528日 IKB論対標準

イメージ
 【明日の予定】 15:00過ぎ出発 リハ

230527土 リハ/IKB/(ちゅうかんてすとのさいてん)

イメージ
【事務連絡】 ① 5/27土の民法Ⅰは、明日お送りします。 ② 5/20土の基礎ゼミⅠの録画も必要でしたら、ご連絡下さい。 *** 【次回リハ】 5/29月 16:00~ 【本日リハ】 ① これまでの歩くためのトレーニングから、走るためのトレーニングへと移行した。 ② これまで行なっていた片足立ちなどのメニューに代えて、   新しいメニューとして、wattbikeを10分間漕いだ。   持久力の向上と、筋肉を動かしやすくすることが目的。 ③ 歩行姿勢の相談をしたが、走る練習に重点を置く場合、   時間が足りないという理由で見送りとなった。 wattbike…自転車を漕ぐマシン。      エアロバイクと異なり、どこの筋肉を使っているか、      筋肉の動かし方に無駄がないかなどの分析結果が表示される。        以上

230522月

・ 明日は10時〜10時半にご自宅着を予定しています。 ・ローのBandicamですが、21時頃お送りできると思います。

230520土 設備投資意思決定/事前報告:医務室への電話/(小てすと、ぜみ開始)

イメージ
  ↓ 5/21日23:26 削除しました。電話は見送ります。 【事前報告】会社医務室への電話  週明けに、会社の医務室へ電話をし、 次の用件を伝えるつもりです。  ① 6/2金にメンタル管理医の面談を予約  ② 入院が延期になったことをメンタル管理医へ連絡   (延期理由は病院の混雑、及び手術前の処置が必要になったため) ・予約する理由は、当初4月頃に予定していた口腔外科の退院後  ( GW明け頃 )に、 メンタル管理医(S医師) の予約を取るよう  指示を 受け ていたためです。 ・6/2金とするのは、S医師の面談枠が金曜だからです。 *** 【勉強進捗】 ・明日、植田の最終回(分権組織)です。 ・池辺理論にも入りたいです。 ・植田の解き直しは、なるべく早朝に行います。

230519金 みなと精/私も未修で合格!

イメージ
 【事務連絡】 明日は朝5時にお電話します。 【風が吹けば桶屋が儲かる】 自分達に当てはまる因果関係を少し考えましたが、まだ何度か考えさせて下さい。

230518木 北海道ZOOM

イメージ
【明日の予定】 13:00発  みなと精 16:00以降 キンコーズ 【がつやの電話】 ・電話をかける前に、期待と異なるパターンを想定しておく。 ・趣旨を考える ・相手に変更させない→トラブルの元 ・言った言わない問題を避ける。 【Bandicam進捗】

230517水 リハ・友人の話/(ほっかいどうずーむ)

イメージ
  【次回のリハ】 5/23水 16:00~    旅行直前の日程しか空いておらず、すみません。  準備を万全にして、リハ後すぐ就寝することで、寝坊を防ぎます。 **** 【リハご報告】 S先生に、友人の話をしました。   ・数年前に足を捻挫し、しゃがめないほど足首が固くなった友人   ・クリニックを紹介したいが、千葉在住のため頻繁にリハビリに来れない   →捻挫が原因ではないかもしれない。   →整形外科の領域。数年前の怪我でも診察可能。   →千葉では、 船橋整形外科クリニック がスポーツリハビリに力を入れているが、    どこにお住まいなの?ああ、船橋は遠いね。   →理学療法士のいるクリニックが良いが、マッサージに通う人もいる。   →リハビリを近所で探すにせよ、診察に来たら、何かアドバイスできるかもしれない。 【リハ進捗】 ① S先生から、「痛みがなければ、そろそろ走る練習をしても良い時期」   と言われました。走れるようになっても、リハは続けて良いそうです。 ② リハビリの先生から、5~10分走ってみるよう指示がありました。 ③ 足を踏み出す練習で、支柱を外しました。

230516火 北海道の話/(りかだい)

イメージ
 【明日の予定】 15時過ぎに出発 リハ 【田んぼの田を練習】 日々やること(すぐ思い付いたものだけ) 重要でない・直近 のグループにかける時間を 重要・将来 のグループ に回すべきです。 また、分類も見直す必要があります。 Bandicamの更新は明日にします。

230515月 短講管管植田-予算管理、資金管理/フレームワーク

イメージ
 【今週の予定】 5/17水 16:00 リハビリ 5/19金 15:00 みなと精 【Bandicam進捗】 明日更新します。

230514日 短講管管植田・財務諸表分析など/Bandicam整理

イメージ
【明日の予定】 ・外出予定はなし 【5月の予定】 5/19金 15:00~ みなと精神 5/31水 11:00~ 名大      PM     矯正 【学習】 植田残り5~6コマ →1日2コマで5/17、ただし池辺を挟むので、5/19までかかる見込み。 【Bandicam進捗】

230513土 領収書の整理

 明日は4時から植田の続きです。 お休みなさい。 日誌は明日から書きます。

230512金 国税局

★朝9:00にお電話します。★  携帯に出ない場合は、固定電話にかけます。 ・無事、願書を郵便局窓口に差し入れました。 ・明日は朝4:30起床で7時間勉強後、  領収書関係の事務作業をやります。 以上