20210130土 転院90日目/基本/重心確認/ラスト湯治/荷造り
【明日の予定】
PTリハ 10:40-11:40の1時間
OTリハ 13:00-14:00の1時間
入浴なし、超音波あり
***
【リハ】
・明日
明日もボーナスステージ?として、リハビリをやって頂けることになりました。
2人とも、いつもの先生だったのでとてもありがたいです。
・重心
昨日、鏡で肩の高さを合わせた時に、「右に重心をかけすぎている」と感じたので、
今日、鏡を見ながら、体重計を左足に1つ、右足に1つ置いてたところ、
均等になっていました。
なんと、私が今まで均等だと思っていた立ち方だと、
左:右=3:2ほどになっていました。
自分の感覚が間違っていたのですね。
・基本姿勢
猫背でも、反りすぎでもない姿勢も指導してもらいました。
肩の高さを揃えたら、自然に肩の力が抜けるので、それで良いみたいです。
立った姿勢で違和感を伝えたところ、私はO脚らしいです。
昔から少しそうだったかもな。
加えて、昔から外反母趾もあります。
そうした骨格から、重心を内もも・親指にかけずらいクセがついているみたいですので
意識していきます。
・明日はおさらいできたらいいな。
***
【学習】
減損会計は、間違えません!
***
【お金】
110円 お賽銭
***
明日1/31(日)晴れ 予定
本日のテーマ①:歩く時、腕を平行に振る
本日のテーマ②:姿勢(右肩を下げる、あごを引く、体の中心、腹筋、お尻)
本日のテーマ③:かかとから着地して蹴る
本日のテーマ④:荷造り
予定 結果(変更のみ記載)
0800 起床、朝食
0840 超音波(復習)
0900 〃
1000 1020 ストレッチと体操
1040 PTリハ
1100 〃
1200 昼食、 シャワー or 超音波
1300 OTリハ
1400 超音波
1500 〃
1600 〃
1700 荷造り
1800 夕食、日記
1900 1h 復習
2000 2030 ストレッチやバッファー
2100 就寝
学習時間 2h
週合計 13h
***
1/30(土)晴れ 予定と結果
本日のテーマ①:歩く時、腕を平行に振る →○
本日のテーマ②:姿勢(右肩を下げる、あごを引く、体の中心、腹筋、お尻)→○
本日のテーマ③:かかとから着地して蹴る→△~○
本日のテーマ④:荷造り →途中
予定 結果(変更のみ記載)
0800 起床、朝食
0840 超音波(復習)
0900 〃 、ストレッチと体操
1000 1040 PTリハ
1100 〃
1200 入浴、昼食
1300 OTリハ
1400 〃
1500 1530 超音波
1600 〃 または入浴 入浴、超音波
1640 PTリハ続き
1700 自主トレ、復習 ストレッチ、荷造り
1800 夕食、日記
1900 1h 復習
2000 2030 ストレッチやバッファー 荷造り
2100 就寝
学習時間 2h
週合計 11h
***
コメント
コメントを投稿