20200116木 東京受診/食事満足できない/珈琲/朝日記できない


・東京で受診してきました。
 家計簿を入力しながら、使ったお金や、行先があることに感謝です。

・朝から外食でしたが、以前のように満たされません。
 お粥と自炊が恋しい…。
 外食は豊かなイメージですが、
 200円、300円の新鮮でないものを「高いな」と悩みながら買い、
 ひもじい気持ちになりました。

 ちょろちょろと水道の水(お金)を垂れ流すのではなく、
 蛇口を閉める時は閉め、開ける時は、じゃっと水を流すほうがいいかもしれません。
 つばめグリル行けばよかったか?真っ直ぐ帰ってコープ行けばよかったか?
 
・珈琲屋さんでは、気になっていたチャイを注文。
 砂糖不使用でスパイスが香り、安らぎました。
また飲みたいなあ。

・慌てて珈琲屋さん行ったので、前半30分は何だかせわしなく過ごしました。

 地下鉄改札でも思ったことですが、
 猫のひなちゃんは、何も持物がなく、毛皮一枚で走り回っている。
 人間以外の動物は、世の中をしっかり見つめて、感じて生きているんだろうなあ。
 
 私も身軽に生きたい。
 でも、服も、毛布も、本も手帳もパソコンも手放せないから、
 せめて巡りの良い収納をして、
 目に入る情報は極力減らしたいです。

・台所がすこーし光り始めたと言われました(初心者レベル)
 嬉しかったです。
 最近は、人に言われたからではなく、
 散らかっていると自分が「イーッ」てなるので、自発的に
 片付けるようになりました。
 そのおかげだと思います。感謝。

・日記はアナログにしたいけど、パソコンのほうが筆が進むなあ。
 どうしよう。

***

日課(コピペ)

1/17(金)予定

0800 起床、朝食
0845 電話でキャンセル
    *自分のこと
      日記
      請求書の作成
      旧メモ帳のTo Do List確認
      スケジュール帳の転記
      2019年収支分析
      ストレッチ


以上

コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始