20190130水 リハビリ初回/抗生剤1日目
初回リハビリは2hでした。
10分 カウンセリング
10分 あたため
30分 曲げる
30分 筋トレ(タオル、足開き)
30分 つま先立ち、片足立ち
***
***
日課
1. 時間通りに起床
○ 明日も6時半
2. 起床時、鏡に向かって笑顔
○
3. 本日の目標を宣言
○
4. 秘書検
×
5. セーフス
○
6. リハビリ
ー
7. 0.5h + 0.5h ゼロ秒思考
ー
8. 0.5h 原因分析シート
ー
9. 0.5h 日記
○
10. 0.5h 丁稚のすすめ音読と感想文
ー
1. 時間通りに起床
○ 明日も6時半
2. 起床時、鏡に向かって笑顔
○
3. 本日の目標を宣言
○
4. 秘書検
×
5. セーフス
○
6. リハビリ
ー
7. 0.5h + 0.5h ゼロ秒思考
ー
8. 0.5h 原因分析シート
ー
9. 0.5h 日記
○
10. 0.5h 丁稚のすすめ音読と感想文
ー
11. 筋トレ前に氣の呼吸(まずは5回)
○
12. 入浴時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる
昨日○
○
12. 入浴時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる
昨日○
これから
13. メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)
○
14. 眠い時は笑顔
×
備忘録
→ 次回、体の冷えが辛い時は、足湯としょうが入り飲み物で乗り切ろう。
→ 微熱があっても、会社で早退しないレベルなら椅子に座ろう。
15. 本日のありがとう
① 勉強できることにありがとう。
13. メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート)
○
14. 眠い時は笑顔
×
備忘録
→ 次回、体の冷えが辛い時は、足湯としょうが入り飲み物で乗り切ろう。
→ 微熱があっても、会社で早退しないレベルなら椅子に座ろう。
15. 本日のありがとう
① 勉強できることにありがとう。
② リハビリできたことにありがとう。
16. 寝る前に「私は成長したい」「私は謝りたい」と鏡に向かって言う。
昨日○
これから
17. 寝る前に氣の呼吸(15回)
昨日○
これから
***
1/30(水)曇りのち晴 予定
本日のテーマ①:「リハビリに行くので、10分前行動をする」
本日のテーマ②:「ゆっくり呼吸をする」
06:30 起床、料理、朝食
08:00 10分 秘書検
08:10 40分 前日の例題の残り
08:50 出発
09:30 リハビリ
11:00 帰宅、トイレ掃除
11:20 40分 前日の例題の残り
12:00 昼食
13:00 1.5h 簿記2級第11回
14:30 1h 休憩
15:30 0.5h 簿記のお金を調べる、年間予算の修正
16:00 20分 仕訳
16:20 1h 簿記2級第12回
17:30 氣の呼吸、リハビリ
18:00 夕食
19:00 0.5h 例題コピー作成
19:30 0.5h ダウンロード
20:00 15分 日記
20:15 入浴
21:30 就寝
↓ 結果
本日のテーマ①:「リハビリに行くので、10分前行動をする」→○
本日のテーマ②:「ゆっくり呼吸をする」→△ 昨日より少しできた。
06:30 起床、料理、朝食
08:40 出発
09:30 リハビリ
12:00 買い物、ATM
13:30 帰宅、昼食
14:00 1h 例題の残り
15:00 1.5h 簿記2級第11回
16:30 1h 簿記2級第12回
18:00 夕食
19:00 0.5h 例題コピー作成
19:30 0.5h ダウンロード
20:15 15分 日記
20:30 入浴
22:00 就寝
***
1/31(木)曇りのち雨 予定
本日のテーマ①:「ゆっくり呼吸をする」
本日のテーマ②:「居眠りしない」
06:30 起床、朝食、ごみ捨て
08:00 10分 秘書検
08:10 1h 例題の残り
09:10 0.5h 簿記のお金調べて、年間予算を修正
09:40 1h 簿記2級第13回
10:40 ストレッチと休憩
12:00 料理、昼食
13:30 20分 仕訳
13:50 1h 簿記2級第14回
14:50 0.5h 例題コピー作成
15:20 0.5h ダウンロード
15:50 20分 家計簿
16:10 1h 例題の残り
17:10 バッファー
17:30 氣の呼吸、リハビリ
18:00 電話
18:00 夕食
19:00 0.5h 例題コピー作成
19:30 1h 簿記2級第15回
20:30 15分 日記
20:45 入浴
22:00 就寝
***
コメント
コメントを投稿