20180627水 入院109日目


日曜から水曜まで、回復の日々でした。
ちょっと熱や頭痛もあったのですが、日にち的に、
さすがに休み過ぎたような気がします。

***

【簿記の要点復習】
4. 簿記に必要な数学の基礎知識
①日商簿記2~3級に必要な計算は、分数、小数点、%、面積、10%増しなど
②日商簿記1級や公認会計士試験では、一部で二次方程式なども登場。
③簿記では円未満、つまり銭を四捨五入することが多い。
④販売価格の割合を、0.8(原価)+0.2(利益)=1.0などと表すことがある。

***

【予定と結果】

6/24(日)予定
      午前  文集パラレルワールド(0.5h)
簿記(2h)
 午後  ついてるさん計画(1h)
相場学(2h)
 杉村太蔵(2h)

↓ 結果

     午前  文集パラレルワールド(0.5h)
  睡眠   
 午後  睡眠      
 簿記(2h)

6/27(水) 予定
   午前 文集パラレルワールド(0.5h)
午後 ついてるさん計画(1h)
手紙(1h)   
    簿記(2h)      

↓ 結果

  午前  睡眠        
  午後  ついてるさん計画(1h)
      手紙、及び話す事(5h)

原因:
締切が早まったのと、発熱

6/28(木)予定
   午前  手紙、及び話す事(1h)
午後  シャワー(0.75h)
        ついてるさん計画(0.75h)
       手紙、及び話す事(1.5h)
 簿記(2h)

コメント

このブログの人気の投稿

241221土 第2回湯治7日目/興亜館/どんぐり/白旗の湯/68.35

241008 打合せ

240909月 手術10日目/延長開始