20180622金 入院104日目
リハビリでは、個室のトイレまで二往復しました!
筋肉痛です、ありがたや。
***
レントゲンの結果です。
左大腿骨
うっすらと仮骨が見えたので、3分の2荷重に増えました。
リハビリの内容には変更ありません。
写真ではあまり変化が分からないけど、骨折時と比べたら、
本当によく回復した!
神様とK先生とSさんと自分の身体に感謝です。
右膝
着実に落ち着いてきています。
一番痛む場所だったから、体としても最優先で治しているのかな?
「箇所が多いから順番に回復するんじゃないか」
というSさんの言葉に同感です。
左肘
レントゲンではあまり分からないけど、
順調に回復しています。
***
【簿記の要点復習】
2. 数字は簿記の命
①数字の書き順、大きさ、位置に気を配る。
②必ずコンマ「,」を書く。
③電卓は左手で叩く。
④電卓のメモリー機能も使いこなせるようにする。
***
【予定と結果】
6/22(金)予定
午前 文集パラレルワールド(0.5h)
全国共済のしおり(0.5h)
午後 OCR調査(2h)
20分でリストアップ、30分で詳細調査
30分でまとめ、30分で試す
思考力問題3(2h)
梅、らっきょ(0.75h)
↓ 結果
午前 文集パラレルワールド(0.5h)
全国共済のしおり(0.5h)
午後 OCR調査(3h)
20分でリストアップ、30分で詳細調査
30分でまとめ、30分で試す
らっきょ(0.75h)
6/23(土)予定
午前 文集パラレルワールド(0.5h)
梅(0.5h)
午後 シャワー(0.75h)
手紙(1h)
思考力問題3 (2h)
6/24(日)
午前 文集パラレルワールド(0.5h)
午後 ついてるさん計画(1h)
簿記(2h)
***
***
0. 6/23(土)予定
10:40- 手リハビリ
13:30- 足リハビリ
午後シャワー
歯科口腔なし
夜勤明け:H地さん 日勤:まだ不明
1. 自主リハビリ
膝裏クッション潰し 50/30回
膝抱え 1/2回
足上げ 15/15回
うつ伏せ 脚上げ(伸ばして) 15/15回
うつ伏せ 脚上げ(曲げて) 30/30回
うつ伏せ 膝曲げ 15/15回
ベッド端端座位もも上げ 30/30回
足の指でタオルを手繰り寄せる 0/2セット
足開き(太腿外側、内側筋トレ) 15/15回
スポンジ渡し(肩甲骨) 0/30回
2. 朝食 完食、メイバランス1本
昼食 完食、納豆(梅黒酢)
夕食 完食、卵
間食 なし
3. 経過報告
⑴ 固定歩行器でトイレ2往復
⑵ レントゲン結果。左大腿骨にわずかに仮骨が見られたので、 3分の2荷重に進む。右膝、左肘も順調な回復。
⑶ 心電図を体に付けるシールがかぶれており、塗り薬を処方。
4.体温、体重
36.3
5.その他
6. 早い 4500
コメント
コメントを投稿