20190327 約2か月ぶりの日記/リハ
茶色い晩ごはん。 そうでした、我が家も玄米を頼むのでした。 日記は色々思い出せていいですね。 *** 日課 1. 時間通りに起床 × 決めなかった 2. 起床時、鏡に向かって笑顔 × 3. 本日の目標を宣言 × 4. 秘書検 × 5. セーフス ○ 6. リハビリ ー 7. 0.5h + 0.5h ゼロ秒思考 ー 8. 0.5h 原因分析シート × 9. 0.5h 日記 ○ 10. 0.5h 丁稚のすすめ音読と感想文 ー 11. 筋トレ前に氣の呼吸(まずは 5 回) ○ 12. 入浴時、たった一人になることを想像して現状に感謝、心配事は自力で調べる ○ 13. メモに蛍光ペン、転記。(日記や原因分析シート) × 14. 眠い時は笑顔 ー 備忘録 → 次回、体の冷えが辛い時は、足湯としょうが入り飲み物で乗り切ろう。 → 微熱があっても、会社で早退しないレベルなら椅子に座ろう。 15. 本日のありがとう ① リハビリできたことにありがとう。 ② 一人ではないことにありがとう。 ③ ごはんを食べれることにありがとう。 16. 寝る前に「私は成長したい」「私は謝りたい」と鏡に向かって言う。 × 17. 寝る前に氣の呼吸( 15 回) これから *** 3/28(木) 曇りのち晴れ 予定 本日のテーマ①:「朝起きる」 本日のテーマ②:「休憩は最後」 08:30 起床 08:50 朝食 09:20 床掃除 09:40 請求処理、タクシー電話 10:30 時系列表と照合 12:00 昼食 13:00 目次作成 15:00 原因分析 15:30 仕掛りボックス整理 16:00 10分 仕訳 16:10 予算振り分け